現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > BMW、次期型GT3を新型M4にスイッチか? 2022年投入に向け「最終検討の段階」

ここから本文です

BMW、次期型GT3を新型M4にスイッチか? 2022年投入に向け「最終検討の段階」

掲載 更新
BMW、次期型GT3を新型M4にスイッチか? 2022年投入に向け「最終検討の段階」

 BMWモータースポーツ代表を務めるイェンス・マルカルトは、現在のGT3カーである『BMW M6 GT3』に続く次期モデルの候補として「2022年登場予定の次期型M4にスイッチする可能性が高い」ことを示唆。FIAとの協議で次のGT3レギュレーションに、4ドアモデルを含む共通プラットフォームの使用を承認するよう働きかけているという。

「現時点で、我々は(次のサイクルとなる)GT3レギュレーションの最初のドラフト版を手にしている。それらには明らかに必要な改善が盛り込まれている」と、欧州メディアの取材に応えたマルカルト。

ニュルブルクリンク24時間:「楽しかったし、すごく悔しかった」RPバンドウの初挑戦は結果に繋がらず

「これは2022年からの施行が予定されているもので、我々もその内容を精査している最中だ。現行の6シリーズはもう使用できないし、個人的に(GTE車両のベースとなった)M8は少し大きすぎると思う。そのため、次のGT3カーは少しコンパクトなサイズになると考えている」

「最終的な決定はまだ先になるが、おそらく次期型M4のサイズが非常にフィットするし、そのセグメントに近いモデルが選ばれることになるだろう」

 BMWは次期GT3レギュレーションの策定に向け、FIAに対し「生産車で4ドアモデルを含むプラットフォームを使用可能にする」ことを提唱している。これにより、M4やその派生モデルの利用とホモロゲーション登録が可能になる。

 次期型4シリーズのセグメントで、BMWは最新のCLAR(クラスター・アーキテクチャー)を使用することが確定しており、このモジュラープラットフォームはG20型の現行3シリーズを筆頭に、5シリーズ、カーボンシェルの7シリーズ、そして旗艦クーペ&4ドアグランクーペが登場間近の8シリーズ、そして新型Z4と兄弟車のトヨタ・GRスープラやいくつかのXモデル(SAV)にも使用されている。

 BMWとしては、将来的にこのCLARを含め2~3のプラットフォームで全モデルラインアップをカバーすることを目指しており、必然的に4ドアを含むシャシーをGT3規定モデルにも使用する必要が出てくる。

 マルカルトは、先日にスイス・ジュネーブで開かれたFIAのテクニカル・ワーキング・グループの会合で、そうした規定変更の草案がまとめられ、最初のドラフト版に盛り込まれていることを認めた。
「2022年は、我々がまさにカスタマーに向け車両提供を始めたい時期でもある」と続けたマルカルト。

「我々は現在コンセプト策定の最終段階にあり、新型GT3マシンのすべての領域が規定の構想と相反することがないか、FIAと協議しながら物事を進めているところだ。過去のモデルで経験したように、開発段階でそうした問題に遭遇することを避けたいからね」

「当時の規則では、我々のプラットフォームが4ドアモデルを含めた実に多くのレンジで共有されているため、GT3ホモロゲーションの承認を得ることができなかったんだ。いずれにせよ、そうしたモジュラープラットフォームを認める必要があると思う。それらを承認しなければ、いずれグリッドに並ぶGT3の車種は限られたものになるだろう」

 マルカルトは、まだ次期GT3モデルがコンセプトワークの段階であり、基礎研究を進めて実際にクルマを走らせるには「とても長い道のりがある」と語りつつ、2019年の終わりか2020年初頭には「なんらかの車両を4輪の状態で走らせたい」との展望も示している。

 また、GT3のエントリー規格として機能するGT4に関しても、アウディやメルセデス、アストンマーティンのようにGT3と同一車種を採用するのではなく、あくまで「別々のモデルとして展開すべきだ」との持論を語り、現在のM4 GT4は最新のGT3が登場する頃には別のモデルに置き換えられるだろう、との見通しを示した。

「そのように展開したいブランドもあるだろうが“GT3のようなGT4”を作らないように注意する必要がある。それはコストの高騰を招く危険があるからだ」とマルカルト。

「誰もが知るように、現在のGT3価格は上昇の一途をたどっている。私自身はGT4がもっと身近な価格であるべきと考えているので、GT3とのリンクは避けたい。次のモデルもM4に関連するかもしれないが、M2を使う可能性だってある。それらのパワートレインはとても似ているわけだからね」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

