現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ウェーレインが逆転優勝でランキングトップへ。第11戦はギュンターがポール・トゥ・ウイン/フォーミュラE

ここから本文です

ウェーレインが逆転優勝でランキングトップへ。第11戦はギュンターがポール・トゥ・ウイン/フォーミュラE

掲載
ウェーレインが逆転優勝でランキングトップへ。第11戦はギュンターがポール・トゥ・ウイン/フォーミュラE

 6月3~4日、2022/2023年ABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン9の第10戦、第11戦ジャカルタE-Prixがインドネシア・ジャカルタで開催され、第10戦はパスカル・ウェーレイン(タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム)、第11戦はマキシミリアン・ギュンター(マセラティMSGレーシング)が優勝を飾った。

 インドネシアの首都ジャカルタに設営された特設サーキットで行われたフォーミュラEのダブルヘッダーレース。まず3日に行われた第10戦の予選では、フリープラクティス1、2でトップタイムを記録していたギュンターがデュエル形式の予選を勝ち上がりポールポジションを獲得した。

ロベルト・メリ、フォーミュラEジャカルタE-Prixへ参戦。マヒンドラ離脱のローランドに代わり

 そして同日に行われた第10戦の決勝スタートでは、3番グリッドから好ダッシュを決めたウェーレインがトップでターン1へ向かうギュンターにアウト側から仕掛けるも、ギュンターがポジションを死守する。

 4周目のターン1にてウェーレインは再度ギュンターに接近し、ブレーキング勝負を仕掛けてイン側からオーバーテイクに成功。3番手には、2番グリッドスタートのジェイク・デニス(アバランチ・アンドレッティ・フォーミュラE)が続く。

 その後は各マシンがアタックモードを使用し、順位を目まぐるしく入れ替える展開に。20周目には6番手のニック・キャシディ(エンビジョン・レーシング)が5番手のジャン-エリック・ベルニュ(DSペンスキー)にバトルを仕掛けるも、キャシディのマシンのフロントはベルニュのマシンのリヤに接触してしまい、キャシディが姿勢を乱してしまうシーンも見られた。

 24周目には、8番手争いを繰り広げるミッチ・エバンスとサム・バードのジャガーTCSレーシングの2台が接触。まさかの同士討ちにより2台揃ってポジションを落としてしまう。

 レース終盤には、アタックモードを駆使して2番手に順位を上げていたデニスがトップのウェーレインのインを伺うも、ウェーレインの巧みなブロックによりオーバーテイクにはいたらず。ウェーレインはそのままトップを守り切り、第10戦を制した。

 ウェーレインはレース終了後に、「とても良いレースだったし、予選は前のレースよりもはるかに良かった。今日のクルマは素晴らしかったので、チームに感謝したい」とコメントし、課題であった予選パフォーマンスの向上と優勝を喜んだ。

 翌日の日曜日に行われた第11戦では、予選で2戦連続のポールポジションを獲得し1番グリッドから好スタートを決めたギュンターがレースをリードしていく。

 2番手にはデニス、3番手にはエバンスがつけ、各マシンがアタックモードを使用するタイミングによって順位を入れ替えながらレースは進行していく。

 それぞれが1度ずつアタックモードを使用し終えた段階でのトップはエバンスとなり、2番手にはギュンター、3番手にはエバンスがつけた。

 9周目には、ターン1で3番手のエバンスが前を行くギュンターのインに飛び込みオーバーテイクに成功。しかしギュンターも負けじと10周目シケイン進入でエバンスのアウト側に並びこみ、切り返しでインを奪って再び2番手のポジションを取り戻す。

 19周目には、7番手を走行していたキャシディがターン16で前を走るウェーレインに接近するも、フロントウイングを接触させて破損。1度コース上にマシンをストップさせ、なんとかピットへマシンを戻すも大きく順位を落としてしまった。

 トップ集団は、2度目のアタックモード使用により順位を入れ替えながら走行を続け、トップはギュンター、2番手にデニス、3番手にエバンスといった順位で終盤戦に突入。トップのギュンターはラストに向けてペースを上げ、2番手以下を徐々に離してゆく。

