現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新型コロナから復帰のナッセ組31号車キャデラックが総合優勝/IMSA第3戦セブリング

ここから本文です

新型コロナから復帰のナッセ組31号車キャデラックが総合優勝/IMSA第3戦セブリング

掲載 更新
新型コロナから復帰のナッセ組31号車キャデラックが総合優勝/IMSA第3戦セブリング

 北米スポーツカーシリーズの最高峰、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の2020年シーズン第3戦セブリングは7月18日、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで決勝レースが行われ、ウィレン・エンジニアリング・レーシングのフェリペ・ナッセ/ピポ・デラーニ組31号車キャデラックDPi-V.Rが総合優勝を飾った。

 いまなお猛威を振るう新型コロナウイルスの影響でシーズンの中断を余儀なくされていたウェザーテック・スポーツカー選手権は、今月上旬にデイトナで2時間40分レースを実施しチャンピオンシップを再開させた。

新型コロナ感染のフェリペ・ナッセ、IMSA第3戦セブリングでレース復帰を予定

 それから2週間後の7月17~18日に設定され“キャデラック・グランプリ”と銘打たれた第3戦のエントリーリストには、第2戦デイトナをスキップしたLMP2チームのマシンも登場。4クラス合計29台のマシンが名を連ねている。

 前戦に引き続き、変則日程での開催となったラウンド3の予選では、今年からシングルカー体制となったアクション・エクスプレス・レーシング(ウィレン・エンジニアリング・レーシング)の31号車キャデラックが、デラーニのアタックでポールポジションを獲得する。

 2番手はアキュラ・チーム・ペンスキーの6号車アキュラARX-05、3番手には開幕戦デイトナ24時間を制したコニカミノルタ・キャデラックDPi-V.Rの10号車がつけ、選手権をリードするマツダモータースポーツの77号車マツダRT24-Pが4番手という予選トップ4の並びに。

 迎えた2時間40分の決勝レースは、そのスタート直後に10号車キャデラックと77号車マツダが、ファン・パブロ・モントーヤ駆る6号車アキュラを強襲。2台にパスされたアキュラは2番手から4番手に順位を落としてしまう。

 一方、ポールシッターの31号車キャデラックは序盤から快調に逃げを打つ展開に持ち込むと、序盤に導入されたFCYフルコース・イエロー・コーションをもろともせずレース中盤、終盤にかけても他車を圧倒。

 結局、31号車キャデラックはピットタイミング以外では一度も順位を譲ることなく首位を守り、今季初優勝をポール・トゥ・ウインで決めている。なお、新型コロナの陽性反応が出たことで急きょ第2戦を欠場することになっていたナッセは、今回の復帰ラウンドで見事勝利を飾ることとなった。

■ワン・ツーかと思いきや、望外の結果に

 総合2位は予選3番手からスタートした10号車キャデラックが獲得。こちらも31号車と同様に、レース中盤からはひとり旅の様相となった。

 対して3位争いは中盤まで6号車アキュラと2台のマツダによって激しく争われ、これを制したマツダ勢が3、4番手で最終盤に突入する。しかし、ファイナルラップで2台が揃ってガス欠でストップ。このまさかの展開で利を得たマスタング・サンプリング・レーシング/JDCミラー・モータースポーツの5号車キャデラックDPi-V.Rが総合3位でチェッカーを受けたことで、“キャデラック・グランプリ”でキャデラック勢が表彰台を独占するという結果がもたらされている。

 開幕戦以来の登場となったLMP2クラスでは、デイトナ24時間ウイナーであるドラゴンスピード・USAの81号車オレカ07・ギブソン(ヘンリック・ヘドマン/グスタボ・メネゼス組)が連勝を達成した。ポールシッターのPR1マティアセン・モータースポーツの52号車オレカ07は2位、エラ・モータースポーツの18号車オレカ07が3位表彰台を獲得している。

■痛かったピットレーンでの同士討ち

 GTLMクラスはポルシェGTチームの912号車ポルシェ911 RSRが予選4番手から抜群のスタートを決め、2台のコルベットを交わしてトップに躍り出ると、そのままレース序盤戦をリード。だが、スタートから30分過ぎ、コース上でストップしたマシンを回収するために出されたFCY中のピット作業で事件は起きる。
 
 ピット作業で912号車を先行した僚友911号車ポルシェが、ファストレーンを走るコルベット・レーシングの4号車シボレー・コルベットC8.Rと接触する。911号車はその反動でピットボックスを離れようとした912号車の左フロント部に車体右後部をヒットさせてしまう。
 
 これによって912号車ポルシェのフロントカウルが脱落し、再度ピットインを余儀なくされる。また、レース再開後には911号車ポルシェの右リヤタイヤがパンク。ポルシェ勢は勝負圏を失うことになった。

 ライバルの自滅によって楽になったコルベット勢は予選2番手の4号車コルベット(オリバー・ギャビン/トミー・ミルナー組)が今季初優勝。ポールシッターの3号車コルベットC8.Rが2位を獲得し、ワン・ツー・フィニッシュを決めた。BMW勢はペースが伸びず4、5位でフィニッシュ。クラス3位には912号車ポルシェが入った。
 
 GTDクラスはエイム・バッサー・サリバンのレクサスRC F GT3(ジャック・ホークスワース/アーロン・テリッツ組)がライバルとの接戦を制し2連勝を達成。スクーデリア・コルサの63号車フェラーリ488 GT3がクラス2位、ターナー・モータースポーツのBMW M6 GT3がクラス3位表彰台を獲得している。
 
 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の次戦第4戦ロード・アメリカは7月31日~8月2日に開催を予定している。レースフォーマットは今戦と同じ2時間40分の時間制だ。

こんな記事も読まれています

ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村