現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > かつての愛車マツダ・サバンナをリメイクし“マッド・マイク”が10年ぶりにD1GPへカムバック

ここから本文です

かつての愛車マツダ・サバンナをリメイクし“マッド・マイク”が10年ぶりにD1GPへカムバック

掲載
かつての愛車マツダ・サバンナをリメイクし“マッド・マイク”が10年ぶりにD1GPへカムバック

10年ぶりにD1GP復帰のマッド・マイク。
かつての愛車を再入手&魔改造を施しドリフト競技の頂点に挑む

 2024年のD1GP開幕戦、奥伊吹ラウンド。そのパドックにはおよそ国内最高峰のドリフトコンペティションには似合わない、ワゴンボディの青い車両が異彩を放っていた。

奧伊吹で開幕する2024年のD1グランプリ。注目の2世ドライバーが今季デビュー

 それが、1971年に発売されたロータリー車のマツダ・サバンナ(輸出名:RX3)だ。クーペとセダンのラインアップに加えて翌年に登場したワゴンタイプを使用し、エンジンは10Aや12AではなくNA4ローターの“26B”と呼ぶべきモンスターエンジンを載せて生まれ変わっていた。

■ドリフト選手として世界各地のトップカテゴリーで活躍

 長年レッドブルがサポートするドリフト選手、“マッド・マイク”ことマイケル・ウィディット。彼にとってドリフトとは「ほかと違うクルマで観客を魅了するチャレンジ」である。

 ドリフト競技を始める前はモトクロスやFMXなど、エクストリームスポーツで活躍していたマイケルは、それらと同様に乗り物を使った自己表現の手段として10代の頃にドリフトを始めている。

「ほかの誰とも違う事をしたり、難しいとされる事に挑戦するのが大好きなんだ」と語る彼が、一般的にドリフト向きとされる日本製のFRスポーツカーではなく、ロータリー車の中でも古いRX3……。それもワゴンボディを選んだのは、ドリフトというパフォーマンスにおけるチャレンジのためだったことは言うまでもない。

 この愛車でドリフトを学んだマイケルは、さらなる挑戦として競技ドリフトの大会に参戦するため、そしてより戦闘力の高いRX-7(FD3S)を入手するための資金作りとして惜しみつつもRX3を手放している。

 その後はレッドブル・ワールドドリフト選手権や2007年のアメリカのフォーミュラ・ドリフトでも活躍し、2013年にはD1GPにも参戦。ここ数年の日本でのドリフト活動はフォーミュラ・ドリフト・ジャパン(FDJ)を主戦場として、2018年はシリーズチャンピオンに輝き世界的知名度を獲得しているのだ。



■D1GP復帰のために20年前の愛車をリメイク

 そんな彼が今年D1GPにカムバックを果たした。その理由のひとつは「新しいチャレンジがしたかったから」。

 背景にはかつての愛車RX3(その個体そのもの)を再入手する幸運があった。売り払った当時の数倍の費用がかかったものの、ドリフトで成功した自分にとって原点と呼べるこのクルマと共に戦う事が現在のモチベーションになったのだ。

 だが、RX3のリヤサスペンションは板バネ(リーフスプリング)のホーシング式であり、おおよそドリフト競技のベース車両としては不向きな形式な事は若い頃から痛感していた。そのため、車両の改造規定がFDJより緩やかなD1GPを選んだのだ。

 前後サスペンション形式は大きく変更され、現在のドリフト競技車両には定番のシーケンシャルドグミッションやクイックチェンジデフなども搭載。さらにエンジンはノーマル(前期型:10A/後期型:12A)とは大きく異なる13B×2の26B相当の4ローターであり、NAながら約500馬力を発揮する。

「マシンが完成した当初は、重ステのままでもAE86(トヨタ・スプリンタートレノ/カローラレビン)のように乗れるだろう……。そう軽く考えていたけれど、パワーや足回り、タイヤ性能も昔とは大きく違っていた。だからシェイクダウンの1回だけでこれは難しいぞって思った」と、車両製作を担当したトータルカープロデュースマジックの川戸氏によりパワステポンプを追加された。

 開幕戦となるD1GP奥伊吹ラウンド木曜日の練習走行は実質2度目の走行であり、その翌々日はD1GP本番が差し迫っている状況なのだ。







■初心に戻りつつ攻めの姿勢を貫く練習日

 しかし、さすが世界のトップドリフターの一角であるマッド・マイク。すぐに暴れ馬を手なづけ、本番さながらの攻めた走りで壁際に迫るアウトラインをしっかりトレースしていく。

 走行前には「この仕様で走るのは初めてだけど、20年前に散々ドリフトを練習したクルマなんだから今日も大丈夫なんじゃないかな!?」とジョークを飛ばしていた余裕通りに、本番に向けて手応えを掴んだ練習走行となっただろう。

 D1奥伊吹ラウンドは5月11日(土)に第1戦、5月12日(日)に第2戦のダブル開催となる。復帰戦で、マッド・マイクはどんな走りを披露してくれるのだろうか?

 入場券・指定席券は完売となっている奥伊吹でのD1GP開幕戦。D1公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/d1gpwebsite/videos)では、ライブ配信が行われる予定だ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村