現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スタンレー電気と三菱電機モビリティ、次世代車ランプの合弁会社を設立

ここから本文です
スタンレー電気と三菱電機モビリティ、次世代車ランプの合弁会社を設立
写真を全て見る(1枚)

 スタンレー電気と三菱電機モビリティは25日、次世代車用ランプシステムの構成部品を手掛ける合弁会社の設立で基本合意を結んだと発表した。スタンレーが過半を出資する予定。2025年3月に最終契約を結び、25年度上期から事業を始める計画だ。

 スタンレーと三菱電機グループは20年12月に車載用ランプシステム事業に関する業務提携を公表し、ランプの高機能化につながる光学関連の制御システムや部品の開発に取り組んでいた。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

三菱電機、産学官連携に2030年度までに1000億円投資 光電融合技術も柱に
三菱電機、産学官連携に2030年度までに1000億円投資 光電融合技術も柱に
日刊自動車新聞
ブラックベリー、マイクロソフトとの協業を発表 SDV開発の期間短縮が可能に
ブラックベリー、マイクロソフトとの協業を発表 SDV開発の期間短縮が可能に
日刊自動車新聞
マツダ、長安汽車と共同開発の新型EV「マツダ6e」を欧州に輸出 2025年夏に発売
マツダ、長安汽車と共同開発の新型EV「マツダ6e」を欧州に輸出 2025年夏に発売
日刊自動車新聞
中国EVメーカーの欧州進出加速、リープモーターがブリュッセルモーターショー2025に初出展へ
中国EVメーカーの欧州進出加速、リープモーターがブリュッセルモーターショー2025に初出展へ
レスポンス
ホンダとルネサスが提携、次世代EV向け高性能SoC開発へ…CES 2025
ホンダとルネサスが提携、次世代EV向け高性能SoC開発へ…CES 2025
レスポンス
トヨタグループ、宇宙ベンチャーに70億円出資…国産ロケット量産化へ
トヨタグループ、宇宙ベンチャーに70億円出資…国産ロケット量産化へ
レスポンス
VW、新型EVミニバン「ID.Buzz」 日本では2025年夏に発売
VW、新型EVミニバン「ID.Buzz」 日本では2025年夏に発売
日刊自動車新聞
〈CES2025〉アマゾン、AWSでホンダやヴァレオと連携 次世代EVやADASの設計開発から走行データ活用まで
〈CES2025〉アマゾン、AWSでホンダやヴァレオと連携 次世代EVやADASの設計開発から走行データ活用まで
日刊自動車新聞
マルチスズキ、電動モビリティの新戦略「e For Me」発表…インドEV市場に本格参入へ
マルチスズキ、電動モビリティの新戦略「e For Me」発表…インドEV市場に本格参入へ
レスポンス
〈2024年12月度CM好感度ランキング〉「Eトヨタ」 電動車たちがみんなで〝自己紹介〟
〈2024年12月度CM好感度ランキング〉「Eトヨタ」 電動車たちがみんなで〝自己紹介〟
日刊自動車新聞
BEV化の促進でバス・タクシーの車種が多様化する! 日本車天国だった香港タクシーにも変化
BEV化の促進でバス・タクシーの車種が多様化する! 日本車天国だった香港タクシーにも変化
WEB CARTOP
2024年の外国メーカー車販売、前年比8.5%減の22万7202台 2年ぶりの前年割れ
2024年の外国メーカー車販売、前年比8.5%減の22万7202台 2年ぶりの前年割れ
日刊自動車新聞
えっ、アシモの技術が入ってるの!?「ホンダ0サルーン」「ホンダ0 SUV」CES2025で世界初公開 2026年に市販化予定の次世代EV 日本ではいつ登場?
えっ、アシモの技術が入ってるの!?「ホンダ0サルーン」「ホンダ0 SUV」CES2025で世界初公開 2026年に市販化予定の次世代EV 日本ではいつ登場?
VAGUE
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
AUTOSPORT web
テスラ、新型「モデルY」を発表 未来的なデザインに刷新 595万円から
テスラ、新型「モデルY」を発表 未来的なデザインに刷新 595万円から
日刊自動車新聞
【アメリカ】スズキが「“ジムニーベース”の斬新台車」を公開! 「めちゃ画期的システム」がスゴい! 走破性確保した“Applied EVの自動運転電動台車”を披露
【アメリカ】スズキが「“ジムニーベース”の斬新台車」を公開! 「めちゃ画期的システム」がスゴい! 走破性確保した“Applied EVの自動運転電動台車”を披露
くるまのニュース
いまやEV先進国! 安全面も気になる「中国」「韓国」のバッテリー性能ってどう?
いまやEV先進国! 安全面も気になる「中国」「韓国」のバッテリー性能ってどう?
THE EV TIMES
マヒンドラ、EVとバッテリーの専用工場開設…次世代EV生産へ
マヒンドラ、EVとバッテリーの専用工場開設…次世代EV生産へ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村