現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マツダ、スーパー耐久へ2.2リッターエンジンを開発か? 丸本明社長兼CEOからサプライズ発言

ここから本文です

マツダ、スーパー耐久へ2.2リッターエンジンを開発か? 丸本明社長兼CEOからサプライズ発言

掲載 2
マツダ、スーパー耐久へ2.2リッターエンジンを開発か? 丸本明社長兼CEOからサプライズ発言

 3月19日、トヨタとスバル、マツダは共同でENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第1戦『SUZUKA 5時間耐久レース』の会場内で記者会見を開いたが、このなかでST-QクラスにMAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptを投入しているマツダの丸本明社長兼CEOは、シーズン後半に向けて2.2リッターエンジンを開発したいという意向を語った。

 2021年第6戦岡山から、ユーグレナ社が提供する100%バイオマス由来の次世代バイオディーゼル燃料『サステオ』を使用し、SKYACTIV-D 1.5エンジンを使い参戦を開始したMAZDA SPIRIT RACINGは、2022年に車両をマツダ2に改め、MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptとして参戦している。

前田育男常務執行役員に聞く、マツダのモータースポーツ活動。MAZDA SPIRIT RACINGとは

 この日、記者会見に出席した丸本社長兼CEOは、「昨年第6戦岡山にスポット参戦させていただいた経験を活かし、今季フル参戦させていただきます。さまざまな気温やレース環境のなかでガソリンを使わず、バイオディーゼル燃料で走る実証実験を行うこと、我々の活動を通じて多くの方々にバイオディーゼルの可能性をお伝えし、普及促進に繋げていきたいと考えています」と2022年の参戦意義について語った。

「そしてやはりレースですから、コンペティションを楽しんでいただけるよう、マツダの飽くなき挑戦を積み上げ、性能改善を続けていきたいと思います。マツダ2は出力改善を行い、ST-5クラスの皆さんと競争できるよう熟成してきました。今後もレースごとに段階的な性能改善を施してまいります」

 そんなMAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptについて「じつは数週間前ですが」と丸本社長兼CEOは突然、ST-Qクラスのライバルの速さについて切り出した。

「弊社のエンジニアが今季参戦されるスバルさんのBRZ、トヨタさんのGR86の手強さを目の当たりにし、後半戦に向けて2.2リッターの300馬力のエンジンを開発したいという強い要望を受けました」と新たなエンジン開発を目指したいと語った。

「さらなる挑戦のために、その要望に同意しました。ぜひ後半戦ではガチンコで戦わせていただければと思います」丸本社長兼CEOはGOサインを出したという。

 マツダの2.2リッターというと、CX-5やマツダ6に積まれるSKYACTIV-D 2.2リッタークリーンディーゼルエンジンが存在する。また、ST-Qに出場するのであればバイオディーゼル燃料だろう。ただ、300馬力ともなれば車格としてはマツダ2ではないはずだが……。今後が気になる発言だ。

「ディーゼルを開発してくれるエンジニアから『300馬力で』と言ってもらったことはとても嬉しかったです。ガソリンエンジンをやっているスタッフからも『水素でもカーボンニュートラル燃料でも、なんでも燃やせますよ』と言われています。いろいろ考えることがあります」と丸本社長兼CEOからは、さらに選択肢があるのではないかという発言も出た。

「豊田章男社長からも、一戦ごとに改善していくことが大事だとアドバイスをいただいております。いつか(トヨタ、スバル)と肩を並べて戦えるようにしたいと思います」

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  •  排気量を大きくすると(排気量2000cc以上にすると)、自働車は思ったより売れません。排気量1500cc~2000cc 6速MT(6速マニュアルトランスミッション)四輪駆動の自動車、排気量1500cc~2000ccINVECS-II、INVECS-IIIなど6段セミオートマチック、8段セミオートマチック四輪駆動の自動車が売れると思います。
     トヨタ・RAV4(初代) SXA1#型 が多く売れた(人気車になった)のは知っていますよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村