現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2022年WRC第10戦、ヌーヴィルが今季初優勝、ヒョンデ3連勝の一方でトヨタはまさかの惨敗【アクロポリス・ラリー・ギリシャ】

ここから本文です

2022年WRC第10戦、ヌーヴィルが今季初優勝、ヒョンデ3連勝の一方でトヨタはまさかの惨敗【アクロポリス・ラリー・ギリシャ】

掲載 9
2022年WRC第10戦、ヌーヴィルが今季初優勝、ヒョンデ3連勝の一方でトヨタはまさかの惨敗【アクロポリス・ラリー・ギリシャ】

2022年9月8~11日、WRC(世界ラリー選手権)第10戦アクロポリス・ラリー・ギリシャがラミアを起点に開催され、ヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが今季初優勝を飾った。2位にオィット・タナック、3位にダニ・ソルドが入り、ヒョンデの1-2-3フィニッシュとなった。トヨタは勝田貴元の6位が最高位だった。

ペース不足にトラブルも続出。トヨタはシーズン最悪の一戦に
今シーズン、ドライバーズ選手権&マニュファクチャラーズ選手権を独走中のトヨタが、まさかの惨敗を喫した。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

アクロポリス・ラリーはスタート順の早いドライバーに不利なルーズグラベルラリーのため、トヨタにとって戦前から厳しい戦いになることは予想されていたが、いざラリーが始まってみるとGRヤリスのペースはまったく伸びなかった。

さらにはシーズン前半はほとんどなかったアクシデントやトラブルも頻発。スタートから低調なタイムに終始していたポイントリーダーのカッレ・ロバンペラは、土曜日にコースオフしてリヤタイヤをパンク、さらにはサスペンションも傷めて大きくタイムロス。

トヨタのワークス3台の中では最もスタート順がよく、金曜日は首位争いに絡んでいたエサペッカ・ラッピも、同じ土曜日に2番手走行中に燃圧トラブルでデイリタイア。

さらには日曜日には、エルフィン・エバンスまでがターボトラブルでストップするなど、終わって見ればトヨタのワークスの3台はいずれもトップ10圏外。唯一、こちらもスタートからペースの上がらなかった勝田貴元がなんとか6位で完走するのが精一杯だった。

トラブルフリーのヒョンデ、完勝で選手権逆転に望みつなぐ
今回はトヨタだけでなくMスポーツ・フォードにもトラブルが相次いだ。金曜日首位だったセバスチャン・ローブは土曜日にオルタネーターのトラブルでリタイア。やはり金曜日2番手と大健闘したピエール-ルイ・ルーベも土曜日にタイヤをパンクさせて脱落し、他の2台もそれぞれトラブルで後退した。

そんななか、深刻なトラブルに見舞われずに金曜日午後から一気にペースを上げたのがヒョンデだった。ラリー半ばでヌーヴィル、タナックが1-2体制を確立させると、土曜日の終盤にはソルドも加わって1-2-3体制に。日曜日も大過なくフィニッシュし、チーム史上初の表彰台独占を達成した。

これでヒョンデは3連勝となり、トヨタに大きく引き離されていたドライバーズ選手権ではタナックがロバンペラとの差を53点に、マニュファクチャラーズ選手権でも63点差と、挽回することに成功。残り3戦、トヨタの優位はまだ動かないものの安閑とはしてはいられない状況になってきた。

次戦第11戦ラリー・ニュージーランドは、9月29~10月2日、北島の中心都市オークランドを起点に開催される。

■2022年 WRC第10戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ 結果
1位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20 N ラリー1)3h34m52.0s
2位:O.タナック(ヒョンデ i20 N ラリー1)+15.0s
3位:D.ソルド(ヒョンデ i20 N ラリー1)+1m49.7s
4位:P.ルーベ(フォード・プーマ ラリー1)+3m42.2s
5位: C.ブリーン(Mスポーツ フォード)+4m09.0s
6位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+6m21.1s
7位:E.リンドホルム(シュコダ ファビア ラリー2 エボ)+7m46.6s
8位:N.グライジン(シュコダ ファビア ラリー2 エボ)+8m22.7s
9位:A.ツォロフタス(フォルクスワーゲン・ポロGTI R5)+10m53.8s
10位:E.ブリニルドセン(シュコダ ファビア ラリー2 エボ)+10m56.7s
・・・・・・・・・・
15位 K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)
22位 E.ラッピ(トヨタ GRヤリス ラリー1)
リタイア E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)

■2022年 WRCドライバーズランキング(第10戦終了時)
1位 K.ロバンペラ(トヨタ) 207
2位 O.タナック(ヒョンデ)154
3位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)131
4位 E.エバンス(トヨタ)116
5位 勝田貴元(トヨタ)100
6位 C.ブリーン(Mスポーツ フォード)77

■2022年 WRCマニュファクチャラーズランキング(第10戦終了時)
1位 トヨタ 404
2位 ヒョンデ 341
3位 Mスポーツ フォード 214

[ アルバム : 2022年WRC第10戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
  • いやあ。ショックです。
    「ひょんで」にだけは負けないで。
  • トヨタが、自慢のGRヤリスでも、ヒョンデに3連敗、ヒョンデが表彰台を独占

    くやしいけど、これもレース。
    トヨタが負けてるのがヒョンデというのが、さらにくやしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村