現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 貴重な旧車なのに旧いクルマだから車両保険が安い……ってことはある? クルマで事故ったときに支払われる「補償金額」はどう決まるのか

ここから本文です

貴重な旧車なのに旧いクルマだから車両保険が安い……ってことはある? クルマで事故ったときに支払われる「補償金額」はどう決まるのか

掲載 14
貴重な旧車なのに旧いクルマだから車両保険が安い……ってことはある? クルマで事故ったときに支払われる「補償金額」はどう決まるのか

 この記事をまとめると

■自動車保険の「補償額」がどのように決定されているのか解説

サーキットでの事故は「自動車保険」の適用外! 走りたいけどクラッシュしたら……どうするのが正解?

■基本的には原状復帰ができるだけの額を保険会社が見積もって補償金が支払われている

■プレミアの付いている車種には補償金の調整が行われることがある

 私のクルマそんな安くないんだけど!?

 みなさんのなかで、事故を経験している人はどれくらいいるでしょうか?

 ひとくちに事故といっても、ちょっとガードレールをこすってしまったくらいの軽いものから、人身が絡むような深刻なもの、道路を数時間封鎖してしまうような大事故まで、程度はさまざまあると思います。

 そんなときに問題となるのは、その事故で発生した被害への補償です。自身が加害者側であれば、その補償の金額を自身で負担しなくてはなりません。物損もかなりの額にはなりますが、人身が絡む場合は死亡のケースで億単位の保証が求められることもあり、個人でそのすべてを賄うのは、事故が大きいほど難しいでしょう。

 そこで頼りになるのが「保険」です。

 保険に加入していれば、事故による損害の補償費用を賄ってもらえますので、義務である自賠責保険は当たり前ですが、任意保険もほとんどの人は加入しているでしょう。

 それだけでも万が一の事故の心配はかなり軽減されますが、事故の損害については、もうひとつ気がかりがありますよね。そうです、自身の車両の損害です。基本的な保険のパッケージには、自身の車両の補償は含まれていませんので、その補償を希望する場合は別途「車両保険」に加入する必要があります。

 その「車両保険」、新車を購入したばかりであれば購入価格が補償額になりますが、発売から年数が経つごとに補償額は少なくなっていきますので、中古で車両を購入して「車両保険」に加入するとき、その補償額を知って「え? たったそれだけ?」とびっくりしてしまうというケースも少なくありません。思わず保険会社に抗議をしてしまうというケースもあるでしょう。

 ここでは「車両保険」の補償額に焦点を当て、その補償額がどういうふうに決められるのか、その額が変更できるのかなどについて掘り下げてみたいと思います。

■「車両保険」とは?

 先述のように、任意保険の基本的な補償対象に自身の車両の損害は含まれていません。「自身の損害を保険で賄えたら……」と思う人は、さらに任意で「車両保険」に加入する必要があります。

「車両保険」というのは、事故による自身の車両の損害を補償してもらえる保険です。基本の任意保険は過失の割合で補償額が変わってきますが、「車両保険」の場合は、過失の割合には関係なく、その損害の修復に必要な額が補償の対象になります。

 ほぼすべての車両所有者が加入する任意保険に比べて、特定の人しか加入しない「車両保険」は、補償額に対する保険金額が割高になりますが、それは保険の仕組みを考えると、分母が小さければ保険金額が高くなるのは仕方がありません。

 市場価値があっても古いので価値は数十万……とはならない!?

■「車両保険」の補償額はどうやって決まるの?

 保険の基本的な考え方は「原状復帰」です。中古で購入した場合はその年式、グレード、車両の程度、装着されている部品などが考慮され、損傷した分の「原状復帰」にかかる費用が補償されます。

 車両の部分的な損害に対しては修理にかかる費用が対象になります。この場合は、修理をおこなう業者による見積りを元に補償額が検討されます。原状復帰が基本なので、プレミアが付いた部品の購入価格も検討してもらえますが、その場合は必ずしも全額が対象になるとは限りません。

 修理の費用が車両購入に必要な費用を上まわる場合は「全損」という扱いになります。つまり、補修に必要な部品と工賃の上限は、代わりの車両を購入するために必要な費用が上限となります。

 ここで問題になるのは車両の購入費用についてです。

 基本的に「車両保険」の補償額は、加入車両の購入時の金額が対象になります。新車であればそのときの「標準価格」がベースです。メーカー小売価格があればその額で、オープン価格の場合は実売価格になります。購入時の割引などは関係ありません。ナビゲーションやカスタムパーツなどのオプション装備を追加していれば、それも対象になります。

