現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ロッキー/トヨタに新開発ハイブリッド追加…軽自動車にも展開!日産e-POWERと似ている!?

ここから本文です

ロッキー/トヨタに新開発ハイブリッド追加…軽自動車にも展開!日産e-POWERと似ている!?

掲載 更新 30
ロッキー/トヨタに新開発ハイブリッド追加…軽自動車にも展開!日産e-POWERと似ている!?

ダイハツ/トヨタは2021年11月1日、5ナンバーサイズのコンパクトSUV「ロッキー/ライズ」に一部改良を実施した。ロッキーの価格は166万7000~234万7000円、ライズの価格は170万7000~232万8000円。

■ハイブリッドのシステム構成は基本的にe-POWERパワーと似ている

【本国発表】メルセデス・ベンツのSLが約10年ぶりのフルモデルチェンジ! メルセデスAMGがゼロから設計し、PHEV登場も間近か!?

改良のハイライトはハイブリッド車の新設定である。新開発のハイブリッドシステム「eスマートハイブリッド」をFF車に搭載した。電気のeとスマート(賢い、機敏な)を組み合わせて、電気の力できびきびと走る良品廉価なハイブリッドであることを表現したネーミングである。ダイハツは1960年代から電気自動車の研究に取り組むなど電動車開発の歴史は長い。こうした知見と、トヨタグループの技術やノウハウを活用し、ダイハツならではのハイブリッドシステムを開発したという。

メカニズムは、新開発となる1.2L直列3気筒ガソリンエンジンで発電し、その電力を利用してモーターで走行するシリーズハイブリッド方式を採用。エンジンを発電専用とし、リチウムイオン電池に電気を蓄え、100%モーターでの走行となる点など、システムの基本的な構成は日産ノートなどに搭載している「e-POWER」と似ている。ただし、モーターの出力やトルクはノートの85kW(116ps)/280Nm(28.6kgm)に対して、ロッキー/ライズは78kW(106ps)/170Nm(17.3kgm)とやや低めの設定だ。

小さな排気量でシンプルな構造とコンパクトなサイズを実現。発電と充放電を最適に制御することで、コンパクトSUVクラストップレベルの低燃費(28.0km/L)と低価格を達成した。また、100%モーターでの走行となるため、レスポンスのよい加速性能が低中速走行に適していて、街乗りでの使用頻度が高いコンパクトカーにうってつけのシステムである。ダイハツによると、このハイブリッドシステムはロッキー/ライズを皮切りに今後、軽自動車にも展開していくとのことである。これによって、目下のダイハツの電動化戦略が見えてきた。

ハイブリッド車には、アクセルペダルの踏み加減を調整するだけで車速をコントロールできる「スマートペダル」を採用。アクセルからブレーキへの踏み替え操作の頻度が減り、ドライバーの負担を軽減しながら軽快な走りを実現した。出足の力強い加速が特徴のノーマルモードと、燃費指向のエコモードを設定しており、低速時にはクリープ走行を残すことで使い勝手に配慮している。なお、スマートペダルOFFでの走行も可能だ。


■純ガソリン車も1.2L新エンジン搭載

ハイブリッド車に搭載する新型の1.2L直列3気筒「WA型」エンジンは、FFの純ガソリン車にも採用。燃費性能とともに、低回転時のエンジントルクを高めることで、力強くスムーズに加速する日常使いに適したエンジンとした。圧倒的な高速燃焼を実現する高タンブルストレートポートや燃焼促進と燃焼ガスのクリーン化をもたらすデュアルポート+低ペネトレーション噴霧といった新技術の採用によって、ハイブリッド車用ではクラストップレベルの熱効率(最大40%)を達成。純ガソリンFF車の燃費は20.7km/Lで、コンパクトSUVナンバー1の数値をマーク。従来の1Lターボ車に比べると約10%向上している。ちなみに、4WD車には従来の1Lターボエンジンを継続採用している。

そのほか、先進安全装備「スマートアシスト」に関しては、タフトから採用した新ステレオカメラを採用。ダイハツ車最多となる19個の予防安全機能を搭載。衝突警報機能や衝突回避支援ブレーキ機能が夜間の歩行者検知に対応した。標識認識機能(進入禁止/最高速度/一時停止)で見逃し予防に効果を発揮する。

また、電動パーキングブレーキの採用もポイントで、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)に停車保持機能を追加。長距離運転時の渋滞なども快適にサポートする。

新機能のCTA(コーナリングトレースアシスト)は、旋回時に車両が外側に膨らんでいることを検知すると、内輪にわずかな制動力を加えるというシステム。旋回方向を補正し、コーナリングの安定化に寄与するという。

装備面では、キーを持って施錠状態の車両に近づくとルームランプが点灯するウェルカムランプ機能を標準に。ハイブリッド車には降車後の足元を照らすヘッドランプ点灯延長機能を採用。さらにハイブリッド車にはオプションで非常時給電システム付きのアクセサリーコンセント(AC100V・1500W)を用意した。

外観ではロッキー/ライズともに新デザインのアルミホイールを採用するなど、細部を変更することでハイブリッド車であることをアピールしている。

〈文=ドライバーWeb編集部〉

こんな記事も読まれています

角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
motorsport.com 日本版
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
ベストカーWeb
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
グーネット
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
グーネット
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
グーネット
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
グーネット
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
グーネット
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
グーネット
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
グーネット
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
グーネット
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
motorsport.com 日本版
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
ベストカーWeb
DUCATI Team KAGAYAMAがトップ、ザルコも27周のロングラン。SSTはTaira Promoteが2日連続首位/鈴鹿8耐テスト
DUCATI Team KAGAYAMAがトップ、ザルコも27周のロングラン。SSTはTaira Promoteが2日連続首位/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要とされる3つの理由
雨で汚れは洗い流せません!! 梅雨時こそ洗車が必要とされる3つの理由
ベストカーWeb
TOYO TIRESの最新「PROXES Sport2」をチューニングのスペシャリストがサーキットで試す!「語りかけてくれるタイヤですね」
TOYO TIRESの最新「PROXES Sport2」をチューニングのスペシャリストがサーキットで試す!「語りかけてくれるタイヤですね」
Auto Messe Web

みんなのコメント

30件
  • 妬み嫉みが激しいですね。
    売れたら困るんでしょうか、どうぞアンチさんもご自愛ください。
  • ディスる事しかできないアンチ

    悔しいのなら、この車を超えるような車を造ってくださいと
    贔屓メーカーに懇願してみては?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9278.8万円

中古車を検索
ロッキーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

166.7231.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9278.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村