現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ ランドクルーザーのディーゼルサウンドにしびれた試乗記(V6型3.3Lターボ+10速AT・AWD)

ここから本文です

トヨタ ランドクルーザーのディーゼルサウンドにしびれた試乗記(V6型3.3Lターボ+10速AT・AWD)

掲載 更新 10
トヨタ ランドクルーザーのディーゼルサウンドにしびれた試乗記(V6型3.3Lターボ+10速AT・AWD)

14年ぶりとなるフルモデルチェンジを行なったランドクルーザーに試乗してきた。2021年6月にオンラインでワールドプレミアされ、8月から国内販売も始まったモデル。主に中東での人気が高く、「生きて帰ってくる」というワードがコンセプトにもあるヘビーデューティなランクルだ。

砂漠イメージのサウジアラビアなど中東の富裕層からの人気が高く、市街地を外れればすぐにラフロードとなってしまう環境。さらにガソリンスタンドがどこにでもあるという状況でもないわけで、クルマのトラブルは生死に関わるというわけだ。

レクサス フラッグシップセダン「LS」を一部改良 3個のLiDARを追加装備

そのため、どんな状況でも自力で脱出できる走破力と富裕層を満足させるインテリアやブランド力といったものが強化されているのがJ300型となったランドクルーザーで14年ぶりの新型となった。

試乗車は3.3LのV型6気筒ターボディーゼルエンジン搭載モデルで、グレードはGRスポーツ。今回から新たにGRスポーツがラインアップしたわけだ。GRスポーツは量産モデルでライン生産されるなかで専用パーツを装着したスポーティモデル。競技用ではなくあくまでもスポーティなモデルに位置づけられている。ちなみに競技を前提とした量産モデルは「GR」で、スペシャルな限定モデルが「GRMN」というヒエラルキーになっている。

エクステリアはステーションワゴンタイプとなる本格SUVで、水平感覚を維持しやすいように四角く水平基調なデザインが多く取り込まれている。ベースとなるプラットフォームは伝統のラダーフレームを進化させ、TNGA-Fを採用。

ボディサイズは全長4965mmで、7人乗りは4985mmとなっている。全幅は1980mmでGRスポーツのみ1990mm。全高1925mm、ホイールベース2850mmだ。ほぼ2mの幅と全長も5m近い大型SUVで威圧感や存在感は強い。中東の荒野で遠くから見てランクルだと分かることも重要であり、こうしたボディサイズ、デザインが取り入れられている。もちろん東京で乗れば、対向車が道を譲ってくれる光景は容易に経験するサイズだ。

インテリアはGRスポーツとして赤レザーをセンスよく使ったシートや、操作系スイッチなどの形を細かくデザインするなど、高級車としての主張がはっきりとある。

ドライビングポジションはいわずもがなコマンドポジションで、見下ろし感もあり制服欲を満たす高さがある。

走行フィールではラフロードを、あるいはオフロードを走行することを想定しているため、鷹揚なレスポンスが大事になる。特にステアリングは微小舵で反応してしまうと、路面インフォメーションが伝わりすぎて運転しにくくなる。ある程度路面情報をスルーするくらいの鈍感さを持たせないと悪路は走破できない。そうした積み重ねた知見は存分に取り込まれているため、ランクルの本質をステアリングレスポンスから感じ取ることができる。

そしてサスペンションでも同様であり、ゆったりと動く必要がある。このGRスポーツには4輪のショックアブソーバーのAVSが標準装備される。これは独立して減衰を制御できるアダプティブ・バリアブル・サスペンションの略で、レクサスなどの高級車に多く採用されているショックアブソーバーだ。

さらにGRスポーツにはE-KDSSが装備されている。電気的なキネティック・ダイナミック・サスペンション・システムのことで運動エネルギーを電気的に制御するという意味だ。これは前後のスタビライザーを制御するシステムで、悪路でのスタビは無効化する、舗装路では積極的に使うといったスタビを可変できるものだ。生きて帰ってくる、ということに繋がる装備のひとつと言えるだろう。

パワートレーンでは3.5LのV6ガソリンターボもラインアップしているが、今回は3.3LのV6ディーゼルターボを試乗。驚いたことにエンジン音がディーゼルの概念を覆すサウンドとパワーだった。通常のツーリング走行では非常に静かで乗り心地もゆったりとして、高級感たっぷりの印象なのだが、アクセルを床まで踏み込むと背中を蹴飛ばされたような加速と同時に心地よいエンジンサウンドがなり響くのだ。

309ps/700Nmの出力は凄まじく2.5トンを超える車重をいとも簡単に走らせる。そしてV8のランブル音にも似た低音のゴロゴロ音が心地よい。まさにスポーティなサウンドなのだ。このところのICEの進化が激しいが、ディーゼルのサウンドにしびれるとは思わなかった。<レポート:髙橋明/Akira Takahashi>

価格

ランドクルーザー:510万円~800万円(税込み)

今回の記事は、 FMヨコハマの番組「THE MOTOR WEEKLY」でもピックアップ。
radikoでも 11月6日まで お聴きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20211030200000

The post トヨタ ランドクルーザーのディーゼルサウンドにしびれた試乗記(V6型3.3Lターボ+10速AT・AWD) first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

10件
  • >見下ろし感もあり制服欲を満たす高さがある。
    制服に欲情しているようじゃまだまだですね。人生の修行が足りてません。
    正しくは征服欲でしょ、変態さん。
  • 大型トラックのエンジンもいい音するよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.0800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

834.91950.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー300の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

510.0800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

834.91950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村