アルファードが快進撃を続けている! 300万円以上もする大型の高級ミニバンがここまで売れるとは驚天動地! まさにとどまるところを知らないとはこのことだ。
2020年9月、2015年1月の現行アルファードの発売以来、2020年9月に1万436台と、初めて1万台を突破。その後、12月の7962台を除き、10月1万93台、11月1万109台、そして2021年1月1万11台、2月1万107台と1万台のレベルを維持し、ついに2021年3月には1万3986台を記録!
トヨタ 勝負の2022年新車攻勢とHV戦略全情報 どうなる新型ノア&86&新SUV
この月間販売台数1万3986台は過去最高の台数で、2020年の年間販売台数、9万748台も年間最多販売となった。
そんななか、アルファードが一部改良を受けるとともに、ヴェルファイアが特別仕様車のゴールデンアイズIIの1グレードに集約されることになった。発表は2021年4月28日、発売は5月10日。
そこで改めて、アルファードがここまで売れている理由を探るとともに、今アルファードを買うならどのグレードを選べばいいのか、人気・不人気グレードを徹底調査。最新のアルファード事情を渡辺陽一郎氏が解説する。
文/渡辺陽一郎
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部
【画像ギャラリー】オラオラ顔で新車販売3位に躍進!? アルファードの詳細写真をチェック!
2021年4月28日に発表、5月10日に発売されるアルファード、ヴェルファイアの一部改良の内容
2021年4月28日に一部改良が発表されたアルファード。写真はアルファードの特別仕様車S”タイプゴールドII”
まずは4月28日に発表され、5月10日に発売されるアルファードとヴェルファイアの一部改良の内容からお伝えしよう。
今回の一部改良ではグレード体系の変更および価格改定が行われたのが見逃せない。アルファードは人気グレードに集約され、ガソリン車のG(サイドリフトアップチルトシート装着車含む)、ハイブリッド車のG、SR、Sが廃止された。
一方、ヴェルファイアは特別仕様車のゴールデンアイズIIの1グレードに集約された。
装備、オプション面ではこれまでオプション扱いだったデュアルパワースライドドアやアクセサリーコンセントが全グレード標準装備となったほか、アイドリングストップ機能やおくだけ充電といったオプションを廃止。
またエグゼクティブラウンジについては新たに助手席手動式可倒ヘッドレストを設定し、さらにスライドドア開閉スイッチをセンターコンソールに追加。より装備を充実させ、快適性を高めている。
価格についてはオプション装備の標準化により、一部グレードの価格がアップした。
・HV車/G“Fパッケージ”、SR“Cパッケージ”、X(7人乗り/8人乗り)=6万6000円アップ
・HV車の特別仕様車S“タイプゴールドII”=Sタイプゴールドから4万8000円アップ
・ガソリン車、GF(FF/4WD)、SC(FF/4WD)、S“Cパッケージ”(FF、4WD)=1万7600円アップ
・ガソリン車、S(FF/4WD、7人乗り、8人乗り)、X(FF/4WD)=7万7000円アップ
ボディカラーも変更され、ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインとスティールブロンドメタリックの2色が廃止。
グラファイトメタリック、ダークレッドマイカメタリック(エアロタイプ専用色)、ブラック、スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(エアロタイプ専用色、メーカーオプション)、ホワイトパールクリスタルシャイン(メーカーオプション)の合計5色となった。
■アルファード/ヴェルファイアの主な一部改良の内容
・オートライトの仕様変更および全車標準装備化
・事故自動緊急装置にC-BOXと呼ばれるSOSボタンを設置し、緊急時にコールセンターへ通報できるように改良
・ワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドアを全車標準装備(ガソリン車のX、Sに標準装備)
・エグゼクティブラウンジ/エグゼクティブラウンジSのスライドドア開閉スイッチをセンターコンソールに追加
・エグゼクティブラウンジ/エグゼクティブラウンジS以外でオプション設定となっていたアクセサリーコンセントを標準装備。HV車ではエグゼクティブラウンジ/エグゼクティブラウンジS以外に3個、ガソリン車のエグゼクティブラウンジ/エグゼクティブラウンジS以外では1個または2個のアクセサリーコンセントを標準装備
・エグゼクティブラウンジ、エグゼクティブラウンジSに後席からの視界を広げる可倒式助手席ヘッドレストを採用
・全グレードでアイドリングストップ機能およびおくだけ充電のオプション廃止
・アルファードに特別仕様車のS“タイプゴールドII”を設定。内装がS“タイプゴールド”のスパッタリング加飾がシルバーからゴールドに変更、木目調パネルがメタルウッドからサンバーストゴールドウッドに変更
・ヴェルファイアに特別仕様車“ゴールデンアイズII”を設定し、1グレードに集約
1万3986台で2021年3月に月間最多販売を達成!
