現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバルとポルシェだけしか使わないのはナゼ? 水平対向エンジンの謎

ここから本文です

みんなのコメント

56件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • エガちゃんねらー
    他で、フェラーリのは水平対向じゃなく
    V型バンク角180°だって指摘されてるのに
    またそのまんまかよ
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • hec********
      ホンダも作ってるじゃねーか。
      バイクだけどな。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 006
        ポルシェのNA4.0Lには誰も文句言わないのな
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • pro********
          水平対向エンジンは、現代のように水冷DOHC化でヘッドが肥大してしまうとMRかRRでないと利得は薄いでしょうね。
          フロント置きでは幅の広さからオーバーハングに置かざるを得ないため、同じ縦置きFFベースAWDをラインアップするアウディのように重量配分改善のためにエンジンを後退させるのも無理があります(FR化のために無理矢理後退させた某自称スポーツカーもありますが)。

          この記事のいい加減さは、本質的に異なる180°V型が水平対向と同類だとか、不等長エキマニによるドコドコ音が水平対向特有とか、「V型エンジンにバランサーが必要」などという記述などからも明らかですが。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • pop********
            大事なデメリットになぜ触れないんだろう。
            構造から来る耐久性の問題は大きい。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 藍流頓瀬奈
              2CVのはちょっと特殊で、ふつうのボクサーは対になるシリンダーが左右交互に一回転ずつ燃焼するが2CVのは2回転に一度、両方のシリンダーを燃焼させる。
              点火機構の簡略化のためだ。
              そのためボクサーの利点と言われる振動、騒音の静粛性は削がれ、大きなフライホイールを必要とした。
              ほかにもややこしいことにV型180度なんてのもある。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • 蛍イカ 茹で美
                低重心と言う意味ではスバルはオイルパンを装備しており、腰高エンジンで両サイドのカムも動一方向でモーメントの打ち消し合いはない、ポルシェはドライサンプでカムはお互い逆回転しているのでスバルのとは程遠いエンジンである。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • jic********
                  安全面でのメリットも大きい。
                  正面衝突した場合、エンジンの位置が低いため下に潜り込み搭乗者を挟まない。

                  あとは左右のバランスが良いのも。
                  ラリーでジャンプした際にバランスを崩さずに水平に跳んでいる写真はスバルが多かった。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • kds***
                    スバルはなんでパワーも燃費ももう諦めたかのように進歩がないんだろう
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • r********
                      水平対向はデメリットが多いから他社は採用しない。4気筒を左右に別けるから熱効率が悪いので燃費面でマイナス、カムの数も倍になってロスが多い。さらにコストも増える。重量も増える。いうほど低重心でもない。ただ上下の高さは低いのボンネットを低くできる。スポーツカーのデザイン的にボンネットを低くできるので、86にスバルのエンジンが採用された。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      ETCの大規模障害は“想定外”、マニュアルも不在! 国交相、道路各社へ対応求める ただ今も“原因不明”
                      ETCの大規模障害は“想定外”、マニュアルも不在! 国交相、道路各社へ対応求める ただ今も“原因不明”
                      乗りものニュース
                      カウンタックやミウラ以前の「4人乗りランボルギーニ」をオークションで発見 最高時速248キロ 60年前の“スーパーカー”とは
                      カウンタックやミウラ以前の「4人乗りランボルギーニ」をオークションで発見 最高時速248キロ 60年前の“スーパーカー”とは
                      VAGUE
                      「9割の大人が知らない…」 「子供が危ない…【魔の7歳】とは」 交通事故から子供も守るために大人が覚えておくコト
                      「9割の大人が知らない…」 「子供が危ない…【魔の7歳】とは」 交通事故から子供も守るために大人が覚えておくコト
                      くるまのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中