現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 飛行機のコックピットで操縦しているような気分になるテスラ「Model S」の先進性

ここから本文です

飛行機のコックピットで操縦しているような気分になるテスラ「Model S」の先進性

掲載 更新 55
飛行機のコックピットで操縦しているような気分になるテスラ「Model S」の先進性

 アメリカのテスラが初めて電気自動車を発表したのは2006年だったが、第1号が納車されたのは2008年だった。日本仕様は2011年からだった。この時は2シーターのロードスター。試乗したことはあるが、重い電池を床下に敷き、かなり硬めのサスペンションのクルマだった。そして、第2号が「Model S」。2012年に本国デビュー、日本には翌2013年に上陸した。

 現在でこそ、電気自動車はメルセデスの「Sクラス」やBMW「7シリーズ」に匹敵する高級で大型のクルマがあるが、2000年の初めの頃は、EVといえば、小型のシティーコミューターというイメージだった。ボディーを大きくすれば、それだけ重い電池を搭載することになる。価格も高くなり、高級EVの市場はないと考えられていたのだ。

トヨタがBEVのコンセプトカー「bZ Sport Crossover Concept」「bZ FlexSpace Concept」を公開

 そこにテスラは「Model S」という大型で高級なEVセダンを投入したのだ。当時の車両価格は1000万円以上。自動車関係者や多くの人が注目する中、テスラは世界各国の富豪たちの欲しがるクルマ、No.1になった。これまで既存の自動車メーカーが、市場はないと考えていた高級EV市場は、実は存在していたのだ。「Model S」の成功を見て、既存の高級車メーカーは、こぞって高級EVの開発に乗り出したのだ。そのきっかけとなった「Model S」の最新モデルに試乗した。

3年ぶりに試乗した「Model S」は想像以上に“進化”していた

「Model S」は2012年、本国で発売されたモデルと、基本的なデザインは変わっていない。全長約5m、全幅約2m、全高約1.5mというサイズは、米国でもフルサイズのセダン。メーカーは4ドアセダンと称しているが、デビュー以来、リアゲートは備えているので、正確には5ドアセダンになる。スタイリングに関しては細かな部分でのアップデートはあるが、大きく変わってはいない。しかし、細かな装備や装置は常にアップデートされている。



 その方法はメーカーからのアップデート情報をパソコン上で受け取り、それをマイカーに移すという方法だ。テスラのクルマはコンピューターでメーカーに管理されているのだ。最新の「Model S」は新規開発された9インチの液冷式モーターを搭載している。フロント部の永久磁石モーターとリアのモーターを組み合わせた2モーター4WD車と、3モーター4WD車の「Plaid」の2タイプがラインナップしている。

 試乗車は3モーターの「Plaid」。トルクベクタリングと3つの独立したカーボンスリーブローターを備えている。前輪の出力は422PS、後輪は420PS、トルクは前後共ともに482Nmのモーターを搭載し、一満充電での航続距離は600kmと発表されている。最高速は250km/h。



 3年ぶりに試乗した「Model S」は、想像以上に進化していた。カードやスマホで施錠を解く工程は同じだが、ドアノブで開扉し、運転席の目の前には、楕円型のハンドルの上半分を切り取ったようなU字のハンドルが装着されている。

 カードキーをセンターコンソール上に置き、座席に座り、シートベルトを着け、ブレーキペダルを踏むと、それだけでスタートの用意完了。スターターボタンなど押す必要がなく、Dレンジでクルマは動き出す。そのDレンジも、ボタンやレバーなどではなく、センターパネルの17インチという大型タッチパネルの端にあるシフトモードをスライドさせるだけで、Dレンジにシフトできる。



 この17インチタッチパネルが「Model Y」の車両操作のすべて。ドアミラーの調節もこの画面で行なう。U字ハンドルの左右を握り、走り出す。まるで航空機のコクピットみたいだ。しかし、このアヴァンギャルドなハンドルだが、ファーミュラマシンのように1回転しないでフルロックすれば別だが、一般公道では1回転以上、回すとU字の空いている部分につい手がいってしまい、空振ることになる。とくに車庫入れなど、何回か切りかえしが必要なときは、慣れを要する。



妙にワクワクする操作感

 しかし、それ以外、街中や高速道路を走っているときに、U字型ハンドルを握っていると、異次元のクルマを操っているようで、妙にワクワクするのだ。ちなみに、バックするときも、17インチモニターの、端にあるRモードを、スライドして、シフトする。すべての操作を、モニターで行なうのだ。



 EVとしての性能だが、U字ハンドルは低速から高速まで重めの設定。乗り心地は、アクティブサスのコンフォート/自動/スポーツ/アドバンスの4モードを選択するが、コンフォートモードでも、乗り心地は硬め、路面のザラつきが伝わってきた。その理由の一因として、装着するミシュラン「パイロットスポーツ4S」、前265/35ZR21、後295/30ZR21という極太タイヤの影響もあるように感じた。

 確かに700PS近いパワーで、0→100km/hを実測3秒台で走りきる高性能車には、このサイズのタイヤも必要かもしれないが、もう少し高級車感のある乗り心地も欲しいような気がした。しかし、テスラのクルマ造りの技術は着実に進化している。充電に関してもテスラステーションは、少なくとも都内では着々と数を増やしている。しかも1か所に複数基の充電スタンドがあるので、安心感がある。さらに充電に関しては、他メーカーもテスラ方式を採用する流れになっているので、心配の種がひとつ減りそうな感じがしている。



■関連情報
https://www.tesla.com/ja_jp/models

文/石川真禧照 撮影/萩原文博

こんな記事も読まれています

「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

55件
  • jpg********
    飛行機の操縦したことあんの?
    コクピットって無数のボタンで埋め尽くされてますよ。
    テスラの運転席てどこにボタンがあるんですか?
  • ren********
    飛行機のコックピットで操縦とは
    SAABを思い出しますな。

    しかし、庶民はそんなに憧れはありませんよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村