現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スズキ2021新車バイクラインナップ〈126~250cc軽二輪クラス〉ジクサーシリーズ etc.

ここから本文です

スズキ2021新車バイクラインナップ〈126~250cc軽二輪クラス〉ジクサーシリーズ etc.

掲載 更新 2
スズキ2021新車バイクラインナップ〈126~250cc軽二輪クラス〉ジクサーシリーズ etc.

世界の新車大図鑑

―― 2021新車バイクラインナップ>日本車>車検レス軽二輪126~250cc 最新潮流解説 KAWASAKI:ニンジャZX-25R|ニンジャ250|Z250|KLX230|ヴェルシスX250ツアラー HONDA:CBR250RR|CB250R|レブル250|CRF250L/ラリー YAMAHA:YZF-R25|MT-25|セロー250ファイナルエディション|トリッカー SUZUKI:ジクサーSF250|GSX250R|ジクサー250|Vストローム250|ジクサー150 スクーター:ホンダ フォルツァ|PCX160|ADV150|ヤマハ XMAX|NMAX155|トリシティ155|マジェスティS|スズキ バーグマン200

2021新車バイクラインナップ〈126~250cc軽二輪クラス|日本車最新潮流解説〉

ジクサーSF250:軽量ハイパワーを独自の油冷システムで実現

―― 【SUZUKI GIXXER SF 250】■油冷4スト単気筒SOHC4バルブ 249cc 26ps/9000rpm 2.2kg-m/7300rpm ■154kg(装備) シート高800mm 12L ■タイヤF=110/70R17 R=150/60R17 ●価格:48万1800円 ※’21年2月時点の国内仕様

スズキ独自の油冷システム”SOCS”を採用した完全新設計エンジンで’20年に国内登場。インドで大人気のジクサーの最大排気量モデルにしてフルカウルの「ジクサーSF250」は、単気筒ながら水冷並列2気筒のGSX250Rを2ps上回る26psを発揮する。高剛性なφ41mmのフロントフォークやバイブレ(インド生産のブレンボ)のフロントブレーキキャリパーなど足まわりも充実。フロントカウルの面に沿ったワイドなLEDヘッドランプや大型のリヤグリップ、厚みのあるパッセンジャーシート等の装備はGSXシリーズとは趣が異なり、ハヤブサ系の豪華さを感じさせる。モトGPワークスマシンを彷彿させるエクスターカラーを纏ったフェアリングも魅力。インドではすでにスズキ100周年カラーが登場しており、国内モデルにも反映される可能性が高い。

―― 【新世代の油冷】燃焼室の周囲に設けたらせん状のオイル通路で、効率的にエンジンを冷却。水冷より部品点数も少なく非常にコンパクトに仕上げている。

―― 【カラーバリエーション】ワークスマシンGSX-RRを踏襲したブルーメタリックと、ツヤ消しのシルバーメタリック(左)、ブラックメタリック(右)の3色をラインナップ。 [写真タップで拡大]

―― 【海外では’21カラーが登場】インドスズキは’21年モデルとしてブルー×シルバーの100周年カラー(左)と、国内仕様とデカール色が異なるマットブラック(右)を発表した。 [写真タップで拡大]

GSX250R:実用性に優れたSSスタイル

―― 【’21 SUZUKI GSX250R/ABS】■水冷4スト並列2気筒SOHC2バルブ 248cc 24ps/8000rpm 2.2kg-m/6500rpm ■181kg(装備) シート高790mm 15L ■タイヤF=110/80-17 R=140/70-17 ●価格:[STD]53万6800円 [ABS]56万9800円 (エクスターカラーは+1万2100円) ※諸元はABS

GSX-Rの流れを汲むスーパースポーツのフォルムだが、高さのあるハンドルや低いシートに加え同クラスでは大柄な車体がゆったりとしたポジションを生む「GSX250R」。水冷2気筒エンジンはSOHCの2バルブで、ストロークが長く低中速向けのマイルドな乗り味にセットアップされており、日常使いやツーリングを快適にこなせる。アグレッシブなペタル形状のディスクローターなど、細部のデザインにもこだわった作りが嬉しい。

