現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BYDがカスタムカーや旧車イベントに出展する意義とは?「シール」の導入でセダンの復権なるか!?

ここから本文です

BYDがカスタムカーや旧車イベントに出展する意義とは?「シール」の導入でセダンの復権なるか!?

掲載
BYDがカスタムカーや旧車イベントに出展する意義とは?「シール」の導入でセダンの復権なるか!?

BYDシールは2024年央に登場予定

中国のEVメーカーであるBYDですが、新CMに長澤まさみさんを起用するなど、プロモーションにも余念がありません。そのBYDが旧車のイメージが強いイベントにも出展していますが、なぜなのでしょうか?

なんちゃってセレブが「オートモビルカウンシル 2024」に潜入。インパクト大賞は「ランボルギーニ」顔のソファです

ブラックを基調としたブースが印象的だった

2024年4月12日~14日に幕張メッセで開催された「オートモビルカウンシル2024」は、自動車文化を形成するさまざまなエレメントを取り込み、単なる自動車ショーの枠を超えようとしている。たとえば、クラシックカーとは程遠いEVメーカーであるBYDの出展がその最たるものだ。バッテリーの技術革新を追求し続け、電気というクリーンなエネルギーを誰もが安心して使えるようにしてきたBYDは電気自動車販売台数世界No.1というポジションを確固たるものにしている。

あまり知られていないことだが、BYDのEVバスは日本国内シェア約8割を超え、累積走行距離はすでに約240万km以上となっている。さらに安全性能と環境性能を両立させたEVフォークリフトは農家や市場などのさまざまなシーンで物流の脱炭素化をサポートしている。

大容量、長寿命、安心、安全なバッテリー技術で乗用車の分野にも力を入れているので、ここ最近、電気自動車を購入する際の選択肢としてBYDに注目する人が増えており、オートモビルカウンシルのような趣味性が高いイベントとの親和性もアップしているのであった。

2024年のオートモビルカウンシルでは、ブラックを基調として精悍なブースを展開。すでに発売している「ATTO 3」(450万円、消費税込)と、2024年央の発売が予定されている「シール」を披露した。両モデルともボディカラーがブラックだったこともあり、ブースの統一感がピカイチだった。

コンパクトSUVのATTO 3は、EVならではの加速性能と静粛性を誇り、先進技術による安全機能も標準装備している。1回のフル充電での航続距離は約470kmで、急速充電時は約30分で30~80%をチャージできる。

BYDのコアバリューはバッテリー技術の高さと練度で、BYD独自の特許技術であるブレードバッテリーと、それを前提にしたEV専用プラットフォームのe-Platform3.0がATTO 3の高水準なパッケージングを実現している。

空力性能ではCd値0.29を実現し、高速走行時の空力性能が高いボディは躍動感あふれるスポーティなデザインで、スタイリッシュで力強いフロントビューを特徴としている。インテリアは、15.6インチの回転式タッチスクリーンや開放感をもたらすパノラマサンルーフなどを装備し、快適な車内空間となっている。

ファストバック的なスタイルのシールは、すでに中国では2022年5月から発売されており、一充電走行距離(WLTCモード)が後輪駆動で640km、四輪駆動で575kmとなるBEVセダンだ。そのボディサイズは全長4800mm×全幅1875mm×全高1460mmで、トレッドはフロントが1620mmで、リアが1625mmとなっている。ホイールベースは2920mmだ。

ミニバン全盛の日本ではセダンが貴重な存在となっているが、従来のエンジン車のようなエクステリアデザインで、サイズ的にも使いやすいシールは、セダン復権のきっかけになるのかもしれない。

BYDはコンパクトEVの「ドルフィン」(363万円、消費税込)/ドルフィン ロングレンジ(407万円、消費税込)もラインアップしているので、クラシックカーを愛用している方は、普段の足としてBYDの各車の中から最適だと思うモデルを選択するというのもひとつの手だろう。

AMWノミカタ

BYDは大阪オートメッセにも出展しており、クルマ好きが集まるイベントには全方位的にリーチしている感がある。他の自動車メーカーのEVも、ここ日本市場においては苦戦しているというのが実情だ。BYDは先入観や固定観念に囚われず、あらゆる購買層にリーチして、独自のリサーチを行っているのではないだろうか。旧車オーナーの多くが、現代のクルマに運転する歓びを見いだせないでいる。ならば普段使いの足クルマには、ちょっと洗練されて値段も手頃なEV──つまりBYDという選択は十分にありえるだろう。

こんな記事も読まれています

【発売まであと1週間】登場秒読みのBYDシールってどんなクルマ? 挑戦的な価格、「ファミリー」の存在を解説
【発売まであと1週間】登場秒読みのBYDシールってどんなクルマ? 挑戦的な価格、「ファミリー」の存在を解説
AUTOCAR JAPAN
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
くるまのニュース
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
AUTOCAR JAPAN
約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
くるまのニュース
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
【試乗記】トヨタクラウンスポーツPHEV 環境対応したスポーツの姿
【試乗記】トヨタクラウンスポーツPHEV 環境対応したスポーツの姿
Auto Prove
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
赤と白の「ロータリーエンジン搭載スポーツカー」再び実車展示! 市販化の可能性が急上昇!? マツダ「アイコニックSP」の魅力とは
VAGUE
マツダ新型「“FR”高級セダン」実車公開! “4連テール”が超カッコイイ「次期 MAZDA6」!? 美麗ボディ×豪華内装の新型「EZ-6」重慶に登場
マツダ新型「“FR”高級セダン」実車公開! “4連テール”が超カッコイイ「次期 MAZDA6」!? 美麗ボディ×豪華内装の新型「EZ-6」重慶に登場
くるまのニュース
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
くるまのニュース
ホンダ「すごいSUV」まもなく発売! 24年夏に約2年ぶりに復活! 新型「CR-V」日本仕様に「RS」&「ハイブリッド」追加はある?
ホンダ「すごいSUV」まもなく発売! 24年夏に約2年ぶりに復活! 新型「CR-V」日本仕様に「RS」&「ハイブリッド」追加はある?
くるまのニュース
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
ボルボの新型SUV「EX90」米国で生産開始 全長5mのフラッグシップ電動SUV 日本での登場はいつになる?
ボルボの新型SUV「EX90」米国で生産開始 全長5mのフラッグシップ電動SUV 日本での登場はいつになる?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

272.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.8224.5万円

中古車を検索
エレメントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

272.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.8224.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村