2015年1月の発売以来、6年が経過したものの、驚異的な販売を続けている
■2020年1~11月・アルファード/ヴェルファイアの新車販売台数
※順位は新車販売の総合順位、カッコ内は対前年同月比
・1月/アルファード:12位、5147台(87.1%)。ヴェルファイア:30位、2001台(55.3%)
・2月/アルファード:14位、5241台(92.7%)。ヴェルファイア:39位、1717台(47.2%)
・3月/アルファード:14位、7885台(103.8%)。ヴェルファイア:35位、2719台(58.8%)
・4月/アルファード:6位、5739台(98.6%)。ヴェルファイア:24位、1690台(54.6%)
・5月/アルファード:5位、5750台(110.6%)。ヴェルファイア:23位、1378台(48.6%)
・6月/アルファード:5位、6835台(134.3%)。ヴェルファイア:36位、1192台(40.4%)
・7月/アルファード:6位、8448台(135.6%)。ヴェルファイア:38位、1289台(38.4%)
・8月/アルファード:5位、7103台(153.5%)。ヴェルファイア:36位、1226台(59.4%)
・9月/アルファード:4位、1万436台(160.0%)。ヴェルファイア:40位、1273台(36.6%)
・10月/アルファード:5位、1万93台(196.7%)。ヴェルファイア:38位、1261台(56.8%)
・11月/アルファード:3位、1万109台(175.9%)。ヴェルファイア:41位、1241台(50.1%)
・12月/アルファード:5位、7962台(153.6%)。ヴェルファイア:43位、1017台(44.5%)
■2021年1~3月・アルファード/ヴェルファイアの新車販売台数
※順位は新車販売の総合順位、カッコ内は対前年同月比
・1月/アルファード:3位、1万11台(194.5%)。ヴェルファイア:47位、1017台(44.5%)
・2月/アルファード:1万107台(192.8%)。ヴェルファイア:42位、994台(49.7%)
・3月/アルファード:1万3986台(177.4%)。ヴェルファイア:49位、1183台(118.3%)
トヨタのLサイズミニバン、アルファードの売れ行きが絶好調だ。2021年3月には1万3986台を登録した。今までの登録台数は、1年でクルマが最も多く売られる3月でも4000~8000台で推移してきた。1万3986台は突出して多く、アルファードの月販台数新記録を達成した。
また2021年3月の小型/普通車販売台数ランキングは、1位:ヤリス(2万8466台)、2位:ルーミー(1万6504台)、3位:アルファード(1万3986台)と続いた。
この内、ヤリスについては、ヤリス/GRヤリス/ヤリスクロスを合計した台数だ。
そこで2021年3月の販売台数を別々に算出すると、ヤリスは1万4330台、ヤリスクロスは1万2890台であった。
つまり小型/普通車の実質的な1位はルーミーで、2位はヤリス、3位は僅差でアルファードだ。小型/普通車の販売トップ3車はほぼ横並びで、すべてトヨタ車で占められた。
そしてルーミーの売れ筋価格帯は170万~190万円、ヤリスはハイブリッドもあるから170万~230万円だが、アルファードは400万~550万円に達する。価格はルーミーやヤリスの2倍かそれ以上なのに、ほぼ同等の台数が売られている。
アルファードの販売台数を振り返ると、2020年3月は7885台で、販売台数順位はフィット、プリウス、ヴォクシーなどを下まわり中堅水準だった。
それが2020年5月になると、トヨタの全店が全車を販売する体制に移行して、アルファードを扱う系列も、従来のトヨペット店(全国に約900店舗)から全店(4600店舗)に増えた。
