現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産ミドルクラスSUV総ざらえ! 最激戦カテゴリーの最優良車はどれだ!?

ここから本文です

国産ミドルクラスSUV総ざらえ! 最激戦カテゴリーの最優良車はどれだ!?

掲載 更新
国産ミドルクラスSUV総ざらえ! 最激戦カテゴリーの最優良車はどれだ!?

 CR-Vが復活を遂げ、フォレスターもフルモデルチェンジを果たしたほか、CX-5も新たに直4の2.5Lターボ車を追加するなど、かつてないほどの活況を呈している国産ミドルクラスSUV。

 世界中で売れ筋モデルとなっているミドルクラスのクロスオーバーSUVだが、国産だけでも実に選びがいのあるカテゴリーだといっても過言ではないだろう。

歴代国産車【アイデア倒れ珍装備】にあっぱれ!!!

 ここでは各社の代表的な主力モデル8台について、渡辺陽一郎と松田秀士の自動車評論家両氏に厳しくチェックしてもらった。CR-Vの再登場で、果たして勢力図は変わったのか?

※本稿は2018年9月のものです


※各評価項目は10点満点での採点


文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部


初出:『ベストカー』 2018年10月26日号

■HONDA CR-V

●渡辺 陽一郎の評価

 安定性と乗り心地は満足できる。操舵感も正確だ。シティ派SUVの典型だから、悪路走破力は高くない。注目されるのは居住性で、ターボで選べる3列目シートは、SUVの中では快適だ。価格は割高で30万円は安くしたい。

●松田秀士の評価

 海外先行販売! ま、ターゲットは海外なのだからしかたない。で、海外で煮詰めた乗り味は、まさに現代のホンダらしさを持った静かなキャビンとストローク感のある足。1.5ターボは低中速で力持ち、高速で若干ノイジーだ。

価格:323万280~436万1040円


全長:4605mm


全幅:1855mm


全高:1680mm


ホイールベース:2660mm


ラインナップ:1.5Lターボ、2Lハイブリッド

■SUBARU フォレスター

●渡辺陽一郎の評価

 2.5Lエンジンは充分な性能を発揮して、ハイブリッドにも不満はない。新しいプラットフォームで安定性もいい。悪路走破力にも相応に配慮した。居住性は前後席ともに広くて快適だ。ライバル車に対抗すべく価格は割安にした。

●松田秀士の評価

 いかにもスバルらしい窓が広く視界バツグン。インプレッサ供用の新型プラットフォームは、ロール軸を重心により近づけてロール剛性を上げている。そのぶんバネレートをソフトに振って乗り心地などを稼ぎ、しかもロールを抑えた。

価格:280万8000~309万9600円


全長:4625mm


全幅:1815mm


全高:1715mm


ホイールベース:2670mm


ラインナップ:2.5L NA、2Lハイブリッド

■MAZDA CX-5

●渡辺陽一郎の評価

 2.2Lのクリーンディーゼルターボは、実用回転域の駆動力はガソリンエンジンの4.5L並みで燃料代は1.5Lと同等だ。走行安定性には少し不安を感じるが、乗り心地は快適に仕上げた。価格は機能や装備を考えると割安だ。

●松田秀士の評価

 デザインは内外ともにラグジュアリー。特別ここが素晴らしい、というものはないのだが、全体的にレベルが高いSUVだ。キャビンの静粛性と振動感の少ないボディ。必要以上に応答性を追いかけない素直なハンドリング。

価格:249万4800~352万6200円


全長:4545mm


全幅:1840mm


全高:1690mm


ホイールベース:2700mm


ラインナップ:2L、2.5L NA、2.5Lターボ、2.2Lディーゼル

■MITSUBISHI エクリプスクロス

●渡辺陽一郎の評価

 ターボは低回転域のノイズが気になるが安定性は高い。適度に機敏に曲がり、後輪の接地性も優れ、挙動の変化は穏やかだ。悪路の走破力も前輪駆動のSUVでは相応に優れる。リアゲートを寝かせて荷室は高さが不足気味だ。

