現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗り方がヘンだから? バイクのタイヤの一部分ばかりが減る理由

ここから本文です

乗り方がヘンだから? バイクのタイヤの一部分ばかりが減る理由

掲載 更新 46
乗り方がヘンだから? バイクのタイヤの一部分ばかりが減る理由

タイヤが偏ってすり減る偏摩耗の原因はなに?

 バイクに乗り続けていくと、自然とタイヤがすり減っていきます。しかし、自然なすり減り方とは異なり、センターだけが異常にすり減っていたり、波打つようにすり減っていたりするケースも少なくありません。

バイクはオービスに引っかかる?引っかからない?実態はいかに!

 このように、偏った摩耗が生じていることを「偏摩耗」といいます。

 偏摩耗の主な原因は、タイヤの空気圧が適正ではないことやアライメントがずれていること、乗り方に癖があることの3つ。

 タイヤの空気圧が不足していると、走行中にタイヤにかかる負荷が一定ではなくなり、偏ってすり減りやすくなります。またバイクの重みでタイヤの中心部分がつぶれることで、中心部分が地面と接触しにくくなり、両側の摩耗が激しくなって、偏摩耗を起こすというわけです。

 それなら、空気が減っていくのを避けるために、多めに空気を入れればよいのでは?と思う人もいるかもしれませんが、空気圧が高いと中心部分の負荷が大きくなり、センター部分の摩耗につながるので、空気圧が高すぎても偏摩耗は起こります。

 またアライメントのずれは、ホイールの取り付け角度が正しくないということなので、走行中に大きな衝撃を受けたり、縁石に乗り上げたりすると起こることが多いようです。

 そして乗り方の癖も、偏摩耗を起こす原因のひとつ。癖の一例としては、片側に重心が寄ったり、停車時にハンドルを回すことが多かったりなどが挙げられます。

 また、急加速や急ブレーキ、スピードが速いままカーブを曲がるなどの荒い運転も、偏摩耗を起こす要因。タイヤのすり減り方で自分の運転の癖がわかるので、定期的にチェックするとよいでしょう。

 では偏摩耗が生じた場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか。

 まずひとつ目のデメリットは、安全に走行しにくくなること。偏摩耗は、タイヤの空気圧が適正でなく変なすり減り方をしているため、地面からの衝撃を吸収しきれません。そのため、振動が大きくなったりハンドルが取られやすくなったりします。

 また、直進での安定性も損なわれるためバランスが取れず、転倒しやすくなります。さらに、路面が濡れている場合にハンドル操作やブレーキがきかなくなる、「ハイドロプレーニング現象」を引き起こしかねません。

 そして2つ目のデメリットは、タイヤが破裂する可能性があること。偏摩耗が進むと、最悪の場合タイヤが破裂してしまう危険性があります。

 タイヤの破裂によってハンドル操作がきかなくなってしまい、予期せぬ動きによって周囲を巻き込む大きな事故につながってしまう危険性も高まるので注意してください。

 そして3つ目のデメリットとして、車検に通らないこと。これは、251cc以上のバイクに乗っている人に当てはまります。

 車検では、安全性に大きく関与するタイヤを厳しくチェックしており、偏摩耗は安全性を損なうので、車検に通りません。つまり公道を走れなくなってしまうため、偏摩耗は早めに対処しておくことが重要です。

 では、偏摩耗にならないためにはどうすればよいのでしょうか。

 まず、タイヤの空気圧を適正に保ちましょう。偏摩耗になるときは、タイヤの空気圧が高すぎるか低すぎる状態であることがほとんど。そのため、1か月に1回は空気圧を確認し、適正値にすることが大切です。

 タイヤの空気圧を適正に保っていても偏摩耗が起きる場合は、アライメントがずれている可能性があります。アライメントを戻すためには専門知識や工具が必要となるので、バイクショップやディーラーに依頼するようにしましょう。

 また前述のように、偏摩耗は乗り方の癖によっても起こるケースがあるので、乗り方にも気を配りたいところ。癖を直すのは一筋縄ではいかないかもしれませんが、意識して乗ることを心がけましょう。また、日ごろからスピードを出しすぎたり急ブレーキをかけたりしないことも重要なポイントです。

 なお、すでに偏摩耗になっている場合は空気圧を適正に保ってもアライメントを正しても、タイヤが直ることはありません。

 偏摩耗になっていることに気づいたら、早めにバイクショップやディーラーに相談をして、タイヤ交換をしてもらいましょう。タイヤ交換後は、偏摩耗にならないように空気圧チェックや運転の仕方に気を付けることが大切です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