従来はアルファードやヴェルファイアを販売しなかったトヨタ店やカローラ店、さらにヴェルファイアを専門に売ってきたネッツ店でもアルファードに乗り替えるユーザーが出始めて、登録台数を急増させた。
その一方で姉妹車のヴェルファイアの販売台数は大幅に落ち込んだ。2020年6月以降の登録台数は、前年の30~50%に留まる。2021年3月の登録台数は、アルファードが前述の1万3986台だったのに対して、ヴェルファイアは1794台だ。ヴェルファイアはアルファードの13%しか売れていない。
ちなみに2015年にアルファード&ヴェルファイアが現行型へフルモデルチェンジした時は、アルファードよりもヴェルファイアの登録台数が多かった。当時の販売店舗数は、アルファードを扱うトヨペット店は今よりも多い1000ヵ所だったが、ヴェルファイアのネッツ店は1500ヵ所で、販売網でも有利になったからだ。
ところが2017年のマイナーチェンジで販売順位が変わった。アルファードが仮面のようなフロントグリルにメッキを散りばめて、存在感を強めたからだ。2018年の登録台数は、アルファードが1ヵ月平均で4900台になり、3600台のヴェルファイアを抜いた。
この後、全店が全車を扱う販売体制に変わったから、アルファードとヴェルファイアの販売格差が一層広がり、登録台数に10倍前後の差が生じた。
そのために2021年4月28日に実施された改良以降のヴェルファイアは、特別仕様車として用意されるゴールデンアイズIIだけのラインナップとした。
ゴールデンアイズIIの価格はガソリンの2WD、7人乗りが424万円、4WD、7人乗りが449万5000円、ハイブリッド、7人乗りが508万8400円。
エグゼクティブラウンジなどのグレードは廃止され、これらを欲しいユーザーはアルファードを選ぶ。ヴェルファイアは約10%の販売規模に合わせて、選択肢を縮小するわけだ。
2021年4月28日に発表され、5月10日発売されるヴェルファイアの特別仕様車”ゴールデンアイズII”。このグレードだけのラインナップとなる
どのグレードを選べばいいのか?
いわゆるオラオラ顔の最高峰ともいえるエアロ系グレード
こちらは標準ボディで、グリルを囲むメッキモールが強調されている
アルファードのグレード選びについて、改めて考えてみたい。いざ実際にアルファードを買おうとするとどのグレードを選べばいいのか、カタログを眺めていてもさっぱりわからないという人も多いはずだ。
まず、ガソリンNA(自然吸気)エンジンとハイブリッドのどちらを選べばいいのか? 販売比率は80:20だ。2.5LのNAエンジンが圧倒的に多い。この背景には価格設定がある。アルファードのハイブリッドは、全車が後輪をモーターで駆動する4WD(E-Four)になるから価格も高い。
例えばエアロパーツを備えたボディに2.5LNAエンジンを搭載する買い得なS、2WD7人乗りの価格は390万8000円(4月28日一部改良後は398万5000円)。
それがハイブリッドS、7人乗りになると479万9000円(4月28日一部改良後のS、7人乗り設定なし)になる。ハイブリッドと4WDシステムを両方加えたことで、価格がガソリンよりも89万円高くなった。そこで約80%のユーザーはNAエンジンを選んでいる。
実用性を重視するなら、グレード選びは最も安価な2.5LのX、8人乗りでも支障はない。価格は352万円(4月28日一部改良後は359万7000円)だ。
ただし上級Lサイズミニバンのアルファードとしては、内外装がシンプルで物足りない。2列目シートもベンチタイプのみだ。上質感が大切なアルファードとしては、2列目がセパレートタイプのリラックスキャプテンシートになるSを推奨したい。
販売店のオススメは買取額も高く資産価値の高いS”Cパッケージ”のホワイトパール!
