現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 日本じゃお目にかかれない!! 本格派ド迫力SUV「フロンティア&パスファインダー」がワールドプレミア

ここから本文です

日本じゃお目にかかれない!! 本格派ド迫力SUV「フロンティア&パスファインダー」がワールドプレミア

掲載 更新 6
日本じゃお目にかかれない!! 本格派ド迫力SUV「フロンティア&パスファインダー」がワールドプレミア

 日産自動車は2021年2月4日(日本時間5日)、大型SUV『パスファインダー』と、ミッドサイズピックアップトラック『フロンティア』をフルモデルチェンジし、2021年夏より、北米市場で発売すると発表した。

 日産は、2020年5月に発表した事業構造改革「Nissan NEXT」に基づき、現在製品ラインナップの変革を進めている。今回の新型パスファインダーと新型フロンティアは、その中核を担うモデルであり、絶対に外してはならない旗艦モデルでもある。

キング・オブ・国産セダン「クラウン」はなぜ窮地に立たされているのか!?? 王者の軌跡と功績

 本稿では、今回公開された情報を元に、新型パスファインダー、そして新型フロンティアどのように進化したのか、確認していこう。

文/吉川賢一
写真/NISSAN

【画像ギャラリー】日本に来ないのが悔しい!! ド迫力の新型パスファインダーと新型フロンティアを写真でチェック!!

■堅牢かつモダン、ボクシーなデザインでさらにカッコよくなった、新型パスファインダー

 現行型パスファインダーが登場したのは2012年のこと。同社のラージサイズクロスオーバーSUV『ムラーノ』と同じDプラットフォームを採用する全長5m級の7人乗りクロスオーバーSUVだ。主に北米にて販売されている。

 今回発表された新型は、四角くて無骨なデザインではあるが、モダンな雰囲気も漂わせている。特に、フロントフェイスは、C字型につながったシグネチャーライトとヘッドライト、新形状のVモーショングリルなど、非常に力強い表情だ。

 サイドビューは、厚みのあるブリスターフェンダーや大きなカーゴエリア、そして短いフロントオーバーハングで、タフさを感じられるつくりとなっている。リアに入った新しい日産エンブレムと、「PATHFINDER」という文字も効いており、直線的なラインを使ったスクエアなデザインがうまく織り込まれ、従来型よりもはるかにカッコよくなった。

スリースロットグリルと組み合わされたVモーショングリルは、初代パスファインダーをオマージュしたそうだ

ツートンカラーを採用したCピラー。またリア部分は、初代パスファインダーを彷彿とさせる、スクエア形状のデザインが取り込まれている

初代パスファインダー(日本では初代テラノ)にあったスリースリッドグリルがオマージュされ、新型パスファインダーにもついている。右は現行型パスファインダー

 インテリアは、ブラックを基調としており、派手さはないが、シックで引き締まった雰囲気だ。新形状のステアリングホイールの奥には、12.3インチのデジタルディスプレイを新たに採用。10.8インチサイズのヘッドアップディスプレイも備えている。シフトノブは、電動シフターが採用されており、宙に浮いたようなセンターコンソールの下側は、収納スペースとなっている。

 前席シートはたっぷりとしたボリュームで、長距離でも快適な移動ができることだろう。標準仕様の乗車定員は8人で、パスファインダーとしては初採用となる、2列目にキャプテンシートを採用したグレードも設定された。

ブラックを基調としたインテリア 前方がよく見える

新形状のステアリングホイールの奥には、12.3インチのデジタルディスプレイを新採用

電動シフターを採用。宙に浮いたようなセンターコンソールの下側は収納スペース

乗車定員8人を標準仕様とし、2列目にキャプテンシートを採用したグレードも設定

 また、すべてのグレードに、日産セーフティシールド360と、合計10個のエアバッグが標準装備。上級グレードの「SV」「SL」には、先進運転支援技術「ProPILOT Assist」を搭載、最上級グレードのプラチナには、前方にカーブがあるシーンや分岐合流点、高速道路出口などで自動減速を行う「ProPILOT Assist with Navi-link」も採用されている。

 パワートレーンは、全グレード、新型9速ATと、最大出力284ps、最大トルク259lb-ft(≒351Nm)の3.5L V6エンジンの組み合わせとなる。また、4WDモデルは、7種類のモード選択が可能なドライブ&テレインモードセレクターを装備した新型のインテリジェント4WDを採用。オンロードから砂地、雪道、泥地、トーイングまで、あらゆるシーンに対応した駆動制御を行ってくれる。

モードは、「ノーマル」「スポーツ」「エコ」「スノー」「サンド」「マッド/ラット」「トーイング」の7つから選択。モードを切り替えるとポップアップ通知でメーター内に表示される

 ほかにも、運転席には10箇所が調節できる10ウェイパワーシート、シートヒーティング機能は前席のみならず後席にも採用。静粛性向上のため、フロントガラスに防音積層ガラスを使用したほか、後席シートのガラス厚みも増し、ドアやフロア面にも防音を施した。これによりエンジンノイズの防音性能が、60%も向上したそうだ。

