道路の幅が狭い日本では、小回りの利くクルマが何かと便利です。狭い道でのすれ違いや駐車場でストレスなく運転できるクルマは、普段使いで重宝します。 新車で販売されているクルマのなかで、狭い道でも扱いやすいクルマにはどんな特徴があるのでしょうか。
軽自動車は日本の道路事情に合わせた規格になっている(日産・デイズボレロ) 取り回しを最優先で考える場合、できるだけ小さなクルマを選べば良いのでしょうか。たしかに小さいクルマほど取り回しが楽になる傾向はありますが、必ずしもそうとは限りません。
N-BOXの1/10以下はあたりまえ!? ビックリするほど売れていない軽自動車5選
クルマの小回り性能を表すものに、メーカーのカタログにも掲載される「最小回転半径」という数値があります。「ハンドルを最大限まわして低速で曲がったとき、外側のタイヤが描く軌跡の最大半径」のことで、数値が小さいほど小回りが利くことを表しています。
たとえば最小回転半径が5mの場合、「クルマの前に障害物があっても、5mの距離があればぶつからずに“余裕”で曲がれる性能がある」と大まかに考えることができます。
この5mという距離は、基本的には後輪の車軸から障害物までの距離なので、クルマの先端から障害物まではもう少し短くなるためです。実際には、ボディの張り出しや車速、道路環境などさまざまな要因があるため、あくまで参考値と考えた方がよいでしょう。
小回りの利くクルマは、一般的には最小回転半径が5m以下のクルマといわれています。グレードによって異なる場合もありますが、3ナンバー車のトヨタ「プリウス」は5.1m、5ナンバー車(小型車)の日産「ノート」は4.7m、軽自動車のホンダ「N-BOX」は4.5mです。
このように、クルマが小さいほど最小回転半径は小さくなる傾向が見られますが、同じ3ナンバー車でも、マツダ「ロードスター」の4.7mに対し、BMW「ミニ(3ドア)」は5.3mといったケースも存在します。
ロードスターは、全長3915mm×全幅1735mmに対し、ミニ(3ドア)は全長3835mm×全幅1725mmと若干小さいボディサイズでありながら、最小回転半径はロードスターの方が小さくなっています。車体が小さいから小回りも利くと即断しない方がいいケースもありそうです。
軽自動車、5ナンバー車(小型車)、3ナンバー車で、1番小回りの利くクルマは? 軽自動車や5ナンバー(小型車)、3ナンバーの国産車種にはどんなモデルがあるのでしょうか。グレードによって数値が異なる場合は、それぞれ最小の数値でリストアップしています(データは2019年7月現在)。
国産車のなかで一番1番小回りが利くのはスズキの軽自動車「アルト」●軽自動車
軽自動車のボディサイズは、全長3400mm×全幅1480mm×全高2000mm以下のサイズです。
現行の軽自動車で、最小回転半径がもっとも小さいクルマは、スズキ「アルト」で4.2mでした。1979年の登場以来、8代にわたって進化してきた、スズキを代表する軽自動車です。
次点は4.4mで、現行軽自動車の多くのモデルが含まれます。スズキ「スペーシア」「ワゴンR」、ダイハツの新型「タント」「ムーヴ」「ミライース」「ミラトコット」などです。国内の新車販売台数1位を独走するホンダ「N-BOX」は4.5mと、ほかの軽自動車に比べて大きい数値になります。
●5ナンバー車(小型車)
5ナンバー車の条件は、全長4700mm×全幅1700mm×全高2000mm、排気量2000cc以下のサイズです。コンパクトカーと呼ばれるクルマが多く分類されるカテゴリーといえます。
現行の国産5ナンバー車で、最小回転半径がもっとも小さいクルマは、トヨタ「ヴィッツ」と日産「マーチ」の4.5m。ともに国産コンパクトカーを代表するクルマで、5人乗りの5ドアです。
次点は4.6mで、ダイハツ「トール」をベースとするOEM車(トヨタのルーミー/タンクやスバル・ジャスティ)の4兄弟や、日産「キューブ」、三菱「ミラージュ」、ダイハツ「ブーン」などです。
また、コンパクトカーを代表する日産「ノート」とホンダ「フィット」は4.7m、トヨタ「アクア」は4.8m(一部グレードを除く)でした。
●3ナンバー車
3ナンバー車は、5ナンバー車の条件数値をひとつでも超えたクルマは3ナンバー車の登録になります。
現行の国産3ナンバー車で、最小回転半径がもっとも小さいクルマは、マツダ「ロードスター/RF」の4.7mでした。マツダを代表する2シーターで、歴代モデルの販売台数は世界で累計100万台を突破しています。
次点は、スズキ「バレーノ」の4.9m。インドで生産され、全世界へ輸出される、5人乗りの5ドアハッチバックです。
つづいて5mで、レクサス「RC」「CT」、日産「フェアレディZ」などがつづき、5.1mで、トヨタ「プリウス」、3ナンバー化した「カローラ スポーツ」、スズキ「スイフトスポーツ」などが並びます。
ちなみに、商用車のトヨタ「ハイエース」は5m。大柄な車体でも運転しやすい車種といえます。
※ ※ ※
冒頭で紹介した例で、同じようなボディサイズでありながら最小回転半径に差があるロードスターとミニ(3ドア)。このような差が生じる主な要因は、ロードスターのホイールベースが2310mmに対し、ミニ(3ドア)が2495mmと長い点にあると予想できます。
ホイールベースとは、前後の車輪の中心軸間の距離のことで、一般的にホイールベースが短いと曲がりやすく、長いと直進走行時の安定性が増すといわれています。
最小回転半径を算出する際には、「ホイールベース/トレッドベース/舵取り角度(タイヤの曲がり角)」などが関係します。車体の大きさが同じでも、これらの数値が異なる場合、最小回転半径の数値に影響をおよぼします。
また、タイヤの外径が大きいと「舵取り角度」に影響があり、SUVやスポーツモデルで最小回転半径が大きいクルマは、タイヤサイズが関係していることが多いようです。
車体の小さなクルマであるほど小回りが利く傾向はあるものの、なかには例外的なクルマもあるので、クルマ選びの際には最小回転半径をカタログでチェックした方がよいでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?