人気グレード1位のS“C パッケージ”2WD、7人乗り、468万1600円。写真のボディカラーはエアロタイプ専用色のスパークリングブラックパールクリスタルシャイン
人気NO.1グレード、S“Cパッケージ”の7人乗り。シート素材は合成皮革
■人気グレード上位3位
1位:ガソリンS“Cパッケージ” 全体の44%
2位:ガソリン S”TYPE GOLD” 全体の23%
3位:ガソリン S 全体の5.3%
・HVの1位は SR“Cパッケーシ”全体の4.9%
・ガソリン/HVの割合:ガソリン8割/HV2割
※2020年間販売台数のデータ
アルファードで最も多く売れているグレードは、2.5LNAガソリンエンジンを搭載するS”Cパッケージ”だ。2WDの価格が466万4000円(4月28日の一部改良後は468万1600円)に達する上級グレードだが、アルファード全体の44%を占める。
このS”Cパッケージ”は、買い得なSの上級版だ。エアロパーツを装着して、なおかつ価格はSよりも約70万円高いが、2列目シートは両側に固定式アームレストを備えるエグゼクティブパワーシートに上級化される。
運転席にも電動調節機能が備わり、右側スライドドアにも電動開閉機能を採用した。安全装備では、ハイビーム状態を保ちながら、対向車などの眩惑を抑えるアダプティブハイビームが加わる。
販売店はアルファードS“Cパッケージ”について、以下のように説明した。
「S“Cパッケージ”はアルファードの人気グレードで、中古車市場でも高値で販売される。したがって数年後にお客様が売却する時の条件も良い。S“Cパッケージ”を選び、外装色をホワイトパール、あるいはガラスフレークが輝くラグジュアリーホワイトパールにすると、特に売却額が高まる。
新車で購入して2年半ほど乗って手放しても、400万~420万円で買い取られることがあり、お客様にこの話をするとS“Cパッケージ”のホワイトを選ばれることが多い」。
S“Cパッケージ”の価格は466万4000円、4月28日の一部改良後で468万1600円。カーナビなども標準装着するが、多少のオプションを加えると490万円前後だ。それを2年半後に420万円で売却できるなら、値落ちは少ない。
S“Cパッケージ”は、前述の通り、外観にエアロパーツ、内装にはエグゼクティブパワーシートを装着するから、アルファードの魅力を満喫できる。そこにホワイトのボディカラーも加わると一層引き立つ。
そして2.5LNAエンジン車でも価格が高いから、中古車を求めるユーザーも多い。ユーザーが売却する時の金額も押し上げられ、S“Cパッケージ”は資産価値の維持という意味でも人気を高めた。そんな理由から44%のユーザーがS“Cパッケージ”を選んだというわけだ。
2021年4月28日に発表、5月10日に発売されるアルファードの特別仕様車S”タイプゴールドII”。ゴールドの専用エンブレムをはじめ、フロントグリルやボンネットフードモール、フロントバンパーモール、LEDフロントフォグランプなど随所にスモークメッキが施されている
S”タイプゴールドII”のサンバーストゴールドウッド+ゴールドスパッタリングのインパネとサンバーストゴールドウッドのシフトノブ
2番目の人気グレードは、アルファード全体の23%を占める特別仕様車のS“タイプゴールド”だが、2021年4月28日に行われた一部改良(発売は5月10日)で、S”タイプゴールドII”に切り替わった。
S”タイプゴールドII”の価格は2.5Lガソリン、7人乗り2WDが424万円、7人乗り4WDが449万5000円、ハイブリッド7人乗りが508万8400円。
価格差はガソリンの2WD、4WDともに、ベースとなったS、7人乗りよりも、25万5000円高く、S”Cパッケージ”より2WDが44万1600円、4WDが44万600円安い。
S”タイプゴールドII”に加わる特別装備は、エクステリアでは、専用のゴールドのエンブレムをはじめ、フロントグリル(スモークメッキ+ブラックメタリック塗装)、スモークメッキのボンネットフードモール/フロントバンパーモール/LEDフロントフォグランプモール、3眼LEDヘッドランプ(スモークメッキ+ブラックエクステンション)+LEDクリアランスランプ(イルミネーションデイライト機能付き)、高輝度塗装の18インチアルミホイールなど。
インテリアでは本革巻き4本スポークステアリングやサンバーストゴールドの木目調ウッドパネルやゴールドのスパッタリング加飾、ブラックインテリア(ルーフ、ピラー)、メッキインサイドドアハンドル(フロント、リア)、ウルトラスウェードのシート表皮(パーフォレーション+合成皮革)が装備され、基調としたブラックのなかに、さりげないゴールドの華やかさを演出している。
