奇跡のロングライフカー
text:Takuo Yoshida(吉田拓生)
photo:Satoshi Kamimura(神村 聖)自動車の生産期間は、近年ではほとんどの場合10年以内となっている。
【画像】サイズはほぼ同じ 取材したミニ/クラシック・ミニのEV【比べる】 全50枚
コロコロと変わっていく流行にモデルの魅力がついて行かないし、10年もすれば機構的な進歩も著しいからだ。
しかも衝突安全性の向上や排気ガスなどの環境性能も厳しさを増しているし、完全自動運転に近づくほど増えるセンサー類のインストールなど、クルマをプラットフォームごと作り変えないと対応できない事案が少なくない、ということも関係している。
だから長寿のクルマ、つまり同じモデルが長い間創り続けられるというのはそれ自体が奇跡に近い。
1959年に生産が開始され、2000年まで作り続けられたクラシック・ミニの41年という生涯は、例外中の例外。
例えばポルシェ911だってリアエンジンという不文律の下で、定期的にフルモデルチェンジされた結果としての長寿なのだから。
とはいえクラシック・ミニも、全く同じボディのまま作り続けられたわけではない。着々と改良が施された結果、ほぼ同じスタイルながら、マーク1から10まで10種類が存在するのだ。
今回スポットを当てるローバー・ミニは、80年代後半から生産終了まで作られた、マーク6以降のモデルとなる。
作りの良さと時代が長寿の鍵
クラシック・ミニのロングライフの理由は数多あるが、ざっくりと整理するならば巧妙なクルマの作りと時代背景とに分けられる。
クラシック・ミニはスエズ動乱を契機に開発されたエコカーである。
前後に頑丈なサブフレームを持つボディは、サイズに対して非常にコストが掛かっていた。
またギアボックスをオイルパンの中に仕込んだパワートレインも専用に開発されたもの。ローバーの時代にはインジェクション化も行われ排気ガス規制に対応している。
一方小さなモノコックボディは高い強度を誇り、走りや経年変化、そして衝突安全にも有利に働いたのである。
時代背景も興味深い。
60年代の終わり頃から財政状況の悪化や労働意欲の低下など、いわゆる「イギリス病」に苦しんでいたイギリスの自動車産業は、1973年のオイルショックで完全な低迷期に突入する。
クラシック・ミニの後継モデルは何度も企画され、実際に販売もされているが、ミニを越える小型車を生み出すことができなかったのである。
後継モデル不在のまま、なし崩し的に作り続けられたクラシック・ミニは、一時期は「ダメなイギリス」の象徴でもあった。例えばミスター・ビーンの愛車として度々滑稽に扱われていたように。
そんな状況を一変させたのは、日本におけるブームの勃発だった。
ミニ復権を支えた日本市場
不遇の時代を経て、クラシック・ミニの人気を再燃させた鍵は、クーパーの復活だった。
日本のミニのスペシャルショップが標準のミニをクーパー化するキットをプロデュースしていたことが、その直接的なきっかけとなったのである。
かつてイギリスを代表するF1チームとして知られたクーパー・チームとのコラボレーションで生まれたミニ・クーパー。
その現代版は1990年に限定車として販売され人気を集めたあと、カタログモデルとしてクラシック・ミニの最後の10年間を牽引した。
復活したローバー・ミニ・クーパーは、当然日本市場でも大人気となり、特にクラシック・ミニの歴史を知らないような人たちにも幅広く愛された。
人気の理由はレトロな見た目と手ごろなサイズ感。またローバー・ミニには魅力的な限定車も多く用意され、クーラーも付き、ATモデルも選べ、さらにモデル末期になるとエアバッグも追加されるなど、着実に進化していたことも人気を後押しした。
クラシック・ミニの人気を再燃させるきっかけとなったのが日本なら、2000年に生産が終了するまで高い購買力で継続生産に力を貸したのも日本だったという点は興味深い。
こういった輸入車は他の例がないのである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日本の企業が「ミニ」に関する権利(商標や生産の権利)を取得するかも
って話が出るぐらい、日本人はミニが好き。