現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキvsダイハツの軽自動車「販売台数」争い! 2020年の勝者が「ダイハツ」濃厚な理由とは

ここから本文です

みんなのコメント

109件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 自社登録しまくりのダイハツ優利なの当たり前です。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • ダイハツは必死だったと思うよ。
      1位の座をスズキには譲りたくないからね。ずーっとダイハツが1位だから。
      でも車の魅力はスズキが多いかな。デザインが特に上手い。個性的。
      ダイハツは鼻くそ。トヨタの傘下じゃなければスズキに負けてるよ。
      トヨタの子会社ってだけで選んでる人も居るからね。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • だってそのためにあれだけ新古車作ってるんだから当然でしょう。
        スズキはそんな不毛な戦いをする気はないと思うけどね。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • ダイハツは新車でもスライドドアが走行にコトコト、ビリビリと異音がして何度かディーラーに修理出しても直らず、
          毎回予約入れないとみてくれないからもうダイハツ車は買いません。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • 自社登録って、元はメーカーの作り過ぎが原因。もっと言えば販売計画の甘さ稚拙さが原因ですよね。
            まともに買った人が馬鹿を見るとはメーカーと販社の顧客軽視の表れですね。

            スズキの会長は数年前に「下品な販売はもうやめたい。登録車を伸ばして頑張る。」と言って
            毎年のようにバレーノ、クロスビー、新スイスポ、新シエラ、新ソリオと開発費をかけて販売して頑張っている!!(社員の給料を絞って、売れたら増える、とまともな努力ができている)
            ダイハツの上層部はどうなんだ? 登録車はT車OEM生産に安住し、軽はブローカー的発想で市場に放出しているのだろうか。 数字合わせにまともに買った客を巻き込むな!
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • スズキは自社登録禁止のお達しが会長から出てるからね…
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • スズキのマイルドハイブリッドは兎に角アイドリングストップ後の再スタートが静かだからね。
                ダイハツとかの通常のセルモーターによるエンジン再起動は、ワンテンポ遅いしキュルキュル音が気になるし…
                はっきり言って無い方がマシなレベル…
                実際、トヨタはアイドリングストップ機構はユーザーから不評で廃止の方向だからね。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 軽№1のスズキ
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ダイハツの新古車が増えるのね。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • だからダイハツの未使用車販売店が多すぎだね
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      こりゃ便利! 成田空港T1に「空港初出店の店舗」できるぞ! 「旅先はもちろん帰国後も役立つ商品を豊富に」
                      こりゃ便利! 成田空港T1に「空港初出店の店舗」できるぞ! 「旅先はもちろん帰国後も役立つ商品を豊富に」
                      乗りものニュース
                      【glafit】宮崎トヨタ SUV BASE 宮崎店にて特定小型原付「NFR-01シリーズ」の販売がスタート!
                      【glafit】宮崎トヨタ SUV BASE 宮崎店にて特定小型原付「NFR-01シリーズ」の販売がスタート!
                      バイクブロス
                      新車99万円! ダイハツ最新「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」実現&インテリアに工夫あり! 実際に乗って分かった「ミライース」の魅力とは!
                      新車99万円! ダイハツ最新「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」実現&インテリアに工夫あり! 実際に乗って分かった「ミライース」の魅力とは!
                      くるまのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?