現在位置: carview! > ニュース > イベント > 世界で最も美しいレース、今年も開催! 「ミッレミリア」でのアルファロメオの冒険

ここから本文です

世界で最も美しいレース、今年も開催! 「ミッレミリア」でのアルファロメオの冒険

掲載
世界で最も美しいレース、今年も開催! 「ミッレミリア」でのアルファロメオの冒険

第42回を数える「ミッレミリア」が、イタリア北部の都市・ブレシアで開幕へ。

アルファロメオは、ミュージアム・コレクションから2台の珠玉の名車を携えてブレシアの「クラシック」に参加する。1993年のDTMチャンピオン、ニコラ・ラリーニがナビゲーターのルカ・チウッチとともにドライブした「1900スポーツ・スパイダー」(1954年)と、ジャーナリストのアンドレア・ファリーナ氏がダヴィデ・チローニ氏と交代でステアリングを握った「1900Cスーパースプリント」(1956年)だ。

「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」で新型「アルファロメオ33ストラダーレ」が優勝

この2台のヴィンテージカーに加え、新型コンパクトスポーツカー「アルファロメオ・ジュニア」、そして1928年のミッレミリアでアルファロメオが初優勝を飾った「6C 1500スーパースポーツ」にオマージュを捧げた「ジュリア」と「ステルヴィオ・クアドリフォリオ・スーパースポーツ」がダイナミックに登場する。

アルファロメオは、8ビットのビデオゲームにインスパイアされ、レトロゲームのスタイルとメカニクスを取り入れたまったく新しい方法で、ファンと共にレースを追体験する。このヴィンテージカーの定期レースには今年、400台以上のモデルが参加するが、そのうちの50台以上がアルファロメオである。

レースの主役は、普段はアレーゼのミュージアムに展示されているアルファロメオのヴィンテージコレクションから、1900スーパースポーツ(1954年)と1900スーパースプリント(1956年)の2台の名車だ。

前者は「アルファロメオ155 V6 TI」で1993年のDTMチャンピオンに輝いたニコラ・ラリーニと、彼のナビゲーターであるルカ・チウッチが所有しているもの。ラリーニのアルファロメオでのレース復帰は、すべてのモータースポーツファン、とりわけ1990年代のツーリングクラスでの彼の活躍を記憶しているアルフィスティにとって、強烈な感動をもたらすことだろう。

1900スーパースプリントも同様に熱狂的に迎えられ、ジャーナリストでクラシックカーの専門家であるアンドレア・ファリーナ氏と、インフルエンサーでYouTuberのダヴィデ・チローニ氏がエンジンに情熱を注ぎ、最高のドライビングを披露する。

この新型コンパクトカーは、アルファロメオのスポーティさを欧州市場最大のセグメントに復活させるもので、過去のクルマと現在のビシオーネ・ブランドのクルマを結びつける共通項を象徴している。1910年以来、スポーティさと日常生活での魅力的なドライビング体験に対する生得的な適性が、このブランドの中心にある。

ファンと一緒にレースを体験するために、アルファロメオは8ビットのビデオゲームにインスパイアされている。アルファロメオは、レトロゲームのスタイルとメカニズムを融合させた革新的な方法で、何世代ものゲーマーを魅了してきた8ビットのビデオゲームにインスパイアされた日常的な物語を提供し、ファンを魅了している。

90年代のビデオゲームからのインスピレーションは、ニコラ・ラリーニと彼の「155 DTM」を当時のレーシング・ヒーローとして、またモータースポーツをテーマにしたゲームのアイコンとして見ているすべてのゲーマーへのオマージュでもある。

アルファロメオとミッレミリアの固い絆
1927年から1957年まで、ミッレミリアはスピードレースとして開催された。1928年の第2回大会では、アルファロメオが個人およびチームランキングで優勝し、全車が完走を果たした。

1928年4月1日、ジュゼッペ・カンパーリとジュリオ・ランポーニは、ヴィットリオ・ヤーノの絶対的傑作のひとつであり、ターボチャージャー付き固定ヘッドという革新的な機械構造で際立った存在感を放つ6C 1500スーパースポーツで、表彰台の頂点に登っている。この驚異的なマシンは、1,005マイル(1,618km)を、時速52マイルという驚異的な平均速度で走破した。

