現在位置: carview! > ニュース > イベント > アバルトを愛する人々のイベント「アバルトデイズ2020」、密を避けつつ濃密な時間を共有!

ここから本文です

アバルトを愛する人々のイベント「アバルトデイズ2020」、密を避けつつ濃密な時間を共有!

掲載 更新
アバルトを愛する人々のイベント「アバルトデイズ2020」、密を避けつつ濃密な時間を共有!

アバルト200台が集合し、1日限定アバルトミュージアムも開設。さらに新たなる限定車のお披露目も!

年に一度のサソリの祭典「ABARTH DAYS(アバルトデイズ)」が2020年11月7日(土)、神奈川県・大磯ロングビーチで開催された。今年は新型コロナウイルスの影響で数々のクルマイベントが中止に追い込まれ、世の中が新たなライフスタイルを模索している中、アバルトは今回のアバルトデイズを通じて新しいイベントの楽しみ方を提案した。

新たな限定モデルは”金のサソリ”! 「アバルト595スコルピオーネオーロ」が受注開始

大磯ロングビーチの大駐車場は詰めこめば300~400台規模のミーティングも可能な広大なスペースを誇っているが、今年のアバルトデイズは参加台数を大幅に絞って、事前に申し込んだアバルトオーナーから抽選で200台をイベントに招待。




「アバルト・スタンプツーリング」と題したチャレンジは、全国各地から集まった当選者たちが会場に到着するまでに途中の道の駅かサービスエリアのどこか1か所で用紙にスタンプを押し、会場では愛車と一緒に記念撮影してその写真をSNSに投稿。この条件を満たすとアバルト・オリジナルグッズがもらえるという趣向だ。




会場の一画には、アバルトの歴史を物語るミュージアムが登場。595と695SSのコンビや、850TC、1000TCといったおなじみのカタチのアバルトから、850レコルドモンツァ、1000ビアルベーロGT、1000SPといった貴重なレースマシンに至るまで、豪華なモデルの数々を間近で見ることができた。

また、普段はお目にかかれないアバルトグッズを数多く集めたコレクションショップも。ミュージアムとショップはソーシャルディスタンス確保のために入場制限を行い、整理番号でグループ分けされた。とはいえ時間はたっぷり用意されていたので、参加者の皆さんはじっくりと楽しめていたようだ。

アバルトデイズ後半は、ステージ上で数々のアトラクションが行われた。参加者は基本的に、愛車の中からラジオ回線で音声を聞いて楽しむというスタイル。ここ大磯ロングビーチがかつてはドライブインシアターだった過去を彷彿させる、しゃれた趣向だ。




マジシャン・セロ氏の案内でステージに登場したのは、この日発売となった限定車「アバルト595スコルピオーネ・オーロ」。ブラック×ゴールドの専用ボディカラーが特色で、「オーロ」はイタリア語で金色のこと。元ネタは、1979年に150台のみ生産された、アウトビアンキA112アバルト・タルガ・オーロだという渋いセレクトだ。

595ツーリズモをベースに、ホイールはマットなゴールド、ルーフはマットブラックのチェッカーなど専用の演出が多く盛り込まれ、世界2000台限定のうち200台が日本で販売される。マニュアルミッション/2ペダル、右ハンドル/左ハンドルが用意されるため、「乗るならやっぱり左ハンマニュアル!」というマニアな人にも福音となることだろう。
https://www.abarth.jp/limited/595-scorpioneoro/




「スコルピオーネ・オーロ」お披露目の後も、モータージャーナリスト・嶋田智之氏とアバルトを駆るレーシングドライバーとのトークショー、セロ氏のマジックショー、全員参加のビンゴ大会を経て、日暮れ時にサッと解散。アバルトオーナーたちのオトナの距離感と思慮分別がよく表れた光景だった。

最後に、2020年で販売終了となるアバルト124スパイダーの、日本最後の1台がチャリティーオークションへ出されるとのこと。この1台のためだけの特別なバッヂとオリジナルスケッチを添えて出品され、落札金額は、アバルトがサポートするNPO法人「シャイン・オン・キッズ」に寄付される。このオークションは11月13日(金)から29日(日)まで特設サイトで行われるそうだ。

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村