正しい乗り方は! 基本的なライディングフォーム「リーンウィズ」って何?
正しい乗り方は! 基本的なライディングフォーム「リーンウィズ」って何?
バイクのニュース
バイクはクルマより体力が必要! その理由とは?
バイクはクルマより体力が必要! その理由とは?
バイクのニュース
タイヤにも「賞味期限」がある!?
タイヤにも「賞味期限」がある!?
バイクのニュース
慣れてきた頃に要注意!バイクの安全性を高めるために、気をつけたい事とは?
慣れてきた頃に要注意!バイクの安全性を高めるために、気をつけたい事とは?
バイクのニュース
危険じゃない? バイクをレトロに変身させるヘッドライトバイザーとは
危険じゃない? バイクをレトロに変身させるヘッドライトバイザーとは
バイクのニュース
街乗りでも効果絶大! アライメント調整で車の走行性能をアップさせる方法~カスタムHOW TO~
街乗りでも効果絶大! アライメント調整で車の走行性能をアップさせる方法~カスタムHOW TO~
レスポンス
違反になったりする? 時々見かける愛犬とのツーリング
違反になったりする? 時々見かける愛犬とのツーリング
バイクのニュース
まさかのパンク…!? 最悪はバーストも! 日常的に注意すべきクルマの点検、何を見る? 夏前に特に見るべき部分とは
まさかのパンク…!? 最悪はバーストも! 日常的に注意すべきクルマの点検、何を見る? 夏前に特に見るべき部分とは
くるまのニュース
これからさらに気をつけたい紫外線! バイクや人にどのような影響を与えるのか
これからさらに気をつけたい紫外線! バイクや人にどのような影響を与えるのか
バイクのニュース
[知らないと道交法違反!?]タイヤにある△マークの意味
[知らないと道交法違反!?]タイヤにある△マークの意味
月刊自家用車WEB
バイクのパワーウエイトレシオってなに? 馬力よりも大事な理由とは
バイクのパワーウエイトレシオってなに? 馬力よりも大事な理由とは
バイクのニュース
「自転車に乗ってみた~い!」子供のやりたい気持ちを応援する自転車の選び方
「自転車に乗ってみた~い!」子供のやりたい気持ちを応援する自転車の選び方
バイクのニュース
ツーリングで走行したい! けど…バイパスでタンデムってOK?できない区間はあるのか?
ツーリングで走行したい! けど…バイパスでタンデムってOK?できない区間はあるのか?
バイクのニュース
バイクも運んでくれる? 引越しを業者に頼む際のバイクの扱いとは
バイクも運んでくれる? 引越しを業者に頼む際のバイクの扱いとは
バイクのニュース
峠道を気持ちよく駆け抜けられる!ハスクバーナの新型「ヴィットピレン401」に試乗しました~小野木里奈の○○○○○日和~
峠道を気持ちよく駆け抜けられる!ハスクバーナの新型「ヴィットピレン401」に試乗しました~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
大型トラックは基本雪道に強い……が弱点は急勾配にあった!
大型トラックは基本雪道に強い……が弱点は急勾配にあった!
WEB CARTOP
車の「オイル」いつ交換? 換えないとどうなる!? 超大事な「車の血液」 定期交換とチェックが必要な理由とは
車の「オイル」いつ交換? 換えないとどうなる!? 超大事な「車の血液」 定期交換とチェックが必要な理由とは
くるまのニュース
旅行先でもバイクに乗れる!レンタルバイクの魅力とは
旅行先でもバイクに乗れる!レンタルバイクの魅力とは
バイクのニュース

みんなのコメント

46件
  • san********
    いや、なんだよこの記事。
    真ん中が多く減ってるのを偏摩耗だ?
    全然知らないやつが適当にワードでググって、それぞれの説明を繋ぎ合わせただけの記事か?

    バンクさせなきゃ真ん中しか減らないに決まってんだろ。どんな空気圧管理してても絶対無理。
    逆にサーキット等ばっかで使ってたら端が先に逝くし。
    均等に減るなんてまずありえんわ。

    マジでバイクのニュースって無茶苦茶だな。
    せめてバイクに乗ったことがあるやつに記事書かせろよ。編集も仕事しろ。
  • いっちゃん
    真ん中しか減らんぞ・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村