現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 小さくてもミッドシップ・アミューズメント!アオシマ製プラモ「ホンダ・ビート」をしっかり作り込む・後編【モデルカーズ】

ここから本文です

小さくてもミッドシップ・アミューズメント!アオシマ製プラモ「ホンダ・ビート」をしっかり作り込む・後編【モデルカーズ】

掲載 20
小さくてもミッドシップ・アミューズメント!アオシマ製プラモ「ホンダ・ビート」をしっかり作り込む・後編【モデルカーズ】

スポーツカーと銘打たなくてもスポーツカー

ちょうど1年前の2022年3月、ホンダの軽自動車S660が生産終了となった。EV化の波は軽自動車にも押し寄せており、これへの対処が難しいところからの決断であるとも伝えられている。S660は軽でありながら、ミッドシップ・レイアウトを採用した2シーター・スポーツカーであった。2015年に発売されたS660は、それより約20年前に生産終了したある車種の後継車と言われている。その「ある車種」とは、ビートである。

今なお”じんじん”する軽ミッドシップ!アオシマ製プラモ「ホンダ・ビート」をしっかり作り込む・前編【モデルカーズ】

【画像59枚】インテリアやリアキャリアの作り込み作業を見る!

S660同様に、軽自動車にしてオープン2シーター、そしてミッドシップであるビートは、1991年5月に発売された。どう見てもスポーツカーだが、ホンダはスポーツカーであるとは謳わなかった。同社にとってNSXに続く2車種目のミッドシップ2シーターとなる。しかし、そうしたこととは関係なく、ユーザーにとってビートは、全く初めてとなるような種類のモデルであった。何より、フルオープン専用設計となるモノコックボディのミッドシップ・レイアウト車というのも、量産スポーツカーとしては世界初と言われたほどだ。

当時の軽自動車規格にぴったりと収まるようにデザインされたボディはとてもまとまりのよいもので、ホンダのデザイナーは当時、「ジェリービーンズをモチーフとした」とも「オートバイの感覚を取り入れた」とも語っている。しかし一方、このデザインはピニンファリーナが手掛けたものとも言われており、確かに頷けるものがある。ピニンファリーナがフェラーリ・テスタロッサをベースに手掛けたショーカーのミトスなどと、共通性が高いからだ。

このボディは非常に剛性高く設計されており、フロントフードは上面全体がガバッと逆アリゲーター式に開くようになっていた。フロントにはスペアタイヤなどが収まり、またオーバーハングの短さからリアのトランク・スペースもごくわずかなもので、荷物の収納スペースはほぼない。

車体中央にレイアウトされたエンジンは、軽トラック/バンのアクティのそれを利用したもの。アクティがミッドシップであることから、エンジンやミッションの配置を利用した……と言われているのはその通りなのだが、実際にはスポーツカーとして成立させるべく、その大半は新設計されているという。

エンジンはアクティと同じE07A型だが、やはりその内容は大きく異なるとのこと。水冷直列3気筒OHC 12バルブ、排気量は656ccで、最高出力64ps。吹け上がりを重視して3連スロットル(1気筒ずつ独立)を採用、これをふたつの燃料噴射制御マップ切り替え方式でコントロールするというシステムが導入されていた。これはMTRECと呼ばれるもので、当時のF1の技術の応用である。

変速機は5速マニュアルのみの組み合わせで、NSXと同じく40mmというショートストロークを採用、軽快な操作感を実現していた。サスペンションは前後ともストラット式だが、リアは新開発のデュアルリンクストラット。これはロアアームとラジアスアームを分離し、ロアアームの後ろにコントロールアームを水平に配置したもので、これにより安定性を高めたという。ブレーキは4輪ディスクで、これは軽自動車としては初めてのものであった。ビートは特別仕様車の発売も重ねつつ、1996年まで販売された。

細部に手を加えるとさらに輝きを増す好キット
歴史に残る名車と言っても過言ではないビートだが、プラモデル化はアオシマ製の1/24スケール・キットがほぼ唯一のものである(他には食玩の組み立てモデルとなった例があった)。アオシマのキットは、同スケールでは標準的な内容を持つプロポーションモデルであり、エンジンの再現などはないが、シャシー裏面などはリアリティに溢れた表現がなされている。ボディも、フロント周りに少々丸みが足らないようにも思われるが、そのプロポーションはなかなかのものであり、総じて、高い評価を与えることができる製品である。

という訳で、特に手を加えて作らなければいけないキットではないが、作例ではまず、リアキャリアを追加してみた。実車では、荷物の収納スペースが小さいのを補うために用意されていた純正オプションで、それだけに装着していた個体も少なくなかったはずだが、残念ながらアオシマはこれをパーツ化していない。作例では、固定にマグネットを使うことで、完成後も着脱を可能としている。

また、オープンカーであるだけに完成後も室内がよく見えるのだが、残念ながらこのキットはインテリアがバスタブ式であり、ドア内張りがほぼノッペラボウである。アオシマのカーモデルはバスタブ式インテリアを採用することが極めて少なく、同時期にリリースされたスズキ・カプチーノでもドア内張りは別パーツであっただけに、これは残念なところ。作例ではここにも手を加えている。これらの改修加工については、制作中の画像をよくご覧いただきたい。

こんな記事も読まれています

高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE

みんなのコメント

20件
  • ビートは芸能界一と言われるほどの車好きで知られるテリー伊藤さんが30年以上愛し続ける愛車。
     本田宗一郎さんが亡くなった時、巨匠と言われた徳大寺氏がビートの名をあげて宗一郎さんをしのんだほどの名車です。
    徳大寺氏を知らずとも《巨匠》《徳大寺》と検索するだけでも名前が出るくらい凄い人だぞ‼︎
  • 同じくアオシマのキットを魔改造、
    「デイトナ ビアルビート」を作った強者がいる!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村