現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが1000馬力、価格も1億円級のモンスターマシンを市販化へ

ここから本文です

トヨタが1000馬力、価格も1億円級のモンスターマシンを市販化へ

掲載 更新
トヨタが1000馬力、価格も1億円級のモンスターマシンを市販化へ

■ル・マン優勝マシンを市販化着手発表、価格は1億円以上?

 トヨタが悲願だった「ル・マン24時間レース」でついに総合優勝を飾りました。実はそのル・マン24時間レーススタートの前日、トヨタが同会場でル・マン優勝マシンとなった「TS050 HYBRID」をベースにした「GRスーパースポーツコンセプト」を市販車へ向け、開発スタートしたことが発表されました。

トヨタ「GRスーパースポーツコンセプト」 市販化に向け開発開始

 TOYOTA GAZOO Racingがル・マン優勝マシン「TS050 HYBRID」をベースにした市販車の開発に着手したことを発表したのは、ル・マン24時間レースの会場でした。市販開始の時期は2020年以降、価格は1億円を超えるのではないか? と言われています。日本の自動車メーカーが発売する市販車で1億円という価格はもちろん史上最高価格になります。

 2010年から2012年に全世界500台限定で生産・発売されたレクサス「LFA」の新車価格は3750万円ですから、今回市販化に向け開発される「GRスーパースポーツコンセプト」がもし1億円で発売されるとなれば、LFAの2.5倍以上の価格ということになります。LFAの時のように、世界中で争奪戦が繰り広げられるのでしょうか。

■最高出力1000馬力! なぜトヨタがモンスターマシンを市販化?

「GRスーパースポーツコンセプト」は、ル・マンで総合優勝を飾ったマシン「TS050 HYBRID」とほぼ同じパーツを使って作られたコンセプトカーです。実戦で鍛えられたV6ツインターボチャージャーにトヨタハイブリッドシステム・レーシング(THS-R)を搭載し、最高出力は1000PSという、とんでもないパワーを発揮します。

 TOYOTA GAZOO Racingは、2017年からエンジン内部にもチューニングを施した数量限定販売の『GRMN』を頂点に『GR』ブランドのスポーツカーを展開しています。いずれも、市販車をベースに開発されたモデルですが、このたびのGRスーパースポーツコンセプトの市販モデルについては、これまでのGRブランドのように市販車両をチューニングしてスポーツカーを作るのではなく、現役のハイブリッドレーシングカー(TS050ハイブリッド)からスポーツカーをつくるという、これまでにない全く新しい試みで開発される車となります。

 トヨタがこの6年間、WECに挑んできた目的は、レースに勝つ為だけではなく、世界最先端のハイブリッド技術とEVシステムの開発を推進し、究極の環境性能と突出した走行性能を、高次元で両立させることでもあります。

 そして、レーシングマシン『TS050 HYBRID』の魅力を、可能な限りダイレクトに、公道で走るために扱いやすくした、スーパースポーツカーを世に出すことが、トヨタのWEC参戦を意義深いものにすると考えています」と、友山茂樹氏(GAZOO Racing Company プレジデント)はいいます。

 次世代のスーパースポーツカーの熱効率は既に50%を実現しており、現在、更に高い値を目指して開発を進めているとのことです。

■東京国際カスタムカーコンテストでは、圧倒的人気でグランプリを獲得!

「GRスーパースポーツコンセプト」が最初にお披露目されたのは、2018年1月に開催された東京オートサロンの会場です。ここですでに、「市販化」についても公表されていました。来場者からの関心も高く、オートサロン会場内で開催された「東京国際カスタムカーコンテスト」のコンセプトカー部門では最優秀賞に輝き、さらに会場を訪れた来場者の投票によって決められる、「グランプリ」に輝いたことも後日発表されています。

 この際、前出の友山茂樹氏は東京オートサロンのプレスカンファレンスにて、「異次元のパワーを持った車を可能な限りダイレクトに、扱いやすい車にするべく開発を進めていきます。かねてより、レースで培われたノウハウを、様々な制約の中でいかに市販車に落とし込んでいくか、という挑戦を続けてきました。

 クルマがどんなに電動化、IT化しようと、車のコンセプトやスタイルが均一化されることは絶対になく、これからも色々な形の車が世に出てくることでしょう。自分の意志で自由に移動できること、美しく、そして誰よりも速くという欲求は普遍的なものであり、そのような思いは自動車産業をさらに発展させ、人々の心を豊かにします」と語っていました。

 実際に市販されるのは早くてもあと2年はかかると言われていますが、このままの姿で公道を走ることはまずあり得ないため、数々の仕様変更、設定変更が行われます。保安基準に適合するボディ形状はもちろん、灯火類の変更、サーキットのように平均200km/h以上で全開全閉のスロットルコントロールばかりでなくパーシャルばかりとなるので、燃調や冷却機能なども関わって来るでしょう。

 公道を走るとなれば、渋滞に巻き込まれ、超低速で走ったり、長いアイドリング状態となったりと、様々なシーンにも耐える必要が出てきます。近い将来、公道を走る「GRスーパースポーツコンセプト」の市販車はどのような形になって私たちの前に姿を現すのか、今から非常に楽しみです。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
LFAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村