 ややこしいのは中古車の場合です。

 中古車の場合は、程度や年式、販売店の意向、あるいはいまどきはネットオークションでの購入もありますので、実売価格にはかなりの開きがあります。安く購入できた車両に対して、「いま買い直すにはこれだけかかるんだ!」と、ピンキリの高い額を要求されても、保険会社としては応じることはできません。

 そんな価格の基準が曖昧な中古車の補償額を算出するにあたって、保険会社がガイドラインとしているのが「自動車保険 車両標準価格表」というものです。

 これは各保険会社で作成したガイドラインをまとめたもので、細かくは違う部分もあるようですが、おおまかなところは共通の基準に沿っているといっていいでしょう。

 まず、新車の標準小売価格をベースとして、減価償却という考え方を基本に市場の実施価格も考慮に入れて算出されているようです。つまり、年々その価格は下がっていきます。滅多なことでは価格が上がることはありません。

 このガイドラインに沿っていくと、ザックリですが、1年ごとに約1~2割減額されていき、10年も経つころには新車時の価格は見る影もなくなってしまいます。

「えっ! 20年前の車種は価値がゼロになっちゃうの?」と思った人もいるでしょう。でもゼロにはならないようです。額はケースバイケースのようですが、どの車種でも20万~30万円くらいの「最低補償額」というボトムラインが設けられているとのこと。

 この公式どおりに順調に(?)実売価格が下がっていく車種であればこのガイドラインとの食い違いは大きく出ませんが、中古車の価格はそう簡単ではありません。販売から30年以上経った旧車と呼ばれる車種のなかでも人気の高い車種は、市場価格が新車時の何倍もの額に上がっていて、いわゆる「プレミア」が付いた状態になっているものもけっこうあります。

 そんな車種に乗っている人が、万が一の事故に備えておこうと「車両保険」に加入しようと思ったとき、まず提示される額がこの「最低補償額」だった場合、愕然として肩を落とす人も少なくないでしょう。

 でも、さすがにそんなことはないようです。基本原則の「原状復帰」の考えのもと、購入時の価格が金額算定の要素に加えられ、社内で検討して補償額が提示されるとのことですので、購入金額の満額は出ないかもしれませんが、最低ラインからすれば、かなりマシな金額が提示されるでしょう。

■プレミアに対応している商品や交渉次第でどうにかなるという例もある

 とはいえ実際のところは、「車両保険」に加入しようと思ったという人から「あんな(補償)額じゃ加入する意味があんまりないよなぁ」という声が聞こえてくることも少なくありません。事故の割合が高かったり市場価格が高額だったりすると保険金額が高額になりますので、そのような車種であればさらに割高感は強まるでしょう。「再購入のときの頭金くらいが出れば御の字」と妥協して加入する人も一定数はいる印象です。

 そうかと思えば、「再購入の費用がほとんど賄えた」という話もときおり聞こえてきます。

「クラシックカー保険」という、まさに旧車のオーナーにピンポイントに向けた保険もあります。一般の「車両保険」に比べて保険金額は少し高いようですが、そのぶん補償額は満足のいく金額が設定されているようです。

 また、これは又聞きでウラを取れた話ではないのですが、こんな例もあるということでお伝えしておきましょう。

 いま、市場価格が高騰しているR32型のGT-Rを購入した際に「車両保険」に加入しようとしたところ、まず前述のように型どおりの低い金額を提示され愕然としたそうです。しかし、その人は「なんとかならないか?」と代理店の人に食い下がり、時間はかなりかかったそうですが、結果的にけっこうな補償額の保険に、想像よりかなり安い保険額で加入できたという話です。

