3月21日から開催されている大阪モーターサイクルショー2025で、ホンダは「スーパーカブ110・Liteコンセプト」を発表しました。
これはスーパーカブ110をベースに、50ccの原付同様、原付免許/車の免許で乗れる「新基準原付」の規格に合わせたコンセプト車です。
「新基準原付」とは排気量50cc超、125cc以下で最高出力4kW以下となる車両で、排ガス規制により50ccガソリンエンジンの原付は生産継続が難しくなることを踏まえ、2024年11月に道路交通法施行規則の改正でその規格が設けられることになりました。
【画像7点】新基準原付となる予定の「ホンダ スーパーカブ110・Liteコンセプト」を写真で解説。普通の110とは細部に違いあり
あくまでスーパーカブ110・Liteコンセプトは「コンセプト車」ということで、発売時期などは明かされませんでしたが、発表にあたりホンダモーターサイクルジャパンの室岡克博社長は「従来のスーパーカブ同様の使用感で扱いやすく、頼れるコミューターとしてお客様にお届けする予定です」とコメント。
国土交通省からは、2025年4月から「新基準原付」に原付免許で乗れるようになると発表されていますが、それを考えると、発売はそう遠くないのではないでしょうか。
スーパーカブ50は「スーパーカブ50・ファイナルエディション」(*)をもって生産終了となりましたが、今後もスーパーカブは多くのユーザーから日常の移動手段、タフな仕事の相棒として支持されていくに違いありません。
*2024年11月8日~11月24日の受注期間限定で、現在は注文は終了。店頭在庫のみとなっている。
まとめ●上野茂岐 写真●モーターサイクリスト編集部
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大68万8000円の値下げ!! なんとドルフィンが299万円台となりBYDの値下げ祭り勃発か?
マイナ免許証、「国民置いてけぼり」で大混乱!? 全国で発行手続きバラバラ、「地域格差」が引き起こす深刻問題! 国民不在のデジタル化を考える
車の「オイル交換」って必要ですか? 全く乗らないので「5万km」変えてません… 「高級オイル」は長持ちするんでしょうか? 知られざる「車の血液」の役割と交換が必要なワケ
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
約220万円で買える! マツダ「5ドアハッチバック」輸入車勢にも負けない“美しすぎるデザイン”がスゴい! 日本にジャストサイズな「MAZDA3」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今の原付はアシスト・モペットだけど!
小型二輪に原付に統一してるけど!