タクシーが主役の推理ドラマは結構リアル! 「前のクルマ追って」「とんでもない長距離」も本当にある話だった
タクシーが主役の推理ドラマは結構リアル! 「前のクルマ追って」「とんでもない長距離」も本当にある話だった
WEB CARTOP
アストンマーティン、ホンダとの協力体制着々整う。今季は振るわずもチームの成長に自信
アストンマーティン、ホンダとの協力体制着々整う。今季は振るわずもチームの成長に自信
motorsport.com 日本版
スーパーカブのアイコンと言えば「レッグシールド」 ちょい古スーパーカブでも美しくありたい
スーパーカブのアイコンと言えば「レッグシールド」 ちょい古スーパーカブでも美しくありたい
バイクのニュース
ガチ“クラシック”な新型バイク ホンダ「GB350C」登場に話題沸騰! 販売店に寄せられる声とは
ガチ“クラシック”な新型バイク ホンダ「GB350C」登場に話題沸騰! 販売店に寄せられる声とは
VAGUE
ポルシェが電動車の旅を変える、「充電プランナー」発表…長距離運転を快適に
ポルシェが電動車の旅を変える、「充電プランナー」発表…長距離運転を快適に
レスポンス
もうトヨタが「アルファード4人乗り」売ってた! 限定100台の超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」が凄かった! 過去には1500万円の「ロイヤルラウンジ」も! 次期スペウラはまもなく登場?
もうトヨタが「アルファード4人乗り」売ってた! 限定100台の超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」が凄かった! 過去には1500万円の「ロイヤルラウンジ」も! 次期スペウラはまもなく登場?
くるまのニュース
キャデラック XT4【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
キャデラック XT4【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ホンダ新型「プレリュード」に初試乗! “すごい”シフト&新世代パワートレインも世界初公開! ドライバーの「五感に訴える」仕掛けとは!?
ホンダ新型「プレリュード」に初試乗! “すごい”シフト&新世代パワートレインも世界初公開! ドライバーの「五感に訴える」仕掛けとは!?
くるまのニュース
ジャガーがフォーミュラEマシンの新型「I-TYPE 7」をサンパウロで発表
ジャガーがフォーミュラEマシンの新型「I-TYPE 7」をサンパウロで発表
@DIME
ダイハツの「屋根なし軽トラ」コンセプトカーがスゴかった! 思い切った「ルーフ切断」に“スポーツカーデザイン”採用の「ハイゼットジャンボ スポルツァVer.」どんなクルマ?
ダイハツの「屋根なし軽トラ」コンセプトカーがスゴかった! 思い切った「ルーフ切断」に“スポーツカーデザイン”採用の「ハイゼットジャンボ スポルツァVer.」どんなクルマ?
くるまのニュース
ついに最後の特別仕様車!! [スイフトスポーツ]のファイナルエディションが正式に出た!!!!
ついに最後の特別仕様車!! [スイフトスポーツ]のファイナルエディションが正式に出た!!!!
ベストカーWeb
125ccクラス1位の“収納力”! ヤマハ「アクシスZ」がスゴイ! スムーズな加速の「静粛エンジン」搭載! まさに“優等生”スクーター!
125ccクラス1位の“収納力”! ヤマハ「アクシスZ」がスゴイ! スムーズな加速の「静粛エンジン」搭載! まさに“優等生”スクーター!
くるまのニュース
アクティブドライバーの理想形、SUBARUクロストレックe-BOXERストロングHV登場! 力強くタフな走りと満タンで1100km以上走る優れた燃費が魅力
アクティブドライバーの理想形、SUBARUクロストレックe-BOXERストロングHV登場! 力強くタフな走りと満タンで1100km以上走る優れた燃費が魅力
カー・アンド・ドライバー
ロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ(450)」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
ロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ(450)」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
webオートバイ
“性善説”が崩壊する現代社会! 路線バスの「前乗り信用方式」は本当に続けられるのか?
“性善説”が崩壊する現代社会! 路線バスの「前乗り信用方式」は本当に続けられるのか?
Merkmal
ホンダが「凄い技術」を発表! 25年発売の新型「プレリュード」は次世代への架け橋!? 26年末以降の「ホンダの凄い技術」はどうなる?
ホンダが「凄い技術」を発表! 25年発売の新型「プレリュード」は次世代への架け橋!? 26年末以降の「ホンダの凄い技術」はどうなる?
くるまのニュース
いくらなんでも速すぎる!!! レースカーの血統を受け継ぐバカッ速[スーパーサラブレッド]5選
いくらなんでも速すぎる!!! レースカーの血統を受け継ぐバカッ速[スーパーサラブレッド]5選
ベストカーWeb
【遂にプレリュード・プロトを試乗】ホンダ次世代技術『S+シフト』採用!  e:HEVが全方位で進化
【遂にプレリュード・プロトを試乗】ホンダ次世代技術『S+シフト』採用! e:HEVが全方位で進化
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村