現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スバルXVとフォレスター試乗レポート マニアな目線で考えてみた

ここから本文です

スバルXVとフォレスター試乗レポート マニアな目線で考えてみた

掲載 更新
スバルXVとフォレスター試乗レポート マニアな目線で考えてみた

スバルXVとフォレスターが2015年10月にマイナーチェンジを行ない、その詳細はお伝えしているが、正式発表は東京モーターショー2015だった。その最新のフォレスター、XVの試乗テストを一足早くすることができたので、その内容をお伝えしよう。レポート:高橋 明/Akira Takahashi>

試乗コースは栃木県宇都宮近郊にあるGKNドライブライン ジャパンのテストコースで高速周回路とハンドリング路の2種類。高速周回路は100km/h程度で周回するオーバルコースだ。ハンドリング路は綺麗な舗装路面で整備されているが、サーキットほど道幅広くなく、車両1台がテストするための幅を想像してもらえばいい。

どちらも乗り心地を改良したモデルだが、印象に残ったのはフォレスターだ。フォレスターは、ガソリンNA(自然吸気)モデルとターボモデルの2種類あるが、車両重量が大きく異なっている。それは、エンジン重量差、高容量タイプのCVT差、そして装備の違いなどから100kgと大きく異なっている。当然その違いはハンドリングにも表れてくるものだ。

ところが、フォレスターはNA車、ターボ車どちらも似たようにスバルらしさをもったハンドリングに仕上げてあることが強く印象に残ったのだ。グレード違いによって操舵フィールが異なるということがないのだ。近年ハイブリッドとガソリンでは性格が違うということもままある。つまり、HEV車はモーターに加えバッテリーを多く積む関係上、このフォレスターと同様に100kg程度の車重違いが起こり、その違いによってハンドリングも変わってしまうというのが実情なのだ。

スバルはハンドリングへのこだわりも強く、開発者も操舵遅れを意識においた開発をしている。それは前輪で操舵したコーナリングフォースを如何に速くリヤタイヤへ伝えるか?というのがポイントで、ボディの剛性やサブフレーム剛性の取り付け剛性、ステアリングギヤボックスの取り付け、もちろんサスペンションのセッティングなどの連携が確立されないと、理想のハンドリングが生まれない。もちろん、どのメーカーも当然狙っているフィールドなのだが、前述のように現実はそうなっていないもの。スバルは、そこのポイントにこだわりが強くあり、グレード違いでも同様に感じるように仕上げていることに感心したという意味だ。

したがって、グレード違いを飛び越えて、車種違いであるインプレッサ、レガシィ、フォレスターXVなど、いろんなモデルの間でも、スバルらしいと感じるハンドリングに仕上げられているのだ。言葉で書くと「そんなことか」というように思うだろうが、ここまで統一できているのはスカイアクティブ以降のマツダ車とスバルだけと言っても過言ではない。だからこのフォレスターは、SUVで車高も高くおよそWRXとは対極にあるようなモデルだが、ハンドルを握ってカーブを曲がると、スバルらしいと感じるわけだ。

この記事の続きを画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.5214.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.8246.4万円

中古車を検索
インプレッサ XVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.5214.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.8246.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村