 ギュンターは、バッテリーマネジメントをしつつも快速ペースを維持し、そのままトップでフィニッシュ。2番手のデニスに2.822秒差をつけてのポール・トゥ・ウインで今季初の優勝を飾った。

 レースを終えたギュンターは「とても誇らしい気分だ。FP1からとても良い感触で、ここではパッケージが機能していることがわかった。あとは正しい方向に進み続けるだけだったが、昨日はそれが十分ではなかった。けれど今日はそれがうまくいった」と優勝を喜んだ。

 第11戦を終えた時点でのポイントランキングは、ウェーレインが134ポイントでトップ、2番手には1ポイント差でデニスが続いている。フォーミュラEシーズン9の次戦は、6月24日に第12戦ポートランドE-Prixが開催される予定だ。

■2022/23年フォーミュラE第10戦&第11戦ジャカルタE-Prix 順位結果

2022/23年フォーミュラE第10戦ジャカルタE-Prix 順位結果
Pos.No.DriverTeamLap/GapGrid194P.ウェーレインタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム36Laps3227J.デニスアバランチ・アンドレッティ・フォーミュラE0.477237M.ギュンターマセラティMSGレーシング1.413141S.バンドーンDSペンスキー3.8715525J-E.ベルニュDSペンスキー4.9864648E.モルタラマセラティMSGレーシング5.5876737N.キャシディエンビジョン・レーシング5.98210813A.F.ダ・コスタタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム20.1361594R.フラインスABTクプラフォーミュラEチーム21.6877105J.ヒューズネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム23.356201151N.ミューラーABTクプラフォーミュラEチーム23.79291217N.ナトニッサン・フォーミュラEチーム25.162171333D.ティクトゥムNIO333レーシング・フォーミュラEチーム28.824141411L.ディ・グラッシマヒンドラ・レーシング29.495211558R.ラストネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム30.00281636D.ベックマンアバランチ・アンドレッティ・フォーミュラE31.07919173S.セッテ・カマラNIO333レーシング・フォーミュラEチーム32.10218188R.メリマヒンドラ・レーシング46.662221923S.フェネストラズニッサン・フォーミュラEチーム48.822122010S.バードジャガーTCSレーシング1’14.072162116S.ブエミエンビジョン・レーシング1’18.08113NC9M.エバンスジャガーTCSレーシングDNF11

2022/23年フォーミュラE第11戦ジャカルタE-Prix 順位結果
Pos.No.DriverTeamLap/GapGrid17M.ギュンターマセラティMSGレーシング38Laps1227J.デニスアバランチ・アンドレッティ・フォーミュラE2.822239M.エバンスジャガーTCSレーシング18.4983423S.フェネストラズニッサン・フォーミュラEチーム19.3077517N.ナトニッサン・フォーミュラEチーム19.92412694P.ウェーレインタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム20.1086713A.F.ダ・コスタタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム20.52111848E.モルタラマセラティMSGレーシング20.996491S.バンドーンDSペンスキー26.6351016S.ブエミエンビジョン・レーシング27.273131133D.ティクトゥムNIO333レーシング・フォーミュラEチーム28.614201251N.ミューラーABTクプラフォーミュラEチーム28.78717134R.フラインスABTクプラフォーミュラEチーム29.125221411L.ディ・グラッシマヒンドラ・レーシング29.53191558R.ラストネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム30.67161625J-E.ベルニュDSペンスキー56.5989178R.メリマヒンドラ・レーシング1’06.645211837N.キャシディエンビジョン・レーシング1’06.87910NC5J.ヒューズネオム・マクラーレン・フォーミュラEチームDNF8NC36D.ベックマンアバランチ・アンドレッティ・フォーミュラEDNF18NC3S.セッテ・カマラNIO333レーシング・フォーミュラEチームDNF15NC10S.バードジャガーTCSレーシングDNF14

こんな記事も読まれています

マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村