セレクトショップらしいパーツチョイスがオシャレ!
1967年3度目の優勝を飾ったスタイルを今風にアレンジ
「往年のニューマンポルシェをリスペクト!」ラフヴェルト最新スタイルに酔いしれる【幻の東京オートサロン2021】
「ユーロスタイルをもっと日常に。」をコンセプトに、彩りのあるカスタマイズを提案しつづける埼玉県のセレクトショップ“リーフオートカスタム”。そんな気鋭ショップが、1967年のラリー・モンテカルロで優勝を飾った伝説的ローバーミニをイメージして製作したのが、この第3世代ミニ・クーパーSだ。
ボディカラーやステッカー、ルーフバスケットなど、現代のアイテムを使いながら当時感を演出。ちなみに、ユニオンジャックのテールランプはリーフオートカスタムのオリジナル製品だ。
フェンダーはシボを削り、艶ありブラックでペイント。これは、実際のラリーモンテカルロ仕様が採用していた、スチール製オーバーフェンダーの雰囲気を再現するためのカスタムだ。
無骨なデザインのホイールは、OZのラリーレーシング(8J+35)。サスペンションは、KWブランドの中でもリーズナブルにローダウンが楽しめるSTサスペンションをチョイスしている。
4灯フォグランプもラリーカーには欠かせないアイテムのひとつ。ミニのロゴが入ったデザインはラリーカー特有の泥臭さもなく、セレクトショップらしいセンスを感じさせてくれる。レーシーなフロントアンダースポイラーは、ネクストイノベーションの製品だ。
そしてルーフバスケット。実はF56型クーパーSに適合する製品は発売されていない。そこでリーフオートカスタムでは、ルーフ形状が近い他車種用のスーリー製ルーフキャリア&バスケットを加工装着。さらに、バスケット部をホワイトに塗り直してレトロモダンに仕上げた。ユニオンジャックのルーフラッピングはカバナ製だ。
エキゾーストマフラーはバスタック製をインストール。F56用としては国内初で、リーフオートカスタムではバスタック社製マフラーの正規代理店として販売も行っていくそうだ。
インテリアはカバナの製品でコーディネイト。ユニオンジャック柄が可愛いラゲッジフロアマットも同社のアイテムだ。
伝説の名車をリスペクトしながら、現代のカスタム手法やパーツによって仕上げられたネオレトロ仕様。スペシャルアイテムを使わずにユーザー目線で仕上げられている点も、大きな魅力と言えるだろう。
TEXT:三木宏章
PHOTO:金子信敏/三木宏章
●取材協力:リーフオート 埼玉県北葛飾郡杉戸町大島104 TEL:0480-53-9040
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー!
買う気ゼロでも「タダで新車乗りたい!」迷惑客に「ありがたいのですが…」販売店のホンネとは? 試乗で「性能フル発揮」暴走行為も…まるでスーパーの“試食コーナー”の実態
日産“新型”「“軽”自動車」登場へ! 6年ぶり“全面刷新”で「ハイブリッド」搭載? ハイトワゴン「デイズ」にフルモデルチェンジ実施か
日産「新フェアレディZ NISMO」が話題に! “420馬力”のパワフルな「V6ターボ」搭載! ロー&ワイドボディがめちゃカッコいい! 「“FR”スポーツカー」登場!
スズキが「新型コンパクトSUV」を日本初公開! 全長4.2mボディにめちゃ豪華内装×「高性能4WD」採用! 184馬力で“トルクモリモリ”な「イービターラ」25年度中に登場へ
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
ホンダと日産の経営統合破談! そもそも「ホンダにあって日産にないもの」「日産にあってホンダにないもの」って何があった?
2024年に一番売れたコンパクトカーはノートe-POWERだった!! 売れてる理由と燃費が向上する新型の発売はいつ???
トラックドライバー激怒? 高速道路「深夜割引」で休憩場所がない… 深夜手当増加&SA・PA満車、働き方改革と逆行する新制度の矛盾とは
【欧州】トヨタ“最新型”「C-HR」日本でなぜ出ない? 斬新「赤いTOYOTAエンブレム」×精悍ボディ採用! 丁度良いサイズの「コンパクトSUV」日本展開にも期待
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント