現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォーミュラEシーズン10開幕、ウェーレインが逃げ切り優勝。キャシディが3位|メキシコシティePrix

ここから本文です

フォーミュラEシーズン10開幕、ウェーレインが逃げ切り優勝。キャシディが3位|メキシコシティePrix

掲載
フォーミュラEシーズン10開幕、ウェーレインが逃げ切り優勝。キャシディが3位|メキシコシティePrix

 フォーミュラEのシーズン10(2023-24年)シーズンがメキシコシティePrixで開幕。最初のレースを制したのは、パスカル・ウェーレイン(ポルシェ)だった。

 舞台はエルマノス・ロドリゲス・サーキット。普段市街地でレースをすることが多いフォーミュラEに合わせ、F1などで使用されるレイアウトをショートカットした1周2.630kmのコースだ。

■フォーミュラEの勝敗を分けるエネルギー残量。ライバルに知られないよう、複雑な暗号を多様……状況を把握できるのは、実はドライバーだけ!

 第3世代車両のGen3が導入されて2年目のシーズン最初の予選では、プレシーズンテストから速さを見せているジャガー・パワートレイン勢の全4台がグループ予選を突破し、1対1の勝ち抜きトーナメントで上位8台のグリッドを決めるデュエルズに進出した。

 だがポールポジションを獲得したのは、ポルシェのウェーレイン。デュエルズ決勝でセバスチャン・ブエミ(エンヴィジョン・レーシング)を下した。

 日産のサッシャ・フェネストラズは9番手、オリバー・ローランドは20番手からのスタート。ディフェンディングチャンピオンのジェイク・デニス(アンドレッティ)は14番グリッドについた。

 35周のレースは、オープニングラップのターン12で接触があったかルーカス・ディ・グラッシ(アプト・クプラ)がコースオフしたものの、大きな混乱なくスタートした。

 危なげなくトップをキープしたウェーレインは、早々に”アタックモード”を2分使用。これに反応するように、各車が続々とアタックモードを使用した。

 フォーミュラEでは、一時的にマシンのパワーがアップするアタックモードを2回、計8分使用する義務がある。アタックモードを使用するためにはレーシングラインの外にあるアクティベーションゾーンを通らなければならず、いかに戦略的にアタックモードを使うかが重要となってくる。

 2度目のアタックモードを使用するマシンも多い中、9周目にエンヴィジョンのロビン・フラインスがターン17でクラッシュ。コースを塞ぐような形となり、フルコースイエローからセーフティカー出動となった。

 この時点で、首位はブエミ。2番手にウェーレイン、3番手にマキシミリアン・ギュンター(マセラティ)、ニック・キャシディとミッチ・エバンスのジャガー勢がその後ろに続くというオーダーだ。

 レースは12周目に再開。ブエミが2回目のアタックモードを使用し、ウェーレインが再びレースを引っ張る形となった。今回はアタックモードを使用する際のタイムロスがあまりない一方で、パワーアップがオーバーテイクにつながるようなシーンも少なく、静かな戦いが続いた。

 エネルギーマネジメントが重要なフォーミュラEでは、セーフティカーなどでスローダウンした時間に応じて周回数が追加される。今回は2周が追加され、計37周のレースとなった。

 各車の間隔は次第に広がり、残り4周となった時点でトップ4は1.5秒の等間隔。5番手エバンスが後続を抑えて数珠つなぎだ。

 終盤に各車のペースも上がるが、ウェーレインはそのまま逃げ切りトップチェッカー。2位にブエミ、3位キャシディという表彰台となった。

 技術違反の疑いでウェーレインとデニスがレース後の審議となっているのが気になるところだが、ウェーレインは見事なレースを見せ開幕戦優勝を飾った。

 日産はローランドが追い上げ11位。フェネストラズが12位とポイント獲得に届かなかった。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村