現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 86 “GR” 試乗 標準モデル/GRMNと何が変わる? プロトタイプで検証

ここから本文です

86 “GR” 試乗 標準モデル/GRMNと何が変わる? プロトタイプで検証

掲載 更新
86 “GR” 試乗 標準モデル/GRMNと何が変わる? プロトタイプで検証

もくじ

どんなクルマ?
ー GRシリーズに続け 86 “GR” プロトタイプ
ー 限定車86GRMNとの違いは?
どんな感じ?
ー 見逃せないタイヤサイズ/銘柄の変更
ー なぜ? ボディは標準と変わらない?
「買い」か?
ー サーキットで走り比べ その結果は?

トヨタ、G'sを刷新 「GR」シリーズとして新たに展開

どんなクルマ?

GRシリーズに続け 86 “GR” プロトタイプ

トヨタは昨年来、組織体系を、製品ジャンルやパワートレイン、コネクテッドなど、製品や技術内容を軸としたカンパニー制に再編しはじめている。

その一環として今年3月に新設されたのが「GAZOO Racing Company」で、同カンパニーではモータースポーツ活動で得た技術を商品の「走りの味づくり」のノウハウとして蓄積するだけでなく、独自の企画として製品化するのだという。


それに合わせて、同カンパニー謹製の商品として、これまで「G’s」と「GRMN」の2本柱で製品化されていたトヨタのスポーツモデルも再編。頂点のGRMNの扱いはこれまでと変わりないが、従来の「G’s」にあたるモデルを「GR」とすると同時に、よりライトなチューニング内容で価格も抑えた「GR SPORTS」を設定することとなった。


この9月19日に多くの新GRシリーズがいっせいにデビューしたが、さらにコアなマニア筋が期待するモデルとして開発中なのが、この「86 “GR”」である。



限定車86GRMNとの違いは?


今冬発売を目指して開発中という86 “GR” は、おおざっぱにいうと、以前ここで報告した100台限定の86GRMN(以下、GRMN)の量産版……といったところらしい。


GRMNとのちがいには、まずベース車両の世代がある。GRMNのベースは前期型の最終フェイズ3だったが、時系列で考えると、今回はおそらく後期型フェイズ2になるのだろう。


それに加えて、GRMNの大きな特徴だった本格GTスタイルのリアウイングや前後カーボンフードなどは、さすがにコストが高すぎるので省略。そして「GRではエンジン本体には手を入れない」という原則にそって、GRMNでは手作業でリビルドされていたエンジン本体やローギアード化された変速機には今回は手が入っておらず、動力系のイジリは専用トルセンLSDと専用センターマフラーにとどまるようである。



今回の試乗車はあくまで開発中のプロトタイプということで、もちろん細部の変更の可能性はなくはないが、少なくとも目に見える部分の部品構成はこれでほぼ確定とか。

どんな感じ?

見逃せないタイヤサイズ/銘柄の変更


GRMN比で注目したいのは、タイヤがサイズと銘柄に変更が加えられていたことである。タイヤサイズはGRMNよりわずかに細く厚くなり、BSポテンザRE71Rだったタイヤ銘柄も今回はミシュラン・パイロットスポーツ4が選ばれている。


タイヤのサイズや銘柄から推測するに、乗り心地やオールラウンド性能はGRMNより引き上げられていると予想されるが、それでも、2.0ℓ自然吸気程度(!)のクルマに45偏平の前後異幅サイズ、しかもパイロットスポーツである。GRMN比で単純なグレードダウンではない。



なぜ? ボディは標準と変わらない?

もうひとつ注目すべきはGRMNでは入念に強化されていたボディが、今回はどうやら標準のまま使われているということだ。他のGRシリーズではスポット増し打ちやブレース追加によるボディ強化が最大のキモとなっているのだが、この86 “GR” だけは例外ということらしい。


86はもともとのボディには2012年のデビュー以来、ほとんど毎年のように手が加えられてきており、さらに昨年デビューした後期型のそれはニュル参戦やGRMNで培ったノウハウを活かした強化が施されている。この程度のチューンではもはや強化の必要なし……ということなのかもしれない。

今回の試乗は千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイでの数ラップにとどまったので、細かいことは書きづらい。


ただ、同時に用意された標準の86(写真橙)と比較すると、その安定感と「踏める度」には雲泥の差がある。最新の86もデビュー初期と比較すると、別物のようにリアが安定して、ステアリング反応もマイルドかつ正確になっている。しかし、今回のように “GR” と同時に乗ると、標準の86がまるで頼りないものに錯覚してしまうのだから、それだけGRの上げ幅が大きいということだ。



この標準の86とは別次元の自律安定性はサスペンションの効能もあるのだろうが、パイロットスポーツのハイグリップと空力の効果もかなりの割合を占めていると思われる。

「買い」か?

サーキットで走り比べ その結果は?


どれくらいの価格で売り出されるかが未定なのでなんともいいがたいし、標準の86も単独で乗るかぎり、悪くないデキのFRスポーツカーである。ただ、少なくともサーキットを本気で攻めようとすると、この “GR” に乗った後では、標準の86にはまるで乗る気がしなくなった。

トヨタ86 “GR” プロトタイプ(スペックは現時点の情報)

こんな記事も読まれています

Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村