現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アジアクロスカントリーラリー、2024年大会のマレーシア区間中止が決定。タイでの一国開催に

ここから本文です

アジアクロスカントリーラリー、2024年大会のマレーシア区間中止が決定。タイでの一国開催に

掲載 2
アジアクロスカントリーラリー、2024年大会のマレーシア区間中止が決定。タイでの一国開催に

 5月9日、AXCRアジアクロスカントリーラリーの主催者は、8月11日(日)から17日(土)にかけてタイとマレーシアで開催予定だった2024年大会について、安全上の理由からラリールートを変更しタイのみの一国開催とすることを明らかにした。

 AXCRは1996年に第1回大会が実施された東南アジア最大規模のクロスカントリーラリーだ。FIA国際自動車連盟の公認イベントである同ラリーは例年8月、タイを中心に国境を接する隣国との二カ国開催が行われてきた。

増岡浩率いるチーム三菱ラリーアートがアジアクロスカントリーラリー2024に参戦へ。目標は王座奪還

 29回目の開催を数えるAXCRの2024年大会は、8月11日にタイ南部のスラタニでセレモニアルスタートを行ったのち、数日かけて同国内を南下し15日にマレーシアに入国。最終日となる17日に首都クアラルンプールでフィニッシュを迎える、約2000kmにおよぶラリーのルートが設定されていた。

 しかしラリーの主催者は今月9日、マレーシア区間の中止を決定。安全上の理由から「タイ国内のみに変更する必要があると判断」したとして、新しいルートをアナウンスした。

 三菱自動車が技術支援を行うチーム三菱ラリーアートや、哀川翔が総監督を務めるFLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRESなどが参戦を表明している2024年大会は、スタート地点はそのままに走行ルートはタイ国内を北上するものへと改められ、リゾート地のフアヒンを経て首都バンコクから西に130kmほど離れたカンチャナブリでフィニッシュする新ルートが確定している。改定されたスケジュールは以下のとおりだ。

■2024年アジアクロスカントリーラリー
新スケジュール(5月9日付)
8月11日(日)/レグ0:スラタニ(スタートセレモニー)
8月12日(月)/レグ1:スラタニ~スラタニ
8月13日(火)/レグ2:スラタニ~フアヒン
8月14日(水)/レグ3:フアヒン~フアヒン
8月15日(木)/レグ4:フアヒン~カンチャナブリ
8月16日(金)/レグ5:カンチャナブリ~カンチャナブリ
8月17日(土)/レグ6:カンチャナブリ(フィニッシュセレモニー)

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタGR、WRCチャレンジプログラム3期生が欧州ラリーデビュー。後藤、松下両名が揃って完走果たす
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム3期生が欧州ラリーデビュー。後藤、松下両名が揃って完走果たす
AUTOSPORT web
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
AUTOSPORT web
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
AUTOSPORT web
主導権を握り続けたオリバー・ソルベルグが、父ペター、王者パッドンらを退け大会連覇/ERC第3戦
主導権を握り続けたオリバー・ソルベルグが、父ペター、王者パッドンらを退け大会連覇/ERC第3戦
AUTOSPORT web
スター選手の饗宴。TC2000王者とSCBタイトル候補が快勝。バリチェロもテスト参加/TCR南米第3戦
スター選手の饗宴。TC2000王者とSCBタイトル候補が快勝。バリチェロもテスト参加/TCR南米第3戦
AUTOSPORT web
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
鈴鹿サーキット、F1日本GP後にチャリティ販売した応援のぼりの収益を日本赤十字社に寄付
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
AUTOSPORT web
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
フェラーリF1のルクレールがパリオリンピックの聖火ランナーを務める「母国の通りで聖火を運ぶ役に選ばれて光栄」
フェラーリF1のルクレールがパリオリンピックの聖火ランナーを務める「母国の通りで聖火を運ぶ役に選ばれて光栄」
AUTOSPORT web
宮田莉朋、正式結果は7位。新たに5名にトラックリミット違反のペナルティ/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、正式結果は7位。新たに5名にトラックリミット違反のペナルティ/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
motorsport.com 日本版
《追記あり》スーパーフォーミュラ第3戦SUGOはスタートディレイ。雨のウォームアップ走行で山本尚貴がクラッシュ
《追記あり》スーパーフォーミュラ第3戦SUGOはスタートディレイ。雨のウォームアップ走行で山本尚貴がクラッシュ
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦バルセロナ終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第6戦バルセロナ終了時点
AUTOSPORT web
中国の巨大企業「ジーリー」が日本で試乗会……だが行ってみたら謎のイベント! ブランドの将来に不安しかない
中国の巨大企業「ジーリー」が日本で試乗会……だが行ってみたら謎のイベント! ブランドの将来に不安しかない
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • gbx********
    マレーシアに行かない代わりにループコースを増やしての対応ですね。
    円高だったら見に行きたいところです。
  • hab********
    ACCRの話題ではトライトンの画像が多く使われてるけど、昨年優勝した青木琢磨選手の画像も使ってやってよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村