レース仕立ての役モノポルシェ伝説は、FRモデルでも健在か?
2023年12月1~2日、RMサザビーズ北米本社がアメリカ合衆国テキサス州ヒューストンにて開催した「The White Collection」オークションでは、主にポルシェにまつわる500点以上のロットが出品された。そのなかで自動車は63台。さらにポルシェのスポーツカーが56台を占め、その大部分がオークションタイトルのとおり、ホワイトのボディカラーを持つ個体とされていた。今回はそれらのなかから、ポルシェがアメリカでのレースのためにごく少数を製作した「944ターボ・カップ」のモデル概要と、注目のオークション結果についてお話しさせていただくことにしよう。
約2億1700万円! フラットノーズのポルシェ「911」という超希少車とは? 走行距離63キロの奇跡の個体でした
アメリカのスポーツカー選手権のために開発された特別な944とは?
ポルシェ初のFRレイアウト採用車「924」の上級モデルとして、ポルシェの完全自社設計による4気筒2.5Lエンジンを搭載した「944」が1983年モデルとしてデビューしたのち、その2年後にはターボチャージャーを装着し、220psをマークする「944ターボ」が追加されることになる。
そして1987年、ポルシェはレーダー探知機メーカーである「エスコート」が冠スポンサーだった時代の「SCCA耐久シリーズ」に参戦するべく、北米独自のレギュレーション「ショールームストック」仕様に準拠した944ターボのレーシングカーを製造・販売した。
ヴァイザッハのモータースポーツ部門スタッフによって用意された「944ターボ・カップ」は、モータースポーツに挑むために全面的なレース用モディファイが施されている。
まずは当時からのポルシェのセオリーにしたがった軽量化を施すために、パワーウインドウやパワーステアリング、エアコン、パワーシート、オーディオ、リアワイパーなどは装備されていない。くわえて遮音材やアンダーコート、フェンダーライナーなども最初から装備しないことで、全体の質量を減らすことに成功したという。
さらにこの軽量化プログラムには、グラスファイバー製ボンネットや、ホイール、インテーク・マニホールド、オイルパンなどマグネシウム製パーツの投入も含まれていた。
いっぽう2.5Lの直列4気筒エンジンは、ターボチャージャーの大型化によって250ps以上を発生し、トップギヤをローギヤード化した強化ギヤボックスが組み合わされる。
さらにフロントのタワーブレース、大型スタビライザー、ビルシュタイン製ショック、クイックレシオステアリング、928S4用ブレーキ、リミテッドスリップディファレンシャルにより、ロードホールディング特性も大幅に改善されたとのことである。
つまり、これらのレース向けモディファイが総合したことにより、スーパーカーに匹敵する、あるいはサーキットではスーパーカーを凌駕するパフォーマンスを得たことになるのだ。
やっぱり“レンシュポルト”効果は格別? スタンダードとは比較にならない高価落札
1987年に北米に送られた944ターボ・カップはわずか11台とされるなか、今回の「The White Collection」オークション出品車は、オハイオ州南西部の個人オーナーに新車として引き渡された個体。しかし正真正銘の「カップカー」であり、ポルシェの鑑定書により「コード754」ターボ・カップ・パッケージの1台であることが確認されている。
ただしこの個体に添付する記録簿によると、最初の販売から少なくとも数年間は、初代オーナーによって公道走行に供されていたことが判明しており、今回のオークション公式カタログ作成時の走行距離は1万9635マイル(約3万1400km)を表示している。
また、1987年までさかのぼるメンテナンス請求書が保管されており、納車から数十年間にわたって、継続的なメンテナンスが行われていたことがわかる。
しかし2018年になって、初代オーナーは30年以上も保有してきた944ターボ・カップとの別離をついに決意。そして「ホワイト・コレクション」へと譲渡された以降は、さまざまな機械システムの適切な機能を確保するために、毎月の間隔で始動点検を受けていたとの由である。
塗装膜の状態を計測できるペイントメーターで確認すると、「アルパイン・ホワイト」の純正ボディペイントはボディパネルの金属部分全体が新車当時まま維持されており、ボディワークのオリジナリティの高さを示している。
また興味深いことに1988年の資料によると、グラスファイバー製のエンジンフードは素材の違いのせいか、工場出荷時からほかのスチールパネルとはわずかに異なるホワイトの色合いとなっていたとのことだが、そのディテールは現在でも見ることができる。
隠れた傑作として知られる944ターボのなかでも、もっともエクストリームな派出モデルの1つであるこのカップカー。しかも、レース歴がなくオリジナルのまま維持されている希少な1台には、オーナーズブックや純正工具、ドキュメントバインダー、ポルシェの鑑定書、当時の請求書や通信、アクセサリーの数々が添付されている。
そしてRMサザビーズ北米本社は出品者との協議の結果、14万ドル~18万ドルのエスティメート(推定落札価格)を設定。その上で「Offered Without Reserve」、つまり最低落札価格は設定しなかった。
この「リザーヴなし」という出品スタイルは、たとえビッド(入札)が出品者の希望に達するまで伸びなくても落札されてしまうという不可避的なリスクもあるかたわら、金額を問わず確実に落札されることからオークション会場の雰囲気が盛り上がり、ビッドが進むことも多い。
こうして迎えた競売では順当にビッドが伸びたようで、エスティメートに届く16万2400 ドル、日本円に換算すると約2400万円でハンマーが落とされることになった。
スタンダードの944ターボの国際マーケット価格が、安いものなら2万ドルくらい。高いものでも7万ドルくらいに収まっている現況と比較すると、やはり希少なレース系役モノのポルシェ「レンシュポルト」には、市販ロードバージョンとは格別の評価が下されるということなのであろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ポルシェに雰囲気だけ似てるっぽい他社製品を指しますです。