大間違いだった15年放置の不動車
執筆:Greg Macleman(グレッグ・マクレマン)
【画像】見事なボンドカー・レプリカ ロータス・エスプリ 最新のエミーラも 全81枚
撮影:Olgun Kordal(オルガン・コーダル)
翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)
シリーズ1のロータス・エスプリは、車重900kgという軽量なミドシップならではといえる、繊細なバランスを備える。一度運転すれば、病みつきになるほどの魅力だ。
もし潜水艦として水中に潜ったら、それほど速くは進めない。しかし、路上なら興奮度満点。最高速度は公称の222km/hに届かないかもしれないが。
ファビアンの仕事は、ボンドカーのレプリカという点でも、英国製スーパーカーのレストアという点でも、非の打ち所がない。彼好みの特殊装備がなければ、コンクール・デレガンスで優勝も掴める完成度だといえる。
これほどの1台を作り上げたのなら、当面は満足できるはず。だが彼は、エスプリ・ターボをベースにしたレプリカへ突き動かされる。1981年の、「ユア・アイズ・オンリー」に登場したボンドカーだ。
「スキーを載せたボンドカーの、良くできたレプリカは見たことがありませんでした。そう気が付いたら、居ても立ってもいられなくなったんです」。苦笑いするファビアン。
「買ったのは安価な不動車。それが大間違いでした。同じ金額で走行可能なエスプリ・ターボも見つけたのですが、サンルーフが付いていたのでやめました。15年も放置されると、悲惨な状態になります。トランスミッションも、すべて腐っていました」
「バラすと、さらに多くの問題が。売り手はレストア途中だと話していましたが、殆ど何も手つかず。想像以上の災難でした。摩耗するす部品はすべてダメ。金属が腐食し、ハンドブレーキもダメ。サイドシルを外す必要がありました」
数度経験したエンジンブロー
ドライサンプのタイプ910エンジンも問題の塊だった。「彼はリビルドしたと話していましたが、大体の人はそう主張して売ります。部品をバラしてみると、かなりきれいで、新しい部品も多く使われていて安心しました」
「簡単に始動し、ブルックランズで新年のクラブ・ミーティングを楽しむまで、3週間位は調子良く回っていたんです。ところが、その帰り道にエンジンブロー」
「信じられず、ジャッキでエンジンを支えながらシリンダーヘッドを外すと、カムフォロアが破損していました。新しく見えていた部品も、すべてダメに。エンジンは、フルリビルドが必要な状態まで摩耗していたんです」
ファビアンは丁寧にエンジンを組み立て直し、何度もチェックを重ねた。その途中、油圧不足に気づく。圧力のリリースバルブの不具合が原因で、きれいに掃除。シリンダー内の確認も重ね、無事に命を吹き返した。一度は。
「3週間後に再びブローです」。苦々しい表情のファビアン。「これが原因か、と発見した瞬間は、ロータスでレース用エンジンを組んでいた経験を持つゲイリー・ケンプとの会話でした」
「リリースバルブを取り出したのか、彼が質問してきました。その部品は修理できないんです。その話を聞いて、すぐに抜き出しました。エッジはひび割れていて、あちこちに破片が付着し、オイルの潤滑不良を引き起こしていたんですね」
「結果的に、これまで4度もエンジンをダメにしています」
撮影車両から採寸したスキーラック
それ以外のレストアは、比較的順調に進んだらしい。パナソニック社製のステレオを天井にマウントし、コンポモーティブの3ピース・アルミホイールをセット。ボディはカッパーファイアー・メタリックで輝かさせた。
塗装色は、友人が所有するエスプリの燃料キャップ裏から調色した。太陽光で、色あせていない部分だ。
レプリカを仕上げるうえで重要な要素となるのが、特徴的なスキーラック。ファビアン以外のレプリカにも、大体は装備されている。当初は、ロータスが用意していたものらしい。
航空会社でパイロットを務めるファビアンは、フライトスケジュールを利用し、撮影用車両が保管されているマイアミのディーザー・カーコレクションを訪ねた。細部にまで気が配られ制作されていたことに、感心したようだ。
「様々な角度からスキーラックを採寸し、写真も数百枚は撮影しました。当初は、スタイロフォームと呼ばれる発泡材を削って複製を試みましたが、屋根へ正しく固定できなかったんです」
「もう一度カーコレクションへ戻り、観察すると原因がわかりました。ルーフは湾曲していますが、スキーを左右対称に並べるため、わたしはラックの角度で調整していました。ですが、もとはスキーが屋根の形に合わせてねじれていたんですよ」
「そこでグラスファイバーで成形し、スチールで構造材を組みました。完成したスキーラックは、6mmのボルト8本でルーフに固定しています」
走りにも表れている努力の結果
「テールゲート側は中空なので、構造材に用いられるフォーム材で強化。穴を開けた部分は金属のパイプで補強してあります」。ボンドカーとして最後のピースは、オーリン・マークVIというスキー板。オレゴンの友人を介して調達した。
シリーズ1のエスプリと4年しか違わないが、2台のロータスには想像以上のギャップがある。エスプリ・ターボの方が遥かに複雑で、レストアに要した努力も大きかったことが伺い知れる。
その結果は、走りにも表れている。ロータスは新車当時、タイプ910エンジンにギャレットT3ターボを組むことで、最高出力213psを発揮すると主張していた。だが、鍛造部品を用いているおかげで、さらにパワフルに感じられる。
実際の加速力には、目を疑う。同年代のイタリアン・スーパーカーに匹敵すると思えるほどだ。
どちらのボンドカー・レプリカも、ディティールまで美しい。でも、この2台で筆者が強く惹かれるのは、真っ白に塗られたエスプリ・シリーズ1の方。
見事なシャシーバランスと精密な操縦性に、不安感のないロードホールディング性が融合。運転に夢中にさせる力がある。
エスプリ・ターボにもその多くが受け継がれているが、ターボの中間加速は少々尖すぎる。現実世界では、運転免許が危ぶまれるほど速い。ボンドカーらしくはあるけれど。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?