―― [写真タップで拡大]

―― 【カラーバリエーション】白×黒と青×黒(上左)のツートーンおよび黒(上左)の3色は同一価格で、スズキワークスのエクスターカラー(左)のみ1万2100円アップ。

ジクサー250:元気な油冷ネイキッド

―― 【SUZUKI GIXXER 250】■油冷4スト単気筒SOHC4バルブ 249cc 26ps/9000rpm 2.2kg-m/7300rpm ■158kg(装備) シート高800mm 12L ■タイヤF=110/70R17 R=150/60R17 ●価格:44万8800円 ※’21年3月時点の国内仕様

「ジクサー250」はSFのネイキッド版。ベースがジクサー150だけに非常にコンパクトで、ジクサーSFより65mmも幅広でアップライトなバーハンドルのため、ハンドリングはいっそう軽快。しかしグラマラスなラジエターシュラウドやエッジが効いたアンダーカバーが迫力あるネイキッドスタイルを演出。厚みのあるパッセンジャーシートや握りやすい形状のリヤグリップにより、タンデムも快適だ。

―― 【’21海外でSFと同様の新カラーを展開】ネイキッドにワークスカラーのトリトンブルーメタリックのエクスターが新鮮。マットブラックはSF同様にデカール文字がゴールドで、ピボットカバー等のカラーも異なる。 [写真タップで拡大]

Vストローム250 ABS:「DR-BIG」を継承するアドベンチャー

―― 【SUZUKI V-Strom 250 ABS】■水冷4スト単気筒SOHC2バルブ 248cc 24ps/8000rpm 2.2kg-m/6500rpm ■189kg(装備) シート高800mm 17L ■タイヤF=110/80-17 R=140/70-17 ●価格:61万3800円 ※’21年3月時点の国内仕様

ロードモデルGSR250の並列2気筒エンジンやシャシーを転用し、ホイールやブレーキはGSX250Rと同系ながら、ベースモデルの面影を感じさせないアドベンチャースタイルを実現した「Vストローム250」。800mmのシート高と前後17インチは気軽に普段乗りにも使える。防風性の高いウインドスクリーンやナックルカバー、便利なセンタースタンドやDCソケットも標準装備。大型のアルミ製リヤキャリヤは荷掛けフックが装備され、オプションで用意するトップ/サイドケースをスマートに装着できる。非ABS車は生産終了。

―― 見やすい反転液晶の大型ディスプレイはバータイプのタコやギヤポジション、デュアルトリップなどを表示。左脇にDCソケットを装備。

―― [写真タップで拡大]

―― 【カラーバリエーション】カラーは4色。黒×黄(上左)、青(上右)、黒(左)。黒×銀のみデカールのグラフィックが異なる。また、黒×銀はホイールに赤のラインが入っており、ライトリムもシルバーだ。

スズキ ジクサー150:高速道路も走れるスモールネイキッド

―― 【’21 SUZUKI GIXXER 150】■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 154cc 14ps/8000rpm 1.4kg-m/6000rpm ■ 139kg(装備) シート高795mm 12L ■タイヤF=100/80-17 R=140/60-17 ●価格:35万2000円

欧州テイストのスタイルと手に入れやすい価格がアジアで大人気の「ジクサー150」。ロングストロークの空冷単気筒は中低速トルクと燃費性能に優れ、街中から高速まで快適に使える。’20年にスタイルを一新し、ヘッドライト/テールランプをLED化し、ABSも標準装備した。150ccなので原付二種ではなく軽二輪となり小型限定免許では乗れないが、高速道路を走れるメリットは大きい。’21モデルでは新色が追加された。

―― カラーバリエーションはパールミラレッド/トリトンブルーメタリック/グラススパークルブラックの3色。 [写真タップで拡大]

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

2件
  • スズキさん、オフ車がありませんよ。
  • Vスト250の値段が高すぎ。
    カワサキヴェルシスなんて無視してGSRからの乗り換えユーザーを大切にして欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村