アストンマーチンF1は、2023年をコンストラクターズランキング5位で終えた。シーズン序盤の勢いを考えると、少し物足りない結果にも思えるが、チーム代表のマイク・クラック代表は2024年に向けてモチベーションは下がっていないと語った。
開幕当初からフェルナンド・アロンソが表彰台の常連となるなど、驚きのパフォーマンスを見せたアストンマーチン。シーズン終盤は失速気味で、ランキング5位と予想以上に後退することになった。
■アストンマーチン、ホンダとワークス契約……2026年からのF1は、”ワークスPU”がないと勝てないのか?
しかしクラック代表は、チームの外から見えるほどにはチーム内部は落胆しておらず、2024年に向けて高いモチベーションと大きな自信があると語った。
「2023年の”二日酔い”で2024年に臨んでいるわけではない。その逆なんだ」
「今シーズン、特に最後のグランプリ(アブダビGP)は我々にとって非常にポジティブなもので、2024年のマシンに反映させるための貴重な教訓を与えてくれた。我々に迷いはない」
また、クラック代表はシーズン終盤の数週間、2023年のマシンであるAMR23を使って行なっていたテストが、2024年に向けて非常に重要な一歩を踏み出すのに役立ったと認めた。
「シーズン終盤にはマシンを理解できたが、AMR23のすべてを理解したと言うのは間違いだろう。多くのことを発見したし、2024年に向けて何をしたいのか、来年のマシンで進むべき方向性もわかっている」
「だからといって、来年バーレーンで優勝争いをするつもりはない」
クラック代表が、シーズン開幕戦のバーレーンGPでの優勝争いを考えないのは、F1の競争が史上最高レベルにあることを十分に理解しているからであり、ライバルたちもこの冬を黙って見ているわけではないことは明らかだからだ。
「この冬、ライバルたちも手をこまねいているわけではないだろう。我々は信じられないようなライバルに立ち向かっているし、他のチームがどんな仕事をしてきたかということは、冬に常に大きな疑問符がつくものだ」
「不安とクエスチョンマークはつきまとうものだ。我々は常に、自分たちが十分なことをやってきたかどうかを内心疑っているんだ」
「いずれにせよ、ループはいつも同じだ。もしクルマがコースに出て、我々が十分なことをしていないなら、それを改善するために懸命に働かなければならない。そして、もし十分な結果を出せているのであれば、それを改善し続けるために懸命に努力しなければならない」
「それがF1で通用する唯一のレシピなんだ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
トップチームになるために、現場のエンジニア、メカニック、更にはファクトリーのスタッフ含めスキルアップしつつ、マシン開発をしながら様々な知見を深めている段階のような気がする。
現在のトップ3では無い事で、がむしゃらに王者に君臨するレッドブルに挑む必要が無いからね。