現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > デ・フリーズ、初ポイント獲得がペナルティで幻に。裁定基準に不満「”日本固有”で、国際レースとは関係のないルールだ!」

ここから本文です

デ・フリーズ、初ポイント獲得がペナルティで幻に。裁定基準に不満「”日本固有”で、国際レースとは関係のないルールだ!」

掲載 14
デ・フリーズ、初ポイント獲得がペナルティで幻に。裁定基準に不満「”日本固有”で、国際レースとは関係のないルールだ!」

 ITOCHU ENEX TEAM IMPULのニック・デ・フリーズは、スーパーフォーミュラ第7戦富士を8番手でフィニッシュ。しかしレース中盤のバトルで審議対象となり、レース後にタイム加算ペナルティを受けたことで、11位に降着となった。

 デ・フリーズはスーパーフォーミュラでの3レース目、そして最後のレースを17番グリッドからスタート。そこから9ポジションアップの8番手でレースを終えた。

■坪井翔、富士では敵なし! 前日に続き連勝「ここで勝たなければ、チャンピオンは難しいと思っていた……鈴鹿も勝てるように」

 しかし41周のレース31周目、9番手を争っていた山下健太(KONDO RACING)とターン1で接触。デ・フリーズが山下をコース外に押し出すような形となった。これでレース後に5秒のタイム加算ペナルティを科されてしまったのだ。

 土曜日の第6戦でも、デ・フリーズは11位。10位の山下に0.210秒差のチェッカーで、ポイント獲得とはならなかった。

 デ・フリーズは自分のパフォーマンスに満足しながらも、山下とのバトルにおける自分の言い分とスチュワードの言い分の違いを指摘した。

「この(ペナルティの)裁定は、”日本固有”のモノだと思う。コーナーから100メートル離れた場所で見ていた人たちによって下されたもので、僕の見解とは異なるものだ」

 そうデ・フリーズは語った。

「映像を見れば、エイペックスで僕が(山下より)クルマ半分近く前にいるのは明らかだ。僕は通常のラインを走っていて、最適なところで加速している」

「山下はミスを挽回しようとアクセルを踏み込んだが、彼は存在しないギャップを狙っていた。僕は最大限(ブレーキをかけて)ロックしそうだったけど、彼はアウト側からやってきて僕にぶつかってきた」

「チームには申し訳ない。彼らは厳しいシーズンを送ってきたし、(ポイントに)ふさわしかったのに」

 デ・フリーズは、スーパーフォーミュラが今後、ホイール・トゥ・ホイールの戦闘を規定するルールに、より国際的なアプローチを採用することを願っていると付け加えた。

「スーパーフォーミュラについてどう思うか、どうすればF2やF1との関連性をさらに高めることができるかという質問を受けることがある」

「しかし、このような国際レースとは関係のないルールは、僕にとって筋が通らないよ」

 映像を確認する限り、31周目のストレートで9番手を走る山下の牽制を交わし、イン側のラインを取ってターン1に入ったデ・フリーズだが、ブレーキングの時点では山下とほぼ横並びの状態だった。

 確かにイン側を走っていることから、ターンインしていくにつれデ・フリーズが前に出ているが、アウト側の縁石に迫るところでは山下が追いつき再び横並びになっているようにも見える。

 山下もレース後にはデ・フリーズとのバトルに不満を爆発させており、ペナルティは妥当だと訴えた。

「インから(押し出して)抜いていくなら誰でも出来ます。僕は1コーナーで完全に当てられて外に出されたので、それがいいんだったら、僕だってやるよ、と思います。5秒ペナルティは妥当だと思います」

 デ・フリーズにとって、今回のレースはまさにアップダウンの激しいレースとなった。2周目には、目の前で木村偉織(San-Ei Gen with B-Max)と三宅淳詞(ThreeBond Racing)が絡み、三宅がスピン。デ・フリーズはそれを避けきれず、フロントウイングを交換するために緊急ピットインを強いられた。

 その後、国本雄資(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)と大嶋和也(docomo business ROOKIE)の接触で2度目のセーフティカーが出動した際に、デ・フリーズはタイヤ交換義務を消化。追い上げるきっかけとなった。

「最初のスティントのペースはとても良かった。(2周目の接触の後は)ほぼ毎ラップ1台をオーバーテイクしていたので、とにかく順位を上げることができた。そして2度目のセーフティカーは僕たちの思う壺だった」

「実際、(リスタート)1周目にはすでに岩佐(歩夢/TEAM MUGEN)より前にいた。フロントウイングの交換で失ったポジションのほとんどは、2回目のピットストップの前に取り戻せた。僕はカムイ(小林可夢偉/Kids com Team KCMG)の後ろでコースに復帰した。岩佐はそのすぐ前だったんだ」

 スーパーフォーミュラは今季残り2レース。インパルの19号車は、平良響がステアリングを握ることになる。平良は7月の富士戦で9位に入り、19号車で唯一ポイントを獲得している。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

14件
  • mun********
    訳のせいなのかもしれんけどコーナーにおける接触の裁定って色々な見解あるけどレースコントロールが裁くのはどのレース・カテゴリーも同じ
    この裁定がおかしい、理不尽だと言うことはあっても日本固有のものとか言っちゃってるの明らかバカにして見下してるよね。
  • くま牧場
    レースにはルールがあるわけで、危険とされるコース外、他車の押出しすればペナルティなのは当たり前
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村