日産ノートがフルモデルチェンジ! パワートレインはe-POWERのみでアリア譲りの先進的スタイルに大変身
2020/11/25 13:02 WEB CARTOP 6
2020/11/25 13:02 WEB CARTOP 6
プロパイロットがナビ連動になるなど先進安全装備も充実!
日本向けの日産車ではデイズ、セレナに並ぶ人気のコンパクトカー、ノートが8年ぶりに世代交代。3代目となった新型は、ひと目見た瞬間「なんだこれは!?」と目が点になる驚愕のフルモデルチェンジだった!
「電気自動車の新しいカタチ」の日産ノートe-POWERは新しい技術じゃないってホント?
その一番の原因はなんと言っても、新しいNISSANエンブレムを各部に冠したエクステリアだろう。発売1年前ながら2020年7月に正式発表されたクロスオーバーEV「アリア」をそのまま低く小さくしたようなデザインで、未来のクルマが今この時代に具現化されたかのような錯覚に囚われる。
航続距離858km! ベントレー「ベンテイガハイブリッド」の賢い走行モードとは?
流行に敏感な女子なら「いち早く」乗っておきたい! 日本で買えるオシャレEV5台
フェラーリ ポルトフィーノの改良新型が日本上陸! 「M」の称号を得た跳ね馬GTスパイダーの進化点とは
ジャガー史上最強のハイパーセダン「XJR575」、そのツボは絶妙なセッティングのアシにあった 【Playback GENROQ 2018】
中国版テスラ「ニーオ」、高性能EVセダン発表…航続は1000km以上
進化したフェラーリのV8スパイダー「ポルトフィーノM」が日本上陸
BMW M5コンペティション vs M550i、5シリーズが誇るハイパーセダンを比較試乗!
バブル期に注目を集めた欧州製ラグジュアリークーペ5選
アウディA5&S5シリーズが大幅改良! エクステリアの刷新やディーゼルエンジン搭載モデルも新設定
「最新モデル試乗」新型スバル・レヴォーグはどこがすごいのか、公道を走ってわかった実力
エクステリアとインテリアを大幅にアップデート、アウディA5/S5シリーズの日本導入スタート
アウディA5/S5シリーズが商品改良。内外装のデザイン変更や新パワーユニットの採用などを実施
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド
スバル インプレッサスポーツ グレード選びが悩ましいがカジュアルに乗るなら1.6i-S
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い