●松田秀士の評価

 アウトランダーから電動部分を省いたおかげで、三菱らしいランエボを想起させるハンドリングを与えられている。現代SUVとしてはソフトなサスペンションで万人受けする素直なハンドリングに好感。三菱らしいSUV。

価格:253万2600~309万5280円


全長:4405mm


全幅:1805mm


全高:1685mm


ホイールベース:2670mm


ラインナップ:1.5Lターボ

■NISSAN エクストレイル

●渡辺陽一郎の評価

 2Lエンジンはハイブリッドを含めて少しパワー不足だが、悪路の走破力は少し高めた。乗り心地は少し硬めだが安定性はいい。シートや荷室の防水処理など、屋外での使い勝手が優れ、価値観はオフロードSUV風だ。

●松田秀士の評価

 サスペンションは現代風の締まった乗り味。ハンドリングは日産車らしいキビキビ感のあるスッキリタイプ。駆動力とブレーキを制御して前後ピッチングを抑制する車体振動抑制システムは雪道や悪路で思いのほか快適だった。

価格:219万7800~366万5520円


全長:4690mm


全幅:1820mm


全高:1730mm


ホイールベース:2705mm


ラインナップ:2L NA、2Lハイブリッド

■TOYOTA ハリアー

●渡辺陽一郎の評価

 2Lのノーマルエンジンは力不足、ターボはクセが少し強く、ハイブリッドの加速は滑らかだ。悪路の走破力は期待できないが、乗り心地はかなり上質に仕上げた。後席も快適で荷室は広い。価格は割高な設定になる。

●松田秀士の評価

 国内専用モデルゆえの身の丈サイズ感。最小回転半径も小さく取り回し性がいい。昨年追加された2L直噴ターボ+6速ATはCVT系だった走りに新しさを呼び込んだ。ダイレクトなシフト感に呼応する身のこなしがいい。

価格:294万9480~495万3960円


全長:4725mm


全幅:1835mm


全高:1690mm


ホイールベース:2660mm


ラインナップ:2L NA、2Lターボ、2.5Lハイブリッド

■LEXUS NX

●渡辺陽一郎の評価

 プラットフォームなどはハリアーと共通化されている。走りの質や乗り心地は、SUVのなかでは高い部類に入るが、高価格のレクサス車としては物足りない。シティ派SUVの典型で悪路の走破力も高くない。価格は割高だ。

●松田秀士の評価

 都会的なエクステリアが魅力的。ハンドリングは外観の印象よりもソフトで、サスペンションもよく動く。間口の広いハンドリング特性だが、攻め込むと奥の深いもの。ハイブリッドは重さを感じるが燃費よく、インテリ受け。

価格:441万1000~597万1000円


全長:4640mm


全幅:1845mm


全高:1645mm


ホイールベース:2660mm


ラインナップ:2Lターボ、2.5Lハイブリッド

■MITSUBISHI アウトランダー(ガソリン車)

●渡辺陽一郎の評価

 2WDの2Lエンジン車はパワー不足だが、4WDの2.4Lなら満足できる。前輪駆動ベースのシティ派SUVでは、悪路の走破力は相応に高い。後席の座り心地はいま一歩だが、居住空間と荷室は広い。価格設定は平均的だ。

●松田秀士の評価

 電動パーツを取り除くと、軽量シンプルでバランスのいい素性だったんだ、と感心することしきり。フル乗車しても快適な乗り心地。PHEVよりも圧倒的に軽量で安い。軽量なぶん、多人数乗車にもストレスなく走る。

価格:253万8000~328万4280円


全長:4695mm


全幅:1810mm


全高:1710mm


ホイールベース:2670mm


ラインナップ:2L NA、2.4L NA

[Coming soon…!!]新型RAV4は2019年 日本復活へ


 

 今年3月のNYショーでワールドプレミアされた新型RAV4が来年、日本でも導入される予定でついに復活となる。パワートレーンは、2.5Lハイブリッドと新開発2Lの2本立て。ボディサイズは全長4595×全幅1855×全高1700mm、ホイールベースは2690mmと、ハリアーより少し小さめに。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8400.0万円

中古車を検索
CR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村