現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【海外道路事情】ロンドンの道をハイスピードで駆けるパトカーに、オランダの街を走るたくさんの自転車

ここから本文です

【海外道路事情】ロンドンの道をハイスピードで駆けるパトカーに、オランダの街を走るたくさんの自転車

掲載
【海外道路事情】ロンドンの道をハイスピードで駆けるパトカーに、オランダの街を走るたくさんの自転車

街を歩くと、その国の人柄が見えてくる?

 MotoGP取材のために、6カ月ほどヨーロッパ各地(各国)を移動しているうちに、わたし(筆者:伊藤英里)は各国の様々な信号機や横断歩道、道路事情を見ることになりました。MotoGPの取材はもっぱらクルマ移動なので、街を歩く時間はそう多いわけではないのですが、それでもスーパーマーケットへ買い出しに行ったり、ハンバーガー・ショップに行ったりと、道を歩くこともあります。

【画像】日本とは異なる道路事情を画像で見る(14枚)

 最も長く滞在したイギリスでは、ロンドン中心部で自転車専用レーンがあり、自転車専用の信号機がありました。ロンドンでは多くの自転車を見たわけではないのですが、そういえば、歩道を走る自転車はいなかったように思います(自転車は軽車両にあたるため、日本でも原則として走行は車道です)。

 いわゆる「押しボタン式」信号機の場合、歩行者が押すボタンには大きく「WAIT」と表示されています。下部のボタンを押して、信号が青になるのを待つ仕組みです。信号機によっては、青から赤になるまでの秒数(カウントダウン)が表示されるものもあります。

 ただ、実際には信号よりも個人の判断を最優先している印象で、赤信号だろうと渡れると判断すればどんどん渡っていました。

 余談ですが、ロンドンのパトカーは、ものすごいスピードで走ります。おそらく現場に急行していたらしいパトカーに何度か出くわしたことがあるのですが、「映画の撮影!?」と思うほど、ハイスピードかつぐいぐいと道を走るクルマを避けながら走っているのです。

 あまりに非現実的な光景に「リアル・あぶない刑事だ……」と、タカ&ユージのカーチェイスが脳裏をよぎりました……本当に。

 イギリスのポリスには、素晴らしいドライビング・テクニックが必要みたいです。

 横断歩道と言えば、ポルトガルやスペインでは、ゼブラの部分が盛り上がっている横断歩道を見かけました。日本を含むほかの国でも採用されているのかもしれませんが、わたし自身としては初めて体験したことでした。

 これは、横断歩道手前でクルマのスピードダウンをねらったものです。実際にクルマでそこを通過すると、路面があまりよくないこともあってけっこうな衝撃があり、少なくとも40km/hくらいまで減速していたと思います。歩行者としてもそこでクルマが減速すると分かるので、横断しやすかったです。

 実際の自転車の写真をキャッチしそこねてしまいましたが、自転車大国のオランダでは、本当にたくさんの自転車が走っていました。

 オランダGPの取材のために滞在したのは、TT・サーキット・アッセンから40kmほど離れたエメンという小さな町でした。その町中を走るたくさんの自転車は、日本で走るそれとは異なるものばかり。タイヤが大きくて太く、フレームも太いものが使われていて、後輪の両側にバイクのようなサイドバッグを装備している人もいました。

 日本で言うママチャリ(シティサイクル)のようなタイプは、まったくと言っていいほど見かけませんでした。おそらく、オランダでは自転車が原付1種や原付2種のスクーターのような役割で使われているのでしょう。また、自転車の駐輪方式も見たことがないものばかりでした。

※ ※ ※

 振り返ってみると、信号機や横断歩道など、基本的な部分は日本とあまり変わらないものだな、と思います。信号機は赤と黄と青の3色だし、横断歩道はだいたい白黒のゼブラです。

 けれどよく観察していると、やはり少しずつ違いがあります。走っているクルマ、ドライバーのキャラクター。例えばイタリア人はクルマの運転が荒い、スペイン人はまあまあ。ポルトガルでは思い切り車間距離を詰められたけど、話してみると穏やかな印象……などなど(あくまでも個人の印象です)。

 それぞれの国のそれぞれのキャラクターを少しずつ知りながら、交通事情を見ていくのもまた、面白いと思うのです。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村