現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アストンマーティンが家になった!

ここから本文です

アストンマーティンが家になった!

掲載 1
アストンマーティンが家になった!

アジア初の「デザイン・バイ・アストンマーティン」住宅とは?

個人邸宅

日本のミニバンの“深化”はすごい──新型日産セレナのインテリアに注目!

アストンマーティンが、東京・南青山にデザイン・バイ・アストンマーティン住宅を建てる。性能とデザインでファンを惹きつけているアストンマーティンだけに、おおいに注目が集まっているようだ。

このプロジェクトは、2022年11月24日に、東京・青山で発表された。「当社の息を呑むようなウルトラ・ラグジュアリーカーとハイパフォーマンスカーのポートフォリオからインスピレーションを得たデザイン要素を盛り込んだ住宅」(アストンマーティン・リージョナルプレジデント 日本/韓国のグレッグ・アダムス氏)とされる。

アストンマーティンは、クルマ以外の分野の開拓にも熱心だ。ACH(エアバス・コーポレート・ヘリコプター)と組んでラグジュアリアスなヘリコプター「ACH130」を手がけたり、戦前の名門ブランドが復活したブラフシュペリア(二輪)と「AMB001」を発表したり、という具合である。

「No.001南青山」と、“通し番号”が振れられたのが、今回東京につくられる「デザイン・バイ・アストンマーティン」住宅。

「メタルブレードのようなハイテクイメージのファサードを持ち、中央階層にガラスをはめ込んで眺望が楽しめるような設計です。ワインセラー、ホームシアター、ジム、プライベートスパをそなえていて、なかでも、私たちがオートモーティブギャラリーとよぶ、家のなかからクルマを眺めていられる部屋にこだわりました」

この企画を進めてきたアストンマーティンでヘッドオブパートナーシップを務めるスコットランド人、カハル・ラフナン氏は、ジャーナリスト向けの発表会の席上で上記のように語った。

スーパースポーツカーとつながるようなハイテク素材と、日本の住宅に用いられてきた天然素材を、うまく組み合わせて、独自の世界観に基づく家をつくりたいと考えたとのことだ。

南青山4丁目の150坪もある土地を使って建てられるという、このデザイン・バイ・アストンマーティン住宅。地上3階、地下1階の、個人邸宅なのだそうだ。丘の上のような地形に建てられており、眺望にもたいへんすぐれているとのこと。

日本の不動産会社「VIBROA」とのパートナーシップのもとで、企画が進められてきたという。

「最初の段階から、デベロッパー、施工会社、設計者、それにアストンマーティンのデザイン部、そしてお施主さんがくわわって、オンラインで1カ月に1度ぐらいのペースで企画を進めるという、業界としてはたいへんめずらしいスタイルで進みました」

VIBROAの吉田利行代表取締役CEOは、今回のプロジェクトの背景を説明してくれた。

「自動車メーカーだけれど、自動車以外の分野に進出するのは、私たちだけではありません。これは戦略的成長計画の一環です」

そう語るのは、英国本社から来日した、ヘッド・オブ・コーポレート&ブランドコミュニケーションのポール・ガーベット氏。F1由来の技術をフルに活かした「ヴァルキリー」や「ヴァルハラ」のようなハイパースポーツカーや、プレミアムSUVの「DBX 707」などを手がけるいっぽう、さまざまな分野でプレゼンスを確立していくのが重要、という。

アメリカ・マイアミのビスケーン湾沿いにあるタワー型高級レジデンス「アストンマーティン・レジデンシズ」や、ニューヨーク州ラインベックの個人邸宅などを手がけてきたアストンマーティン。

アジア初となった日本では、この先、京都でも計画があるようだ。

文・小川フミオ

こんな記事も読まれています

首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村