■スーパーカーブーム時代から続くライバルをオークションで対決
1970年代中盤に日本を熱狂させたスーパーカー・ブームといえば、その時の主役はフェラーリ「512BB」と、あえて当時のままの表記とするならばランボルギーニ「カウンタック」の両車であったように思う。
本物のランボルギーニが700万円台で落札! 注目「ミウラ」は8700万円
そのいずれもがアピールしていたのは、当時の日本では想像することすらできない最高速とそれを可能にする高性能なエンジン、そして前衛的な美しさにほかならなかった。
スーパーカー・ファンがBB派とカウンタック派に分かれ、いつ尽きるとも分からぬ話に熱狂していた時代は、今も懐かしい。
その時代の再来のようなオークションが、RMサザビーズ社の「ザ・ヨーロピアン・セール・フューチャリング・ザ・プティジャン・コレクション」で実現した。
ちなみにこのオークションに出品されたBBは、1974年式の「365GT4BB」と1977年式の「512BB」、そして1984年式の「512BBi」のBBの全世代を網羅する3台。
一方のカウンタックは、1979年式の「LP400S」と1984年式の「LP500S」に加えて、レプリカながら、あたかも芸術品の如きスペースフレームまでが出品されている。
同年代にフェラーリとランボルギーニを支えたフラッグシップモデル。現在の市場での評価や人気は、このオークションである程度、その傾向はつかめそうだ。
最初にステージに姿を現したのは、ロット・ナンバー177のカウンタックLP400S。カウンタックとはイタリアのピエモンテ地方の方言で、驚きを意味する言葉であるとはよく知られるところだが、RMサザビーズはそれを、ピエモンテの男性が美しい女性に視線を送るために使用されるフレーズなのだと説明。
確かに、かのマルチェロ・ガンディーニによる流麗なエクステリアデザインを見れば、そのような粋な解釈も間違いではないと思える。
走行距離はわずかに1万3800km。33年間をドイツの元F1ドライバー、マルセル・プチジャンが所有するプチジャン・コレクションで過ごしたLP400Sのコンディションは素晴らしく、それがLP400Sの中でも50台のみが生産されたファーストモデルであるという価値を考えても落札価格が相当な高値になることは十分予想された。
実際の落札価格は45万1000ユーロ(約5500万円)。ただしメカニカルなパートは、これまでほとんど走行していなかったためメンテナンスが必要。あくまでもコンディションの素晴らしいレストアのベース車と考えるのが妥当なところだろうか。
もう一方の1984年式LP500Sは、ロット・ナンバー375で登場した。搭載エンジンをそれまでの4リッターから5リッターにまで拡大したことが、もっとも大きなトピックスだ。
このモデルは新車でのデリバリーから、わずかに1万4814kmの走行距離が刻まれたもの。ファイバーグラスのホイールフレアーは15インチ径のタイヤを収め、さらにカウンタックらしい精悍な外観を演出する。生産台数は323台と記録されている。
落札価格は29万7000ユーロ(約3600万円)。落札者としてもまずは満足できる価格だったに違いない。ちなみにスペースフレームのレプリカは1万500ユーロ(約126万円)。熱狂的なランボルギーニのファンならば、十分に触手が動く値段での落札といえた。
■フェラーリ「BB」のどうして人気がいまひとつなのか?
カウンタックの人気とは対照的に、今回のオークションでなかなか理想的な結果が出なかったのが、積年のライバル、フェラーリのBBシリーズだ。
オークション・マーケットでのフェラーリは、一時驚くほどの高騰を見せたが、その傾向も落ち着きを見せ、現在では特に歴史的なバリューのあるモデルが、年に数回大きな話題を提供してくれる程度だ。
今回もその傾向は変わらなかった。BBシリーズは、フェラーリのファンにはお馴染みのとおり、「365GTB/4(デイトナ)」と、「テスタロッサ」の両世代の中間を受け持ったモデル。BB(ベルリネッタ・ボクサー)という愛称は、搭載される180度V型12気筒エンジンを意味する(実際にはボクサー・エンジンではないが)。
それが誕生した時代もまたBBにとっては不運だった。年々厳しくなる排出ガス規制によって、リアミッドのV型12気筒エンジンはモデルチェンジのたびにパワーを失い、ファーストモデルの365GTB4BBで380psあったパワーは、続く512BBでは360psに、最終モデルの512BBiでは340psにまで抑えられてしまったのだ。
それでは今回のオークションのリザルトはどうだっただろうか。まず登場した1984年式の512BBiは、1万8780マイル(約3万km)の走行距離で19万8000ユーロ(約2400万円)で落札。オンライン・オークションということで、コンディションは画像で判断するほかはないが、画像を見る限り十分に良好なクオリティを保っている。
続く1977年式の512BBは、RMサザビーズによる予想落札価格が22万から26万ユーロと提示されていたが、入札価格はそれには届かなかった。
1974年式の365GTB4BBは、フェラーリが23番目に製作したモデルだ。最初のオーナーはF1ドライバーのジャン・ピエール・ジャブイユ。ジャブイユはそれから30年近くこのBBを保管していたが、2005年に売却。新オーナーは実に14万5000ユーロ(約1740万円)以上をかけて、さまざまなスペシャリストにレストアを依頼したという。それから現在までの走行距離は3000kmだ。
これぞまさに、1970年代スーパーカーの象徴的存在だろう。この365GTB4BBを見た者は、誰もがそう感じるに違いない。
ピニンファリーナのレオナルド・フィオラバンティのチームによってデザインされたボディは、あたかも空気の壁を切り裂くかの如く鋭利なシルエットを持ち、カウンタックとの対比においても、その魅力は一切劣ることはないだろう。BBは必ずやまた、スーパーカーのマーケットで注目を集める存在になると確信した。
参考までに今回の365GTB4BBの落札価格は、27万5000ユーロ(約3300万円)。2020年のいま、オークションではカウンタックの方がバリューある値がついているが、あるいはこの先、BBシリーズには大きな値上がりのチャンスが待っているのかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?