現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > DS プレミアムな新型SUV、2年以内に発売へ アウディQ5の対抗馬に?

ここから本文です

DS プレミアムな新型SUV、2年以内に発売へ アウディQ5の対抗馬に?

掲載 2
DS プレミアムな新型SUV、2年以内に発売へ アウディQ5の対抗馬に?

新たなフラッグシップSUV

フランスの高級車メーカーであるDSは、2024年末までに大型SUVを発売する予定だ。現行のDS 7よりも上位の電動モデルとなるという。

【画像】DSに新たなフラッグシップSUV登場へ【コンセプトモデルやDS 7クロスバックを写真で見る】 全55枚

この新型車は、2020年に公開されたコンセプトモデル「エアロ・スポーツ・ラウンジ」をベースとしているようだ。コンセプトは全長5mに及ぶ大型SUVだったが、新型車はアウディQ5などと同クラスのミドルサイズSUVになる可能性がある。

DSのベアトリス・フーシェCEOが明かしたところによると、すでに本格的な開発テストが行われており、ボディサイズこそコンセプトと異なるものの、デザインは忠実に反映しているという。

フーシェCEOは、「シルエットはコンセプトから着想を得ており、ハッチバックとSUVの中間で、素晴らしいエネルギー効率を実現します」とし、インテリアは「目を引く」ものになると述べた。

新型車はEVで、1回の充電での航続距離は約690kmとなる見込み。最近DS 3 Eテンスに採用された、新開発のバッテリーを搭載するものと思われる。

また、この新型車と同時期に、EV仕様のDS 4が発売される見通しである。DSは、2024年から電動モデルのみを販売する計画だ。

DSは2009年にシトロエンのサブブランドとして設立され、2015年に独立した比較的若い会社だ。そのため、既存の内燃エンジンブランドでは困難なEVへの移行も、比較的容易であるとフーシェCEOは述べている。

「これは、知名度が高くないことの大きな利点です」

「電動化のストーリーで人の心をつかむ。これはテスラがやったことです。わたし達にも、ストーリーを作る余地があります。そのため、新開発のバッテリーとパワートレインをステランティス傘下のブランドとして初めてDS 3に搭載し、グループにおけるリーダーとなったのです」

供給不足の中での立ち回り

以下、DSのベアトリス・フーシェCEOとのQ&A。

――自動車業界が直面しているさまざまな課題に対し、DSはどのように戦っているのでしょうか?

「もっと生産台数を増やしたいのは確かですが、DSは(部品供給不足から)かなり守られています。その第一の理由は、ステランティスの中で非常に収益性の高いブランドであるからです」

「第二に、一部の高級車ブランドが大いに供給不足に陥っているこの時期を利用しなければならない、ということが挙げられます」

「3か月から6か月以内の納車を約束できることで、市場シェアを伸ばしているのです。それほど短いものではありませんが、一部の(ライバル)ブランドよりは優秀です」

――DSにとって、ラインナップ5車種は適切な数なのでしょうか?

「あまり多く揃える必要はないと思います。多ければ多いほど、結局はモデルが重複しまうんです」

「ですから、わたしとしては5車種でいいと思っています。それ以上は求めません。ただ、2025年以降の計画を決めるには、もう少し時間が必要です」

「電動化への移行でコストが高くなり、そうした流れがおそらくDSをさらに高級化させるでしょう。そのため、(長期的には)DSのラインナップに適切なエントリーモデルを検討する必要があります」

――主流ではないモデルが加わる余地はありますか?例えば、高級クーペなど。

「非常に難しい状況であることに変わりはありません。しかし、ステランティス内の他の高級車ブランドと協力する機会もあり、技術の共有やシナジーによって新しいことをできるのではないか、という議論はすでに何度か行っています」

「本来のブランディングとは異なるので、スポーティなクルマを売ると言うつもりはありませんが、新しい何か(もっと高級なモデル)を探しています」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • 現状でアウディが売れてないから十分に対抗馬になりますね。
    アウディは中身がフォルクスワーゲンですから、DSと同等です。
  • 難しいでしょうな。
    先日、プジョー・シトロエン・DSを見に出かけました。
    試乗し、デザイン含めその個性や足回りに感心はしましたが、帰りの車の中で「でもやっぱりドイツ車よりは程度が低いな」とも思いました。
    雰囲気といったものを除いた単純な走行安定性では、マツダとなら同程度、スバルとならスバルの方が高いでしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村