 まずはその車両オーナーの熱意が原動力ではないかと思いますが、保険代理店の担当者もデキる人だったことが要因だったと思いますので、誰しもがこれを実現できるとは思いませんが、提示された額をそのまま妥協せず、ダメ元で交渉してみるのもアリだと思ます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「輸入車は維持費が高いからなぁ……」って噂は本当? 実際の金額を国産車と輸入車で比較シミュレーションしてみた!
「輸入車は維持費が高いからなぁ……」って噂は本当? 実際の金額を国産車と輸入車で比較シミュレーションしてみた!
WEB CARTOP
クルマとしちゃ魅力しかないけど「ぶっ壊れて当然」な中古輸入車……はやっぱりある! 覚悟をもって買いたいモデル3台
クルマとしちゃ魅力しかないけど「ぶっ壊れて当然」な中古輸入車……はやっぱりある! 覚悟をもって買いたいモデル3台
WEB CARTOP
新車購入時、「欲しいクルマ」「高く売れるクルマ」どちらを選ぶべきか? 人気中古車高騰のいま考える
新車購入時、「欲しいクルマ」「高く売れるクルマ」どちらを選ぶべきか? 人気中古車高騰のいま考える
Merkmal
最近流行のクルマの「サブスク」! ぶっちゃけ「何がよくて」「ネガな点はどこ」なのかまとめてみた
最近流行のクルマの「サブスク」! ぶっちゃけ「何がよくて」「ネガな点はどこ」なのかまとめてみた
WEB CARTOP
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
「新型の登場を待つか」「モデル末期を狙うか」問題に決着! いまは「欲しければすぐに買う」が正解だった
WEB CARTOP
初めてバイクを買う人必見!新車と中古車のメリット・デメリット
初めてバイクを買う人必見!新車と中古車のメリット・デメリット
バイクのニュース
クルマ好きカスタムの定番「シャコタン」! じつは車高を下げるには4つの手段があった!!
クルマ好きカスタムの定番「シャコタン」! じつは車高を下げるには4つの手段があった!!
WEB CARTOP
部品点数も製造工程も数十分の一! クルマ作りの超革新的技術「ギガキャスト」の多大なるメリットと意外と知らないデメリット
部品点数も製造工程も数十分の一! クルマ作りの超革新的技術「ギガキャスト」の多大なるメリットと意外と知らないデメリット
WEB CARTOP
車買取のおすすめサービスを比較
車買取のおすすめサービスを比較
くるくら
いま大型トラックは小径タイヤが人気! どんどん大径化する乗用車とは真逆のトレンドなワケ?
いま大型トラックは小径タイヤが人気! どんどん大径化する乗用車とは真逆のトレンドなワケ?
WEB CARTOP
軽自動車は普通車よりも事故ると危ない……は本当? いまどき軽の安全性能のホント
軽自動車は普通車よりも事故ると危ない……は本当? いまどき軽の安全性能のホント
WEB CARTOP
50年前のワーゲンバスの激レアキャンピングカーを普通に使えるレベルに復活! こんなクルマでのスローライフ……憧れしかない!! 【大阪オートメッセ2024】
50年前のワーゲンバスの激レアキャンピングカーを普通に使えるレベルに復活! こんなクルマでのスローライフ……憧れしかない!! 【大阪オートメッセ2024】
WEB CARTOP
マツダ「ロータリースポーツカー」人気上昇! 軽量&ハイパワーな「RX-7」何がスゴい? 維持するためのコツとは?
マツダ「ロータリースポーツカー」人気上昇! 軽量&ハイパワーな「RX-7」何がスゴい? 維持するためのコツとは?
くるまのニュース
超絶人気のエアロメーカー「KUHL」が軽にも挑戦! カスタムモデルにサブスクで乗れる「サブスク改!」も開始して超イケイケ状態だった
超絶人気のエアロメーカー「KUHL」が軽にも挑戦! カスタムモデルにサブスクで乗れる「サブスク改!」も開始して超イケイケ状態だった
WEB CARTOP
合法カスタムでも「デコトラ」では仕事ができない現代! デコトラ野郎たちは「マイトラック」で楽しんでいる
合法カスタムでも「デコトラ」では仕事ができない現代! デコトラ野郎たちは「マイトラック」で楽しんでいる
WEB CARTOP
一体なにか説明できる? 原付一種を二種に変更できるボアアップとは
一体なにか説明できる? 原付一種を二種に変更できるボアアップとは
バイクのニュース
BEV化が急速に進むタイに押し寄せる中国メーカー! 普及にブレーキがかかりそうな要素も見え隠れする危うい戦略
BEV化が急速に進むタイに押し寄せる中国メーカー! 普及にブレーキがかかりそうな要素も見え隠れする危うい戦略
WEB CARTOP
5速MTの3ドアハッチ! アルミボンネットに薄板軽量ガラス! スポーツモデルのような謳い文句が並ぶ超マニアックな「エコカー」の正体とは?
5速MTの3ドアハッチ! アルミボンネットに薄板軽量ガラス! スポーツモデルのような謳い文句が並ぶ超マニアックな「エコカー」の正体とは?
WEB CARTOP

みんなのコメント

14件
  • all********
    去年でしたか、納車前の旧車のシビックが事故に巻き込まれて売値より相当安い保険金しか出なくて裁判になってましたね。
    クラッシクカー保険も地方に住んでるとなかなか窓口がなかったりします。
  • うまー
    知人のR32の車両保険30万円って言ってたな。
    俺の12年もののけいよん85万円。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村