現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】ドゥカティ離脱が“現実的”になるプラマック、ヤマハサテライトチーム化に進む? マルティン離脱もきっかけに

ここから本文です

【MotoGP】ドゥカティ離脱が“現実的”になるプラマック、ヤマハサテライトチーム化に進む? マルティン離脱もきっかけに

掲載 11
【MotoGP】ドゥカティ離脱が“現実的”になるプラマック、ヤマハサテライトチーム化に進む? マルティン離脱もきっかけに

 MotoGPは2024年シーズンの開幕以降、ドゥカティのファクトリーシート争いが注目されてきた。そして第7戦イタリアGP後にマルク・マルケスがドゥカティ昇格となり、ホルヘ・マルティンはアプリリアへ移籍が決定。この動きによって、ドゥカティのサテライトチームであるプラマックが、ヤマハへ鞍替えする可能性が高まっている。

 ドゥカティのサテライトチームとして密接な関係を築いてきたプラマック。彼らは2025年以降もドゥカティとの関係を継続するかどうかのオプションを行使するかどうかが、今注目されている。

■ビニャーレス&バスティアニーニ、2025年はテック3へ移籍! チームはGASGASから再びKTMのオレンジカラーへ

 かねてよりプラマックには、現在サテライトチームを持たないヤマハがアプローチをかけていることが分かっていた。ヤマハは2022年を最後にRNF(現トラックハウス)が陣営を離れてしまったことで、ファクトリーの2台体制での戦いとなっている。

 そして2台体制は、苦戦から立ち直ろうとしているヤマハにとってはハンデとなってしまっている。8台体制のドゥカティがやっているように、サテライトチームと協力し、データを収集・分析し改善に役立てることが重要となっているため、2台体制にはデメリットが多いのだ。

 ヤマハのマネージングディレクターであるリン・ジャービスは今年で退任するものの、今年達成しておきたい目標についてファビオ・クアルタラロの契約延長と、サテライトチーム確保を挙げていた。

「それ(サテライトチーム確保)はチャンピオンシップにとってベストであるだけではなく、ヤマハにとっても最善だろう」

「ムジェロ(イタリアGP)周辺で答えを得られるだろう」

 ジャービスはアメリカズGPでそう語っていた。

 そしてこうしたジャービスの動きが直接影響を及ぼしたわけではないが、アメリカズGPの頃から、プラマックとドゥカティの関係には懸念も生じ始めていた。

 プラマックはドゥカティから唯一ファクトリーサポートを受けるサテライトチームとしての地位を、2年更新できるオプションを手にしていた。しかしドゥカティは最近MotoGPへの支出削減にかなり取り組んでおり、プラマックの代わりにVR46を据えるという選択肢を興味深いものだと考えている。

 だからこそ、プラマックのオーナーであるパオロ・カンピノッティを悩ませているといえる。結果が出なかった頃から付き合ってきたチームが、ドゥカティからそういった扱いを受ける謂れはないと感じているからだ。

 そしてドゥカティのゼネラルマネージャー、ジジ・ダッリーニャは先週末、Skyの取材に対して「プラマックを失うリスクは現実のものだ」と語っていた。

 第7戦イタリアGPの期間中、プラマックのチームマネージャーを務めるジーノ・ボルゾイは2025年も2台のドゥカティのファクトリーマシンを揃えることを当然だと示唆していた。しかしドゥカティのスポーティングディレクターであるマウロ・グラッシーリは、ボルゾイの発言からわずか数時間後に、プラマックがまだオプションを正式に行使していないと明らかにしていた。

「我々はシーズン開幕から、さらに2年間続けるつもりで懸命に作業してきた。しかしまだ書面による確認は得られていない。できる限り早くそれを得たいと思っている」と、グラッシーリは語った。

 motorsport.comの調べによると、プラマックとドゥカティの間の契約は7月末を期日に自動更新され、契約を破棄したいときにのみ、ドゥカティ側に通達することになっているという。そしてカンピノッティが前述のようなドゥカティの扱いに怒りを覚え、期日ギリギリまで態度を明らかにしないことがあっても不思議ではない。

 さらに、プラマックはマルティンというトップライダーを失った今、カンピノッティがドゥカティでの継続よりも、ヤマハによるサテライトチーム化の提案を受け入れる可能性は十分に考えられる。

 マルティン抜きでデスモセディチGP25を使うことは、カンピノッティにとって、これまでのように表彰台や勝利、タイトルを争うことのできないまま、多額の投資を行なうことを意味しているといえる。

 そのようなシナリオが考えられる以上、投資に対して一定のリスクを感じても不思議ではない。そしてヤマハはサテライトチームを切実に必要としていることから、経済面ではドゥカティよりも遥かに有利な条件を提示せざるを得ない。だからこそ、彼らは今それを実行すべき時だろうとも言える。

 一方でVR46は数ヵ月前から戦略を変えつつある。チームディレクターのアレッシオ・サルッチはドゥカティ陣営内でより重要な役割を担いたいと主張していたが、今では慎重さが彼らの原則だ。サルッチ、そしてチームマネージャーのパブロ・ニエトは、時間とドゥカティとプラマックの間の緊張が、VR46に味方するものだと知っているためだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
アプリリアへ移籍するマルティン、ドゥカティはサポートを減らすのか? マネージャーは「扱いの維持」を予想
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
motorsport.com 日本版
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
マルコ・ベゼッチ、2025年はアプリリア・レーシングへ移籍。複数年契約でマルティンとコンビ/MotoGP
マルコ・ベゼッチ、2025年はアプリリア・レーシングへ移籍。複数年契約でマルティンとコンビ/MotoGP
AUTOSPORT web
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
今のF1は“天国から地獄”。フェラーリ代表が語る新常識「週末ごとにグリッドは変わる」前戦カナダでチームは突如失速
今のF1は“天国から地獄”。フェラーリ代表が語る新常識「週末ごとにグリッドは変わる」前戦カナダでチームは突如失速
motorsport.com 日本版
名伯楽フラビオ・ブリアトーレ、古巣に復帰。親会社ルノーからの命でアルピーヌF1の特別アドバイザーに就任決定
名伯楽フラビオ・ブリアトーレ、古巣に復帰。親会社ルノーからの命でアルピーヌF1の特別アドバイザーに就任決定
motorsport.com 日本版
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
クロフォード今季初優勝。コレアが前日ペナルティで失った表彰台を取り戻す! 宮田ペースに苦しみ無得点|F2バルセロナ・フィーチャーレース
クロフォード今季初優勝。コレアが前日ペナルティで失った表彰台を取り戻す! 宮田ペースに苦しみ無得点|F2バルセロナ・フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

11件
  • mog
    ロッシがYAMAHAを立て直して欲しいからプラマックではなくVR46がYAMAHAサテライトになって欲しいけど現実的に無理だろうな
  • jcp********
    ヤマハのマシンは、いまいちだがお金に余裕がある?ドカではマシンは最高だがお金に余裕が無くドカからの扱いがいまいち?
    ヤマハ機が速くなれば事はまるく収まるのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村