1932年から1938年まで7年連続で達成された。 この記録は破られることはなく、アルファロメオとミッレミリアという、世界の舞台で輝きを放つ2つのメイド・イン・イタリー・ブランドの間に、決して切れることのない絆を築いた。

第42回大会のルート
2024年のミッレミリアは、2021年に引き続き反時計回りで開催される。ブレシアをスタートし、ベルガモ、ノヴァーラ、ヴェルチェッリを経て、トリノで第1ステージを終える。2日目、隊列は南下し始め、ランゲ川を登り、アックイ・テルメの中心部を通過する。

その後、2024年のミッレミリアで初めて登場するジェノバに向かい、ティレニア海岸沿いを進み、ヴィアレッジョに到着する。第3ステージでは内陸に入り、ルッカ、カスティリオーネ・デッラ・ペスカイアを訪れ、マルタ、ヴィテルボ、ロンチリオーネを経てラツィオに入り、ローマのヴェネト通りをゴールとする。

第4ステージでは、オルヴィエート、シエナ、プラート、フータ峠、ラティコーザ峠を通って北上し、サン・ラッザロ・ディ・サヴェーナ(ボローニャ)に到着する。最終日、伝説のミッレミリアはフェラーラ、ボヴォローネ、ヴィッラフランカ・ディ・ヴェローナに続き、ヴァルテネージ、サロを経由してガルダ湖を訪れ、最後はブレーシャのヴェネチア通りを伝統のパレードで締めくくる。

こんな記事も読まれています

アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
アイコンたちが再会へ。ポルシェ ヘリテージ&ミュージアムが「ソリチュード・リバイバル」に登場
LE VOLANT CARSMEET WEB
【サーキット試乗】GT2シリーズの開幕戦で早速勝利したMC20ベースのレーシングカーを全開ドライブ!「マセラティGT2」
【サーキット試乗】GT2シリーズの開幕戦で早速勝利したMC20ベースのレーシングカーを全開ドライブ!「マセラティGT2」
LE VOLANT CARSMEET WEB
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
ポルシェ、60年ぶり開催の「ソリチュードリバイバル」参加へ…歴史的名車が走る
レスポンス
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
LE VOLANT CARSMEET WEB
映画『キャノンボール』キャストがお祝い! ランボルギーニ「カウンタックLP 400S」が45歳に
映画『キャノンボール』キャストがお祝い! ランボルギーニ「カウンタックLP 400S」が45歳に
LE VOLANT CARSMEET WEB
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
常に余裕をもって行動できる“強欲なき紳士”にこそ相応しい!「ロールス ロイス スペクター」【野口 優のスーパースポーツ一刀両断!】
常に余裕をもって行動できる“強欲なき紳士”にこそ相応しい!「ロールス ロイス スペクター」【野口 優のスーパースポーツ一刀両断!】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ランチアがミッレミリアに復帰…新型『イプシロン』が電動車部門で3位入賞
ランチアがミッレミリアに復帰…新型『イプシロン』が電動車部門で3位入賞
レスポンス
合計4種類のスポーツタイヤをリリース! ピレリ×ポルシェ、911GT3/911GT3 RS用タイヤを開発
合計4種類のスポーツタイヤをリリース! ピレリ×ポルシェ、911GT3/911GT3 RS用タイヤを開発
LE VOLANT CARSMEET WEB
マセラティ MC20のスペシャルシリーズ「イコナ」と「レジェンダ」を限定販売
マセラティ MC20のスペシャルシリーズ「イコナ」と「レジェンダ」を限定販売
Webモーターマガジン
なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
なんで!!?? ブガッティヴェイロンが最高速ギネス記録剥奪!! クルマの華の最高速記録あれこれ[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
モチーフは日本の墨絵、そして英国王室所有のお城!レンジローバー、日本限定の特別仕様車2モデルを発表!
モチーフは日本の墨絵、そして英国王室所有のお城!レンジローバー、日本限定の特別仕様車2モデルを発表!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
LE VOLANT CARSMEET WEB
電気を操る傑作誕生! より個性的になった新型「アウディe-tron GT」は一層パワフルで可変的
電気を操る傑作誕生! より個性的になった新型「アウディe-tron GT」は一層パワフルで可変的
LE VOLANT CARSMEET WEB
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
インディアンの限定車「FTR×RSD Super Hooligan」に見る メーカーとカスタムの世界を繋ぐ意味
バイクのニュース
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9104.5万円

中古車を検索
インスパイアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9104.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村