現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 惜しくも1−2フィニッシュならず…運に見放されても実力を見せつけた「WEC第3戦」過去のフェラーリの「スパ・フランコルシャン」の戦績は?

ここから本文です

惜しくも1−2フィニッシュならず…運に見放されても実力を見せつけた「WEC第3戦」過去のフェラーリの「スパ・フランコルシャン」の戦績は?

掲載
惜しくも1−2フィニッシュならず…運に見放されても実力を見せつけた「WEC第3戦」過去のフェラーリの「スパ・フランコルシャン」の戦績は?

WEC第3戦スパは3台の「499P」で参戦

「FIA 世界耐久選手権(WEC)第3戦スパ・フランコルシャン6時間レース」は2024年5月11日(土)に現地時間13時(日本時間午後8時)に決勝戦が行われました。フェラーリ「499P」の50号車と51号車は惜しくも3位、4位の結果でした。ベルギーの山々に囲まれた谷底に位置し、難サーキットとして幾度のドラマを生み出してきたスパ・フランコルシャンにおけるフェラーリの過去の戦果を振り返りましょう。

小林可夢偉ら4人の若手選手が「ニュル」を走った理由とは? TOYOTA GAZOO Racingの新プロジェクトが始動しています

レースの大学と呼ばれる難サーキット

スパ・フランコルシャンはベルギーの山々に囲まれた谷底に位置する全長7.004kmの難サーキットである。オー・ルージュをはじめとする多彩なコーナーや急激な天候の変化をもたらすことで有名だ。過去には数々の名勝負が演じられたことにより、ファンの間では「レースの大学」とも呼ばれている。

1921年に開業したスパ・フランコルシャンは、世界でもっとも有名なモータースポーツサーキットのひとつである。ベルギーを代表する「スパ・フランコルシャン24時間レース」の第1回は1924年に開催された。フェラーリはスパ・フランコルシャンでの耐久レースで数多くの勝利を積み重ね、スポーツカーとプロトタイプで13回の総合優勝を達成している。

1949年のルイジ・キネッティとジャン・ルーカスによるスパ・フランコルシャン24時間レースでの初優勝や、1953年のオリビエ・ジェンデビアンによるスパ1000kmレースでの勝利は、いずれもV型12気筒エンジンを搭載した「166MM」で達成されたものである。そして70年後の2023年、ピエール・グイディ、ジェームス・カラド、アントニオ・ジョヴィナッツィによる「499P」は、初の表彰台を獲得した。

フェラーリの挑戦の歴史は続いてゆく

スパ・フランコルシャンで1963年にはウィリー・メレッセが、1964年にはマイク・パークスが「250GTO」でスパ500kmレースを制するなど、1960年代には目覚ましい成績を収めた。1972年のメイクス世界選手権ではグリッドの先頭を独占した予選に続き、ブライアン・レッドマンとアルトゥーロ・メルツァリオが「312PB」を駆って1000kmレースで優勝。ジャッキー・イクスとクレイ・レガツォーニがポールポジションを獲得し、レッドマンとメルツァリオは2番手、ティム・シェンケンとロニー・ピーターソンは3番手からのスタートであった。

2000年代に入って、フェラーリとパートナーであるAFコルセは2012年から2023年までスパ6時間レースで14回のクラス優勝を飾っており、最近では公式ドライバーのリルー・ワドゥーとアレッシオ・ロヴェラ、そして昨年のLMGTE Amクラスで表彰台の頂点に立ったルイ=ペレス・コンパンクが乗る「488 GTE」が優勝している。

ちなみに、2024年のWEC第3選スパ6時間レースでは、アントニオ・フォコ、ミゲル・モリーナ、ニクラス・ニールセンが50号車、アレッサンドロ・ピエル・グイディ、ジェームス・カラド、アントニオ・ジョヴィナッツィが51号車を操縦。もう1台は、AFコルセのプライベートチームであるイフェイ・イェとロバート・シュワルツマン、そしてロバート・クビサが83号車を駆った。

