現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マセラティ電動化計画「フォルゴーレ」はグレカーレや次期クワトロポルテなど続々と。しかしギブリが含まれていない謎

ここから本文です

マセラティ電動化計画「フォルゴーレ」はグレカーレや次期クワトロポルテなど続々と。しかしギブリが含まれていない謎

掲載 5
マセラティ電動化計画「フォルゴーレ」はグレカーレや次期クワトロポルテなど続々と。しかしギブリが含まれていない謎

かつて光り輝いていたマセラティ。その輝きを取り戻すにはまず、自分たちのブランドを理解することから始めたと言う。そして向かう先はこれから誕生するBEVの「フォルゴーレ」。その未来に向けて、確実に歩みを進め始めているようだ。(Motor Magazine 2022年8月号より)

数年前とは大違いのマセラティの変身
「マセラティが変わりつつある」

BYDの電気自動車「ATTO 3」に日本最速試乗!「MADE IN CHINA」の最新SUVってどんな感じ?

MC20とグレカーレに試乗したいま、私はそう確信している。どちらも強固なボディ構造をベースとして、マセラティのエンジニアたちが理想とする足まわりがついに実現できたように思う。パワートレーンにも最新のテクノロジーが盛り込まれた結果、グランドツアラーに相応しいパフォーマンスとともに優れた燃費効率も手に入れた。

内外装のクオリティ感は見違えるばかりで、インフォテインメントやADAS系も充実している。どの領域にも弱点が見当たらない、現代のラグジュアリーカーとして一線級の商品力を備えたマセラティがようやく誕生したといえるだろう。

もっとも、つい数年前までのマセラティは、ここまでのレベルに達していなかった。基本となるボディ剛性が十分でなく、このためハンドリングと乗り心地のいずれかに妥協を強いられていた。ボディ設計の古さは静粛性や制振性の面でも弱点となっていた。

パワートレーンに関していえば、フェラーリが手がけるV8エンジンはたしかにエキゾーストノートが魅力的だったが、それも含めて1台のクルマとしての煮詰めという部分では熟成不足も否定できなかった。

一方で内外装のデザインには、クラシカルなエレガンスが漂っていたものの、そのクオリティ感は本物を知る富裕層にとって物足りないものだったことだろう。

グランツーリスモを皮切りにフォルゴーレ計画が進行する
そんなマセラティが、短期間でこれほど大きな変貌を遂げた秘密はどこにあったのか?ダヴィデ・グラッソCEOに訊ねてみた。

「私たちは、マセラティのかつての輝きを取り戻したいと願っていました。そのために最初に行ったのが、自分たちを理解することです。率直に言って、ブランドという観点で見たときに妥協があったことは否めません。デザインはこれまでも素晴らしかったと思いますが、イノベーション、クオリティ、コンテンツなどの部分で不十分な側面があったのは事実です。私たちは、それらの改善に取り組んできました」

これに関連して、製品計画の立案などを指揮するフランチェスコ・トノン氏は、次のような見方を提示してくれた。

「電動化が大きなターニングポイントとなりました。たとえばグレカーレであれば、GT、モデナ、トロフェオなどグレードごとに異なるパワートレーンを搭載して差別化を図っていますが、ここに間もなくBEVのフォルゴーレが加わります。さらにはパワートレーン以外の部分でも差別化を図ることで、多彩なモデルラインナップを実現しました」

そう、マセラティは今後、電動化に向けて急速に舵を切ろうとしている。

この計画の頂点に位置するのがBEVのフォルゴーレシリーズで、2023年に誕生するグランツーリスモを皮切りに、同年中にグレカーレとグランカブリオのフォルゴーレが、さらに2025年までにはMC20、次期型クワトロポルテ、次期型レヴァンテにもフォルゴーレが追加され、マセラティの全モデルにBEVが用意されることになるのだ。

ここまで読み進めて、「おや?」と思った読者もいるはず。そう、このフォルゴーレ計画にギブリが含まれていないからだ。

これについては、次期型クアトロポルテを既存のギブリに近いスポーティサルーンとすることで、将来的にセダンを1車種に絞る計画であることが今回の取材で明らかになった。(文:大谷達也/写真:マセラティS.p.A.)

[ アルバム : マセラティ フォルゴーレ計画 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • むしろ、ギブリに相当する車がランチアから出るのでは?あるいは、クアトロポルテがギブリ級に小型化する一方で、今のクアトロポルテ級の大型セダンがフラミニアやテーシスの名前で出るんじゃないでしょうか。そんなセダンの市場がいまどきあるかどうかわからないけど、マセラティとランチアをどう棲み分けさせるか?というのは、旧FCA系のモデルミックスの課題という気がします。
  • 確かに私がお世話になってるマセラティの営業マンの方が先月はっきりとギブリは無くなるとおっしゃってましたのでギブリが無くなるのは既にマセラティジャパンから各正規ディーラーの営業マンまで伝わってる話のようです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村