 デザインだけでなく、中身も一気にブラッシュアップし、魅力的になった新型パスファインダー。日本で手に入らないが本当に悔やまれる一台だ。

■これぞアメリカントラック!! さらに厳つくアグレッシブになった「新型フロンティア」

『フロンティア』は、日産が北米で生産・販売しているミドルサイズのピックアップトラックだ。現行モデルは2代目。同社のフルサイズSUVの『タイタン』、同じく同社のフルサイズSUVの『アルマーダ』と同じ、頑丈なラダーフレームのシャーシがベースとなっている。現行型のフロンティアは2005年登場とモデルが古く、フルモデルチェンジが期待されていたモデルであった。

日産は、60年以上も米国市場でピックアップトラックを作り続けている。現行型の登場は2005年と古く、新型フロンティアは待ちに待った一台だ

 今回発表された新型フロンティアは、よりアグレッシブでモダンなスタイルとなった。特に、フロントフェイスからは、力強く上下にラインが入った新型ヘッドライトや、ひし形を組み合わせたグリル、大型のフロントバンパーなど、耐久性と屈強さを印象づけられる。

 地上高は高く確保されており、大きなタイヤを覆う前後のフェンダーラインなどからは、安定感と耐久性の高さを感じられる。リアの縦型テールランプは、リアゲートとボディサイドをしっかりと固定しているように配置されており、堅牢さを感じられるつくりとなっている。この新型フロンティアの全体的なシェイプは、ダットサントラック220のハードボディから、着想を得たそうだ。初代モデルをオマージュしている点は、パスファインダーと同じアイデアだ。

サイドビューの特徴は、大径タイヤとフロントオーバーハングの短さだ。リアビューもシャープな印象でかっこよくまとまっている

日産のピックアップトラックの源流に当たるのがこのダットサン220。60年の長きにわたり、日産は北米向けにピックアップトラックを作り続けている伝統がある

オレンジのアクセントが効いたインテリア。ステアリングホイールはパスファインダーとは異なるデザインを採用

 インテリアは、インパネ中央にある7.0インチのアドバンスド・ドライブアシストディスプレイのほか、メーター中央に備わる大きめのカラーディスプレイ、シンプルで直感的な操作が可能なセンタークラスターなど、ピックアップトラックらしく実用的でありながら、モダンなデザインもしっかりと織り込まれている。

直感的に操作ができるインテリア。置くだけでワイヤレススマホ給電も可能

 パワートレーンは、最大出力310psを発揮する3.8L V6エンジンと、9速ATの組み合わせとなる。エンジンは、なんと今回、9割以上の部品を新開発もしくは改良を施したそうだ。現行フロンティアの5速ATと比べて、ギアレンジをほぼ2倍に拡大、高効率かつ力強い走りを実現、ステアリングのギア比も16%クイック方向にセッティングし、少ない操作でレスポンスのいいハンドリングとなった。

 また、油圧キャブマウントを新たに開発したことで、走行時のキャビン振動を80%低減、さらにウレタン製のバンプラバーを採用したことで、より滑らかな乗り心地となっているようだ。

 4WDシステムは、2WD/4HI/4LOモードを備えた電子制御のパートタイム式を採用、4輪リミテッドスリップ制御によって、滑りやすい路面でもトラクションを確保する。4WDモデルには、ヒルディセントコントロールも標準装備されるようだ。

 先進技術は、オフロードモードを備えた日産インテリジェントアラウンドビューモニターを搭載したほか、日産セーフティシールド360も採用。タイヤ空気圧警報システムや、リアドアアラート、合計8個のエアバッグは標準装備される。

 いかにも、アメリカントラックといった感じの新型フロンティア。ピックアップトラックの需要が高い北米で、どこまで食い込めるか、注目だ。

■まとめ

 北米市場は、日産にとってメイン市場だ。その北米で需要の高い、大型SUVのパスファインダーと、ミッドサイズピックアップトラックのフロンティア、どちらもモデルが古かったことで、これまで販売では苦労していたことだろう。今回、満を持してモデルチェンジとなったこの2台には、北米日産の未来がかかっているといっていい。

 北米市場で勝ち抜くには、とにかくインパクトのあるデザインと、そのインパクトにふさわしい走りのよさ、そして、現状はまだまだ手薄となっている先進装備系を充実させることだ。フロンティアには、プロパイロットの採用についての記載がなかったが、モデルライフ途中で、順次採用されていくことを期待したいところだ。

 新型パスファインダーと新型フロンティア、どちらも魅力がさらにブラッシュアップされ、今後が非常に期待できる仕上がりとなっている。いつの日か、日本国内でも活躍がみたいところだが、まずは、本拠地北米で大活躍してくれることを期待している。

【画像ギャラリー】日本に来ないのが悔しい!! ド迫力の新型パスファインダーと新型フロンティアを写真でチェック!!

こんな記事も読まれています

トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • パスファインダーはかなり良くなったな
    これは売れそう
  • 日本でフルサイズはランクル一強状態
    そこまで売れなくても日本でだせば時間かけてこの状態に風穴あけられるかもなのにもったいないね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村