現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > コンチネンタル NVIDIA社と提携 自動運転向けAIの世界生産を目指す

ここから本文です

コンチネンタル NVIDIA社と提携 自動運転向けAIの世界生産を目指す

掲載 更新
コンチネンタル NVIDIA社と提携 自動運転向けAIの世界生産を目指す

グローバル規模のメガサプライヤーであり、テクノロジーカンパニーのコンチネンタルとNVIDIA社は2018年2月16日、「NVIDIA DRIVEプラットフォーム」をベースとした人工知能(AI)、自動運転車両システムの開発で提携することを発表した。2021年に自動運転レベル3の市場導入を目指している。

このパートナーシップにより、現在の自動運転レベル2の機能から、近い将来のハンドルやペダルのない完全自動運転レベル5までに対応できるAIコンピューターシステムの生産を実現するとしている。

コンチネンタル、エリクソン、日産自動車、NTTドコモ、OKI、クアルコムが日本初のセルラーV2X共同トライアルを実施

両社のエンジニアリングチームが協力し、自動運転に向けたソリューションの開発を共同で進ることになる。そのソリューションとは、世界で最もパワフルなSoC(System on a Chip)である「NVIDIA DRIVE Xavier(ザビエル)」、「NVIDIA DRIVE OS(オペレーティングシステム)」、「DRIVE AVソフトウェア」を含む「NVIDIA DRIVE プラットフォーム」などだ。

開発を目指すソリューションは、最も厳しい安全度基準ASIL-Dレベルに適合するシステムや、ソフトウェア開発の技術、レーダー、カメラ、高解像度3D LiDAR(ライダー)そして経験といったコンチネンタルの技術が組みこまれる予定だ。

ーーコンチネンタルのエルマー・デゲンハートCEO
「未来の自動車は、認知、判断、操作を行なう走るコンピュータです。自動運転の複雑な機構は、AIスーパーコンピュータ並みの演算処理能力が必要になります。NVIDIA社とともに、クラウドから自動車まで、全般的な自動運転ソリューションを提供します。新しいレベルの安全性、快適性、そして未来の自動車のパーソナライズ性を未来のクルマで達成するために、必要な性能と柔軟性を確実に確立できるでしょう」と話す。

ーーNVIDIA社の創業者のジェンスン・フアンCEO
「この提携で、AI 自動運転車を開発から大量生産へと移行させるうえで、鍵となるすべての要素の準備が整いました。当社の最新の DRIVE Xavier プロセッサー、幅広い NVIDIA DRIVE ソフトウェア、そして、テスト、検証、機能上の安全性における「Cloud-to-Car」アプローチと、コンチネンタル の専門知識やグローバルな事業展開を融合させることで、自動運転車を全世界に普及させたいと考えています」と語っている。

コンチネンタルのAIシステムの頭脳となるNVIDIA DRIVE Xavierはわずか30Wの消費電力で、30TOPS (1秒あたり1兆回の演算)を達成するディープラーニング性能を備えている。自動運転車が実行しなければならないタスクに必要な、膨大なデータを処理するには、かつてないレベルの性能が欠かせないのだ。それらのタスクには、ディープニューラルネットワークを実行して周囲の状況を検知することや、環境を認識し、高精細地図上で車両の位置の特定、そして他の物体の挙動と位置予測、車両力学計算などにより、安全な進路を計画することが含まれている。

コンチネンタルとNVIDIAは幹線道路での周囲360度の状況把握や、車線変更、合流といった高度自動運転機能の開発から着手する。また、高精細地図を取り入れ車両が地図上で自車位置を特定できるようなれば、地図の更新機能も搭載する計画だ。

コンチネンタルが持つ先進運転支援システムに関する専門知識により、多機能カメラ、魚眼カメラでのサラウンドビュー、短距離、長距離のレーダーセンサー、高解像度3D LiDAR技術の他に運転支援・自動運転向けの中央制御ユニットが統合される。

2016年のコンチネンタルの先進運転支援システムの売上高は1600億円を超え、さらに、2020年までには3300億円に成長すると予測されており、高度運転支援システムにおけるリーダーから、レベル5の自動運転の時代のリーダーを目指すロードマップも具現化しつつあるといえる。

コンチネンタル 関連情報
コンチネンタル・オートモーティブ公式サイト

こんな記事も読まれています

なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
乗りものニュース
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
VAGUE
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
くるまのニュース
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
レスポンス
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
motorsport.com 日本版
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
motorsport.com 日本版
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
motorsport.com 日本版
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
レスポンス
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
Auto Messe Web
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
くるくら
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
レスポンス
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
OPENERS

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0458.0万円

中古車を検索
コンチネンタルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0458.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村