50号車は予選で車両規定違反でポールポジションを剥奪、予選失格で最後尾からのスタートとなった。しかし決勝では一時51号車、50号車のワンツー体制というシーンもあったが、赤旗中断ということもあり、不運にも50号車3位、51号車4位という結果に。83号車は8位という結果であった。

AMWノミカタ

スパ・フランコルシャンは全長7.004kmというコースの長さに加え、20のコーナーに高低差104m、そして変わりやすい天気などマシンの性能はもとより、ドライバーの技術も試されるサーキットである。フェラーリが初優勝を飾った1949年のコースは14.1kmあり、さらに過酷なコンディションだったのではないだろうか。

このような耐久レースへの参戦は、マシンの速さとともにその耐久性を証明する大きな宣伝の舞台だったのだろう。1947年に創業したフェラーリがわずか2年後の1949年に「166MM」を駆り、このスパでの24時間レースやル・マン24時間レースで優勝したことは、レーシングカーとしての名声を得たばかりでなく、その後のフェラーリの歩む道を運命づけた大事な瞬間だったに違いない。

こんな記事も読まれています

フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
ランボルギーニ史上初、ル・マン24時間レースのハイパーカークラスに参戦! SC63の2台体制で歴史的なデビューを飾ります
Auto Messe Web
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
AUTOSPORT web
好調の新型コルベットZ06 GT3.R、ル・マンにも自信「非常に速いので、優勝を狙える」
好調の新型コルベットZ06 GT3.R、ル・マンにも自信「非常に速いので、優勝を狙える」
AUTOSPORT web
代役ロペスの評価/西へ東へドライバー大移動/あの事故車両がショーカーに?etc.【ル・マン24時間テストデーTopics】
代役ロペスの評価/西へ東へドライバー大移動/あの事故車両がショーカーに?etc.【ル・マン24時間テストデーTopics】
AUTOSPORT web
招待枠からル・マン参戦でいきなりLMGT3ポール獲得! インセプション・マクラーレン「WEC常連組と戦えるパッケージ」
招待枠からル・マン参戦でいきなりLMGT3ポール獲得! インセプション・マクラーレン「WEC常連組と戦えるパッケージ」
motorsport.com 日本版
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
宮田莉朋の“ライバル”となるか。トヨタのハイパーカーを目指すバーニコート「ル・マンで好結果を出せば一歩近づく」
AUTOSPORT web
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
AUTOSPORT web
ル・マン4勝目を狙うロッテラーにとって、2024年は絶好のチャンス「963の初年度とは比較にならない」
ル・マン4勝目を狙うロッテラーにとって、2024年は絶好のチャンス「963の初年度とは比較にならない」
AUTOSPORT web
“苦い記憶”の払拭狙うBMW M4 GT3「今年はこれまでで最高の勢い」とファーフス/ル・マン24時間
“苦い記憶”の払拭狙うBMW M4 GT3「今年はこれまでで最高の勢い」とファーフス/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
出力向上のトヨタは歓迎、牙を抜かれるフェラーリは「影響必至」。ル・マンで初導入の新性能調整の捉え方
出力向上のトヨタは歓迎、牙を抜かれるフェラーリは「影響必至」。ル・マンで初導入の新性能調整の捉え方
AUTOSPORT web
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
AUTOSPORT web
おかえりLMP2! ル・マン24時間は変わらず競争激しい中間クラスにも注目
おかえりLMP2! ル・マン24時間は変わらず競争激しい中間クラスにも注目
motorsport.com 日本版
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
AUTOSPORT web
あなたは全員言える? 2024年ル・マン24時間レースに参戦する元F1ドライバー18人を一挙紹介
あなたは全員言える? 2024年ル・マン24時間レースに参戦する元F1ドライバー18人を一挙紹介
motorsport.com 日本版
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村