現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【このクルマなんぼ?】コルベットの5.7リッターV8エンジンを積んだこのシボレーのピックアップトラック いくらだと思いますか?

ここから本文です

【このクルマなんぼ?】コルベットの5.7リッターV8エンジンを積んだこのシボレーのピックアップトラック いくらだと思いますか?

掲載 11
【このクルマなんぼ?】コルベットの5.7リッターV8エンジンを積んだこのシボレーのピックアップトラック いくらだと思いますか?

シボレーのピックアップにV8エンジンを搭載した、比較的軽量で扱いやすいサイズの一台。ボンネットに搭載された5.7リッターユニットは、スポーツカーアイコンのコルベットから移植されたものだ。

米国のメーカー、シボレーと大型V8エンジン。一見すると、スパゲッティとボロネーゼのように相性が良さそうだ。しかし、実際にはそれとはほど遠い。80年代から90年代にかけて、アメリカ人は扱いやすい大きさ、つまり比較的軽い「S-10」にせいぜい6気筒エンジンを搭載するくらいが関の山だった。軽量ボディにハイパワーエンジンの組み合わせは、とても楽しいことなのに、残念だ。

【サステナビリティ】次の10年に対するメルセデスの構想 メルセデスのフューチャーラボを訪ね、自動車の明日について尋ねてみた

だが、その時、シボレーが残した隙間は、一部の個人愛好家が埋めた。eBayをご覧あれ。そこでは、「シボレー コルベット」のV8とマニュアルトランスミッションを搭載した、クールな「シボレーS-10」が現在売りに出されている。価格?20,000ユーロ(約280万円)という比較的リーズナブルで魅力的な価格だ。

この「シボレーS-10」は、ドイツ人の自動車整備士のマスターによって改造された個体だ。

最初に広告を見たとき、すぐに目に飛び込んでくるのが写真にある外観だ。ピックアップにありがちな目立ちたがり屋を排し、センス良くデザインされたピックアップを見ることができる。なによりも、ドイツのナンバープレートがちゃんと装着されていることがうれしい。これは、V8への換装がすでに承認され、登録されていることを示唆している。そのため、新しいオーナー候補は、うまくいけば出来のいい車を、必要な書類がすべて揃った状態で購入できることになる。

このことは、このクルマがドイツで完全にレストアされたものであることが裏付けているのだろう。どうやら、誰かがシボレーをきちんと整備し、完全に作り直したような感じの一台である。ボンネットの下には、「コルベットC4」に搭載された5.7リッターLT1 V8が、少なくとも306馬力のパワーを轟かせる。エンジンはオーバーホールされ、新しいベアリングが装着されている。また、5速マニュアルギアボックスとロック付きリアアクスルがある。

リアには、モノリーフのリーフスプリングを採用。ミシモト製のアルミラジエターと電動ファンで、V8が十分に呼吸できるようにする。コイルオーバーサスペンションは、フロントとリアの伸縮調整が可能だ。ダッシュボードを含むインテリアは、サドラーによって張り替えが行われた。売主は、シボレーは日常的な使用に完全に適しているが、ドライバーが望めば地獄のように速いと説明している。

シボレーを購入する前に見るべきもの

出品された「シボレーS-10」のような個性的なクルマは、購入前によく吟味する必要がある。もちろん、これはどの中古車にも当てはまることだ。しかし、特に大規模な改造では、注意が不愉快な驚きからあなたを守る。改造を含め、実際に車検にちゃんと合格した車なのか? エンジンを搭載したマスターメカニックは? このマスターはどんな経験をしているのか? 彼と話すことは可能なのか? 改造やレストアがすべて記録されているか?

調整可能なサスペンション部品は、試乗で試してみることをおすすめする。クルマと調和しているか? ドライバー自身が期待する乗り心地と合致しているか? 売主は広告で、このピックアップはリッターあたり約7.7kmの燃費(かなり良い)で長距離走行が可能だと書いている。

技術的にはシボレーは問題ないとされている。エンジン、ギアボックス、シャシーなどは複雑な構造ではなく、多くのことに耐えることができる。それでも、メンテナンス費用などはきちんと用意しておこう。

【ABJのコメント】 「タイフーン」、って車あったの皆さん覚えてます? 1992年から1993年のたった一年間だけ、5,000台に行かない台数を生産されたGMCの車で、S15の「GMCジミー」の高性能モデルであった。4.3リッターV6エンジンに三菱のターボを装着し、280馬力と49.7kgのトルクを持ちフルタイム4輪駆動の3ドアボディを(多分)強引に走らせた、そんなモデルであった。たしか、自動車好きのかまやつひろしさんも一台持っていたはずで、おそらくそれは、「面白そうだから」買って乗っていたのと、かまやつひろしさん流のシャレだったのだろうと思う。

今回のピックアップトラックを見てつい思い出したのはあの「GMCタイフーン」だったのだが、こちらのモデルは、なにせコルベットのV8エンジンだから、「タイフーン」よりも過激に速いことは予想がつく。5速MTでおそらく後輪だけを駆動することになるから、じゃじゃ馬というか、路面のコンディションによってはかなり危険な状況になることも予想される。乗る場合には必ず空荷ではなく、ある程度の重量物は積んでおいたほうが良いだろうし、コーナーには思い切り減速して突入しないとおそらくスピンしてしまうのではないだろうか。まあそんなことをまじめに考えるような人には、はなっから向いていない一台であることも確かではあるけれど。(KO)

Text: Lars Hänsch-Petersen 加筆: 大林晃平 Photo: ebay.de/hille426

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • GMCタイフーンのピックアップ版、
    GMCサイクロンってのもあったよね。
  • 燃費はかなり良いね、車体も軽いしファイナルによって違うけどMTだからなおさら良いね。
    高速道路だったらリッター10㎞以上走るね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村