またアダプティブハイビーム、電動開閉式リアゲート、右側スライドドアの電動機能も装備。S”タイプゴールド”同様に人気のグレードになるに違いない。
人気グレード3位のガソリンのS(2WD、7人乗り=398万5000円)
ガソリン、Sのコクピット。ステアリングは本革巻き、メタルウッドとシルバー塗装のパネル、シートはファブリックとなる
3番目の人気グレードは、先に買い得グレードとして取り上げたSだ。機能や装備と価格のバランスでは割安だが、販売比率は5.3%と少ない。アルファードの選択肢は、実質的にS”Cパッケージ”とS”タイプゴールドII”(4月28日一部改良後)で成り立つ。
ここで改めてパワートレインを紹介しておこう。2.5L、NAエンジンは182ps/24.0kgmとパワフルとはいえないが、実用回転域の駆動力が高く運転しやすい。
ハイブリッドは152ps/2.0kgmの2L、V6にフロントモーターが143ps/27.5kgm、リアモーターが68ps/14.2kgmを発生する。モーター駆動の併用で、巡航中は静かで滑らかに走る。しかも後輪をモーターで駆動する4WDも備わり、WLTCモード燃費は14.8km/Lだ。
2.5L、NAエンジンは2WD、4WDともに11km/L前後だから、ハイブリッドなら燃料代を約26%節約できる。
また3.5L、V6も用意され、最高出力は301ps/6600rpm、最大トルクは36.8kgm/4600~4700rpmと強力だ。3.5Lの2GR-FKS型エンジンは、レクサスのISやRCなどにも搭載され、高回転域の滑らかな吹き上がりが特徴とされる。
ホワイトパールが圧倒的に人気!
ホワイトパールクリスタルシャイン。3万3000円のメーカーオプション
ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインは4月28日の一部改良で廃止された
販売店ではアルファードが人気を得た理由として、ボディカラーも挙げている。
「かつて一般的にホワイト、ブラック、グレーといわれたが、最近の高級車ではホワイトの人気が目立つ。アルファードのフロントマスクには、ホワイトのボディが似合うため、ホワイトパールとラグジュアリーホワイトパールを用意して好調に売れている。
対するヴェルファイアは、フロントマスクがスポーティで、ボディカラーもブラックが似合う。そこでヴェルファイアには、アルファードでは選べないバーニングブラックを用意したが、人気では差を付けられた」。
このように今の時代には、ブラックが似合うヴェルファイアより、ホワイトのアルファードが求められているわけだ。
前述の通り、2021年4月28日の一部改良で、アルファードはラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインとスティールブロンドメタリックの2色が廃止され、グラファイトメタリック、ダークレッドマイカメタリック(エアロタイプ専用色)、ブラック、スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(エアロタイプ専用色、メーカーオプション)、ホワイトパールクリスタルシャイン(メーカーオプション)の合計5色となった。
ちなみに2021年5月初旬現在のアルファードの納期は、注文するガソリン車は1~2ヵ月程度、ハイブリッド車は2ヵ月程度、エグゼクティブラウンジは2~3ヵ月程度となっている。
それにしてもクルマの売れ行きは恐ろしい。アルファードとヴェルファイアは基本的に同じクルマなのに、フロントマスクとボディカラーの違い、そしてトヨタの全店が全車を扱う体制に移行したことで販売格差が広がった。
かつてはアルファードよりも登録台数の多かったヴェルファイアが、特別仕様車を残して廃止されることになった。ヴェルファイアは2021年中の廃止が予想され、アルファードに一本化される運命なのだ。
ヴェルファイアの特別仕様車、ゴールデンアイズIIはブラックとホワイトパールクリスタルシャイン(3万3000円のメーカーオプション)を用意
【画像ギャラリー】オラオラ顔で新車販売3位に躍進!? アルファードの詳細写真をチェック!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
レクサス新型「最上級セダン」に大反響! 「デザインに驚いた」「“V8”の方がいい」「流麗でカッコイイ」の声も! “24年後半”発売の「LS」米国で登場!
もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント