現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > シワ寄せはファンに。サウジアラビアのF1買収計画、2兆6100億円の評価額は大げさとFIA「レース主催者にいくら請求するつもり?」

ここから本文です

シワ寄せはファンに。サウジアラビアのF1買収計画、2兆6100億円の評価額は大げさとFIA「レース主催者にいくら請求するつもり?」

掲載 4
シワ寄せはファンに。サウジアラビアのF1買収計画、2兆6100億円の評価額は大げさとFIA「レース主催者にいくら請求するつもり?」

 先週、Bloombergが報じたニュースでは、サウジアラビアの政府系ファンドがF1を現オーナーのリバティ・メディアから200億ドル(約2兆6100億円)で買収することに興味を示したが、この提案は却下されたとのことだった。

 情報筋によれば、政府系ファンドとリバティとの間で買収計画について真剣に話し合いが行なわれることはなかったようで、完全に正確な報道内容とは言えないようだ。ただ、F1に対する200億ドルという目を疑うような値札は、一部の人々の眉をひそめることとなった。

■ファン層に変化はあるか。ホンダモビリティランドが振り返るふたつの日本GP……3年ぶりのF1&MotoGP開催で見えた傾向

 F1を統括するFIAのモハメド・ベン・スレイエム会長もそのひとり。彼はその評価額は誇張されていると考えている。

 もともと、リバティは2017年に44億ドル(約5750億円)という金額でF1を買収。仮に200億ドルという提示額が正しければ、リバティは驚くべき費用対効果を生み出したことを意味する。

 しかし、F1の商業権を2110年まで貸し出すこととなっているFIAにとって、高額での売却は意図しない結果を招く可能性がある。

 ベン・スレイエムは、F1を買収するために多額の資金を投じた新オーナーは、早期の投資回収を目指すだろうと指摘。その結果、レース主催者は大幅な開催料の値上げに直面することになるかもしれない。チケット代が高騰し、ファンがグランプリへ来るハードルが高くなる可能性があるのだ。

 ベン・スレイエムは1月23日(月)に、こうした巨額の買収がもたらす影響についてTwitterを通じて懸念を表明している。

「モータースポーツを管理する者として、非営利団体のFIAはF1に200億ドルという膨れ上がった値札が付けられていることに懸念を抱いている」

「買い手となる可能性のある者には、常識を働かせ、F1のより大きな利益を考慮し、単なる多額の資金ではなく明確で持続可能な計画を提示するよう助言したい」

「レース主催者にとって、開催料やその他商業的なコストの増加、ファンへの悪影響など、将来的にどのような影響が出るのかを検討するのが我々の務めだ」

 世界ラリー選手権(WRC)の2023年シーズン開幕戦ラリー・モンテカルロを訪れたベン・スレイエムは、サウジアラビアによるF1買収計画についてmotorsport.comに対して次のように語った。

「それは投資に見合う価値なのだろうか?」

「正直なところ、それは誇張されていると思う。大げさなモノだ。常識的に考えて、それだけの価値があるのだろうか?」

「(もしそうだとしたら)我々はどうなるのだろうか? そのお金を回収するために、値上げをすることになるだろう。では、一体いくら地元のレース主催者に請求するんだ?」

「私はただ、その根拠や論理を見ている。計画を立てなきゃいけないからね」

 またベン・スレイエムは、F1の所有権は単に最高入札者に売却されるものではなく、このスポーツを改善するための具体的な提案を持つ組織にのみ渡されることが不可欠だと釘を差している。

「私は、彼らも計画を持っているべきだと思う」とベン・スレイエムは言う。

「誰であれ、お金だけでなく、計画も持っているべきだ。私はただ、その裏側にある論理的根拠を見ている。計画が必須だ」

「とはいえ、これまではウワサ話に過ぎない。しかし、FIAは選手権を所有しているのだから、FIAも話し合いに加わるべきだし、助言を与えるべきだと思う」

「我々がリースしているのは事実だ。しかし私はただ、我々が前進できるように話を明確にしておきたいんだ」

 そして200億ドルというF1の評価額は、今世紀初めのマックス・モズレー会長時代に商業権が100年契約の一部としてわずか3億ドル(約390億円)強という額で貸し出されたところからは対照的だと、ベン・スレイエムは指摘している。

「仮に私が200億ドル受け取ることになったら、FIAはひどい目に遭うだろう」と彼は言う。

「正直なところ、100年で3億ドル、そして200億ドルという評価額には納得がいかない」

「これらの数字を見て理解しようとしても、ただただ意味が分からないよ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • F1 はカネと政治の世界だから、組織そのものを売却もあるだろね。
  • あるチームはF1の持続検討性の中でゆりかごみたいな楽をしている様な気がする。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村