現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【ポイントランキング】2024年F1第10戦スペインGP終了時点

ここから本文です

【ポイントランキング】2024年F1第10戦スペインGP終了時点

掲載 4
【ポイントランキング】2024年F1第10戦スペインGP終了時点

 2024年F1第10戦スペインGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。2位はランド・ノリス(マクラーレン)、3位はルイス・ハミルトン(メルセデス)となっている。角田裕毅(RB)は19位だった。

 ドライバーズ選手権で3位につけていたノリスは、今回2位に入賞しファステストラップも記録したため、シャルル・ルクレール(フェラーリ)を上回って選手権2位に浮上した。またコンストラクターズ選手権においては、ダブル入賞を果たしたアルピーヌが合計8ポイントとなり、ハースを1ポイント上回って7位に浮上した。

フェルスタッペンがノリスとの一騎打ちを制し今季7勝目飾る。角田裕毅は19位【決勝レポート/第10戦】

 スペインGP終了後のランキングは以下の通り。

■ドライバーズランキング
Pos.No.DriverTeamPoint11マックス・フェルスタッペンレッドブル21924ランド・ノリスマクラーレン150316シャルル・ルクレールフェラーリ148455カルロス・サインツフェラーリ116511セルジオ・ペレスレッドブル111681オスカー・ピアストリマクラーレン87763ジョージ・ラッセルメルセデス81844ルイス・ハミルトンメルセデス70914フェルナンド・アロンソアストンマーティン411022角田裕毅RB191118ランス・ストロールアストンマーティン17123ダニエル・リカルドRB91338オリバー・ベアマンフェラーリ61427ニコ・ヒュルケンベルグハース61510ピエール・ガスリーアルピーヌ51631エステバン・オコンアルピーヌ31723アレクサンダー・アルボンウイリアムズ21820ケビン・マグヌッセンハース11924周冠宇キック・ザウバー02077バルテリ・ボッタスキック・ザウバー0212ローガン・サージェントウイリアムズ0

■コンストラクターズランキング
Pos.TeamPoint1オラクル・レッドブル・レーシング3302スクーデリア・フェラーリ2703マクラーレン・フォーミュラ1チーム2374メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム1515アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム586ビザ・キャッシュアップRB F1チーム287BWTアルピーヌF1チーム88マネーグラム・ハースF1チーム79ウイリアムズ・レーシング210ステークF1チーム・キック・ザウバー0

こんな記事も読まれています

スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年F1第10戦スペインGP 予選
【正式結果】2024年F1第10戦スペインGP 予選
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦バルセロナ終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦バルセロナ終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
【F1第10戦決勝の要点】スペインGPでの2つの予想外。アストンマーティンの遅さとアルピーヌの健闘
【F1第10戦決勝の要点】スペインGPでの2つの予想外。アストンマーティンの遅さとアルピーヌの健闘
AUTOSPORT web
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第10戦】ドライバー力で勝ったフェルスタッペン。ガスリーのセンセーショナルな走り
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年F1第10戦スペインGP決勝
【正式結果】2024年F1第10戦スペインGP決勝
AUTOSPORT web
ハミルトン、今季初表彰台で18年連続の快挙。夢のスタートを決めたラッセル「2013年のアロンソみたい!」
ハミルトン、今季初表彰台で18年連続の快挙。夢のスタートを決めたラッセル「2013年のアロンソみたい!」
AUTOSPORT web
アルピーヌがダブル入賞。ガスリー「このパッケージがなぜこれほど強かったのか、理解する必要がある」/F1第10戦
アルピーヌがダブル入賞。ガスリー「このパッケージがなぜこれほど強かったのか、理解する必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがノリスとの一騎打ちを制し今季7勝目飾る。角田裕毅は19位【決勝レポート/第10戦】
フェルスタッペンがノリスとの一騎打ちを制し今季7勝目飾る。角田裕毅は19位【決勝レポート/第10戦】
AUTOSPORT web
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • par********
    記事
    スゲー見づらい・・・
  • rkx********
    1マックス・フェルスタッペンレッドブル219
    2ランド・ノリスマクラーレン150
    3シャルル・ルクレールフェラーリ148
    4カルロス・サインツフェラーリ116
    5セルジオ・ペレスレッドブル111
    6オスカー・ピアストリマクラーレン87
    7ジョージ・ラッセルメルセデス81
    8ルイス・ハミルトンメルセデス70
    9フェルナンド・アロンソアストンマーティン41
    10角田裕毅RB19
    11ランス・ストロールアストンマーティン17
    12ダニエル・リカルドRB9
    13オリバー・ベアマンフェラーリ6
    14ニコ・ヒュルケンベルグハース6
    15ピエール・ガスリーアルピーヌ5
    16エステバン・オコンアルピーヌ3
    17アレクサンダー・アルボンウイリアムズ2
    18ケビン・マグヌッセンハース1
    19周冠宇キック・ザウバー0
    20バルテリ・ボッタスキック・ザウバー0
    21ローガン・サージェントウイリアムズ0

    この修正作業の所要時間 3分。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村