意識喪失によってドライバーが運転を継続できないと判断された場合にクルマが自動で減速停止し、緊急通報まで繋げる先進安全技術「DEA」を採用したCX-60が型式指定を取得
マツダはこのほど、クロスオーバーSUV「CX-60」(※)が、日本で初めて、ドライバー異常時対応システムに関する最新の「国連協定規則第79号第4改訂」を踏まえた道路運送車両法の改正保安基準に適合するものとして、国土交通大臣より型式指定を取得したことを発表した。
※国内仕様のe-スカイアクティブD、スカイアクティブ-D 3.3、e-スカイアクティブPHEV、スカイアクティブ-G 2.5 搭載モデル
2位はブラックエンブレム、1位は…? 話題のホンダ「ZR-V」、純正アクセサリー人気ランキングTOP5とは
国交省は、2016年3月にドライバー異常時対応システムの「単純停止方式」と「車線内停止方式」のガイドライン、2018年3月には「路肩等退避型(高速道路版)」のガイドライン策定を主導。そして2019年8月には「路肩等退避型(一般道路版)」のガイドラインへと発展させてきた。さらに、日本が世界で初めて要件化したこれらのガイドラインをベースに、2021年6月に国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP.29)において、国連協定規則第79号4改訂案が合意されたことを受け、今年1月に道路運送車両の保安基準(1951年運輸省令67号)の改正を行った。
このたびCX-60は、搭載する「ドライバー異常時対応システム(DEA)」のリスク低減機能が、上記の改正保安基準で定める国連協定規則第79号第4改訂の技術要件へ適合するものとして、国土交通大臣より型式指定を取得した。
●道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部改正ほか(2022年1月7日)運転者が無反応状態になった場合に、自動で安全に停止や操舵する緊急機能を備える自動車について、国連協定規則第79号の要件を適用する。作動例【要件例】(1) 運転者をモニタリングして運転者の状態を検知【手動作動開始も可】(2) 運転者に警報を発報【少なくとも作動開始5秒前】(3) 運転者の介入がない場合車両を減速し停止【減速度=4m/s2以下】~車線変更機能付き~(4) 車線変更先の車線の安全が確認された場合車線変更【周辺検知機能装備】(5) 車線変更完了後、道路脇に停止【方向指示器とハザードの切り替え】
マツダは、人を深く研究し、人体や脳のメカニズムを理解・モデル化することで、高度運転支援技術の開発を加速させ、2040年を目途に自動車技術で対策可能なものについて、自社の新車が原因となる「死亡事故ゼロ」を目指している。その一環として、今年9月に発売したCX-60から、意識喪失(心臓、脳の血管、てんかんなど脳神経や低血糖等の疾患によるもの)に対して、ドライバーの運転が継続できないと判断した場合にクルマが自動で減速停止し、緊急通報まで繋げる先進安全技術「DEA(Driver Emergency Assist)」を導入。今回の取得は、上記の改正保安基準の新型車への適用が予定される2023年9月に先駆けた日本初のものとなる。
●マツダ公式ウェブサイト「CX-60」SAFETY紹介ページ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント