現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUBARUがトヨタと共同開発したグローバル向け電気自動車「SOLTERRA」を公開

ここから本文です

SUBARUがトヨタと共同開発したグローバル向け電気自動車「SOLTERRA」を公開

掲載 更新 5
SUBARUがトヨタと共同開発したグローバル向け電気自動車「SOLTERRA」を公開

SUBARUは、11月11日に、新型BEV(電気自動車)「SOLTERRA(ソルテラ)」を世界初公開した。

SUBARUが初めてグローバルに展開するBEVとして「ソルテラ」を開発するにあたって目指したのは、今後同社が生み出すBEVの礎として、今、BEVに求められるさまざまな期待を上回り、安心して選んでもらえる実用性を持ったクルマをつくること。同時に、同社のSUVとして、SUBARU車に乗り慣れたオーナーにも「これは紛れもなくSUBARUだ」と感じてもらえるクルマであることだという。

私がBMW ALPINA「B3」に満点を投じた理由



「ソルテラ」は、BEVならではの新しい価値や、SUBARUが長年にわたって大切に培ってきた「安心と愉しさ」という同社ならではの価値を詰め込むことで、地球環境に配慮しながらも、これまでの同社のSUVラインナップと同様に安心して使えるクルマになっている。

この「ソルテラ」は、「笑顔をつくる会社」をありたい姿に掲げるSUBARUが、地球温暖化や気候変動という課題に向き合い、将来に渡って笑顔をつくり続けていくための、重要な一歩を担うことになる。

そして、2019年9月に新たな業務資本提携を結んだトヨタとSUBARUが、「もっといいクルマつくろう」を合言葉に、互いに強みとする技術や知見を持ち寄り、両社のエンジニアが切磋琢磨しながら共同開発したクルマ。

新型BEV「ソルテラ」は、2022年年央までに日本、米国・カナダ、欧州、中国等に導入を開始する予定。

「ソルテラ」の車両概要は、以下の通り。

エクステリア・インテリア

エクステリアは、シームレスな造形のヘキサゴングリルでBEVらしいエネルギー効率の良さを表現。そのグリルから始まる水平軸が通ったボディ、そして内側から張り出したダイナミックなフェンダーが、SUVらしい力強さを主張している。

なた、インテリアは、高さを抑えたインパネ造形と、ステアリングホイールの上から見るインパネ上部に配置したトップマウントメーター(SUBARU初採用)で、開放的な空間を実現している。

e-SUBARU Global Platform

これまで高い評価を得ているSubaru Global Platformで培った知見を活かし、BEV専用プラットフォームとしてトヨタとe-Subaru Global Platformを共同開発した。e-Subaru Global Platformは、操縦安定性が高く、ドライバーのステアリング操作に対してリニアに反応する、SUBARUらしい動的質感の高い走りを実現する。

また、BEVならではの構造として、車体下部に大容量バッテリーを搭載し、そのバッテリーを骨格の一部としても活用することで、低い重心高と、高いボディ強度・剛性を実現している。

走行性能・AWD(全輪駆動)システム

BEVならではのAWDシステムとして、前輪と後輪をそれぞれ別のモーターで駆動する新システムを採用した。SUBARUが長年蓄積してきた4つのタイヤを緻密に制御する技術と、モーターだから可能になった高い応答性や自在な前後駆動力配分を活かし、4輪のグリップ力を最大限に使った安心感の高い走りを実現する。

また、従来の同社のSUVモデルと同様に、悪路での安心感を高めるX-MODEを採用した。新たに、悪路でも車両を安定させながら一定速度での走行を可能にするGrip Controlを追加することで、走破性をさらに強化している。

安全性

安全面では、ボディ各部位の骨格形状の工夫や材料強度の最適化により、軽量化と、高い衝突安全性能の両立を実現した。また、万が一の衝突の際は、複数のボディ骨格に荷重をスムーズに伝達する構造で効率的に衝突エネルギーを吸収。乗員を守ることはもちろん、高い安全性が求められるBEV特有の高電圧機器もしっかり保護する。

【主な諸元(日本仕様、社内測定値)】

関連情報:https://www.subaru.jp/solterra/solterra/

構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)

こんな記事も読まれています

BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
月刊自家用車WEB
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
くるまのニュース
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
レーシングドライバーの“本気”トレーニング、体験してみる? フォーミュラE戦うバード流の特別クラスがロンドンで開講
motorsport.com 日本版
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
三井化学グループの新素材がトヨタの高機能コンセプトカーに採用…炭素繊維や3Dプリントなど
レスポンス
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
R32型GT-Rは8分20秒だが今やコンパクトカーでも7分38秒!? 現在のニュルのラップタイムってどのくらいなのよ!
ベストカーWeb
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
「SHOTGUN 650」は974,600円から!ロイヤルエンフィールドジャパンが価格を発表!カスタムベース車として魅力的だ  
モーサイ
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
ニュルとスパ、サーキットをハシゴしてモータースポーツが楽しめる!?
バイクのニュース
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
アウディ史上最強の925psは電気自動車だった!?e-tron GTが本国で改良モデルを発表
Webモーターマガジン
デロリアンがEVで生まれ変わった!──GQ新着カー
デロリアンがEVで生まれ変わった!──GQ新着カー
GQ JAPAN
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス

みんなのコメント

5件
  • 親分ルノーの関連子会社から出るEV車なんてフルラインナップが揃う来年夏?以降じゃ他社の安くて容量樹分な車種が出揃っていることでしょう

  • ソルテラ?
    ソリティア?
    反ってら?

    言いづらいし使い古した言葉、昭和臭い。
    車名言うのが恥ずかしい。。
    同じ発音の異義語がありすぎ。。
    名付け承認者の思考回路が単純盛り上がり型。

    人の意見を聞かないタイプでしょ草。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村