日本ともつながりが深いラリー界のレジェンド、ハンヌ・ミッコラ氏亡くなる。享年78歳
2021/02/27 20:01 motorsport.com 日本版 2
2021/02/27 20:01 motorsport.com 日本版 2
世界ラリー選手権(WRC)通算18勝を誇るラリー界のレジェンド、ハンヌ・ミッコラ氏が、がんのため2月26日に死去した。78歳だった。ミッコラ氏の息子らが27日に明らかにした。
フィンランド出身のミッコラ氏は、1963年に国内でラリー活動を開始。1973年からラリー競技の最高峰に位置する世界選手権としてスタートしたWRCに、フォードのワークスドライバーとして参戦した。
■ラリージャパン、11月開催に向け”キービジュアル”第一弾を公開
1975年からはトヨタ、1978年からは再びフォードでWRCを戦っている。
F1エミリア・ロマーニャGP予選速報:レッドブル・ホンダ勢及ばずハミルトンPP。角田裕毅はクラッシュで最下位
【訃報】F1やル・マン24時間等の放送を手がけた放送作家、高桐唯詩さん亡くなる
角田裕毅、エミリア・ロマーニャGP予選Q1で痛恨のクラッシュ「プッシュしすぎた……馬鹿げたミスだった」
【あれから50年】1971年に登場した注目すべき新車 26選 忘れられたモデルも数多し
GORDON MILLERからカーインテリアシリーズ2ndコレクションが登場!
ホンダe と N-ONE、レース参戦コンセプトモデルが完成…4月20日実車初披露
F1第2戦木曜会見:アロンソ「観客のいないグランプリはテストみたいで寂しいよ」無観客レースでの心境を吐露
Moto3ポルトガル予選:好調アンドレア・ミーニョがポール獲得。日本勢は佐々木歩夢10番手が最上位
バブル期に話題を集めた輸入コンパクトハッチ5選
あなたの想い、天国のセナに届けます。命日の5月1日にオンライン墓参りツアー開催
アウディが電動モデル『e-tron』ラインナップ拡大…上海モーターショー2021で新型車発表へ
クーペに見えるセダン!? 秀逸デザインが特徴だったダイハツ DNコンパーノ
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?